ソードシールド詳細攻略チャート09(チャンピオン:ダンデ戦まで)
- 本編ストーリー攻略
- 鎧の孤島 ストーリー攻略
- 冠の雪原 ストーリー攻略
- 本編マップ攻略
- 鎧の孤島 マップ攻略
チャンピオン:ダンデ戦まで
10番道路ポケモン

- 駅の近くと、坂道を上った山道に出現するポケモンが異なります。
- 山道では、
ジュラルドンがシンボルエンカウントで低確率で出現します。
- また同じく山道では、ソードでは
イシヘンジン、シールドでは
コオリッポ(アイス)がランダムエンカウントで超低確率で出現します。
シュートシティポケモン

- 街を散策しよう
東(右)の通りにある公園のバトルフィールドには、究極技である『ハードプラント』『ブラストバーン』『ハイドロカノン』を覚えさせてくれる男性がいます。各シリーズで最初にもらえる3匹のポケモンを連れていってみましょう。
東(右)の通りにある下から6番目の民家にいる男性に
モスノウを渡すと、
ジュラルドンと交換してもらえます。
東(右)の通りにある下から8番目の民家にいる男性とバトルし、勝利すると
ロトムのフォルムチェンジができるロトムのカタログをもらえます。なお、ロトムはワイルドエリア『げきりんの湖』に出現します。
- 『シュートスタジアム』へ
- スタジアムの受付に話しかけ、ジムバッジをチェックしてもらう
ボールガイからドリームボールをもらえます。
- 控え室へ
- トーナメント開始!
- マリィとバトル!
マリィは
タイプのポケモンを使います。
などの技を使えば有利に戦えます。ただし、
ドクロッグは
で
タイプではありません。
タイプの技が4倍弱点になります。
マリィは
オーロンゲをキョダイマックスしてきます。オーロンゲの使う『キョダイスイマ』は、ダメージに加えて次のターンの終了時にねむりにする効果を持っています。
- ホップとバトル!
ホップは最初に選んだポケモンをダイマックスしてきます。こちらも最初に選んだポケモンでダイマックスをすれば弱点を突くことができるのでおすすめです。
ポケモントレーナーのホップ
バイウールー♂Lv.48コットンガード
きしかいせい
のしかかり
しねんのずつき[弱点]
アーマーガア♂Lv.48はがねのつばさ
ドリルくちばし
こわいかお
いばる[弱点]
バチンウニ♀Lv.4710まんボルト
どくづき
のろい[弱点]
カビゴン♂Lv.47ヘビーボンバー
10まんばりき
アームハンマー[弱点] 主人公が最初に サルノリを選んだ場合
インテレオン♂Lv.49ねらいうち
マッドショット
こごえるかぜ
あくのはどう[弱点] 主人公が最初に ヒバニーを選んだ場合
ゴリランダー♂Lv.49ドラムアタック
10まんばりき
バークアウト
さわぐ[弱点] 主人公が最初に メッソンを選んだ場合
エースバーン♂Lv.49かえんボール
カウンター
ダストシュート
とびはねる[弱点] - ロビーに戻るとダンデが待っている
自動的に進行します。
- ホテルに移動する
自動的に進行します。
- ホテルでインタビューを受ける
- ネズが現れる
- ホテルの前にいるネズに話しかける
- オリーヴが現る
- リーグスタッフを探せ!
ローズタワーに入るためのキーを手に入れましょう。シュートシティに紛れ込んだ「悪いリーグスタッフ」を見つけることになります。悪いリーグスタッフは、サングラスをかけています。
ネズと一緒に広場へ行くことができます。断ることもできます。
- 街の中央にあるアーマーガアの像の右上にいるスタッフに声をかける
選択肢はどちらでも構いません。
- 『マクロコスモスのトシユキ』とバトル!
バトル中にマリィとエール団の応援が入ります。どちらの選択肢を選んでも、『すばやさ』ランクが2段階上がります。
- アーマーガアの像の左にいるスタッフに声をかける
- 『マクロコスモスのトシユキ』とバトル!
バトル中にマリィとエール団の応援が入ります。どちらの選択肢を選んでも、『ぼうぎょ』『とくぼう』ランクが2段階ずつ上がります。
- 左側の通りの前にある電話ボックスの中にいるスタッフに声をかける
- 『マクロコスモスのトシユキ』とバトル!
バトル中にマリィとエール団の応援が入ります。どちらの選択肢を選んでも、『こうげき』『とくこう』が2段階ずつ上がります。
- モノレール駅へ
自動的に進行します。
- キーを奪い、『ローズタワー』の前へ
自動的に進行します。
- ローズタワーに入ろう
ローズタワーのパネルの裏にわざマシン93(かいでんぱ)が落ちています。
- エレベーターの前でリーグスタッフとバトル!
- エレベーターに乗る
- 途中階でホップと一緒にダブルバトル!
- 途中階でホップと一緒にダブルバトル!
- 途中階でホップと一緒にダブルバトル!
- ローズタワーの頂上へ
- オリーヴに話しかけよう
- オリーヴとバトル!
オリーヴの
ダストダスは「キョダイマックス」をしてきます。専用技の『キョダイシュウキ』は、ダメージに加えてどく状態にする追加効果があります。
ミロカロスは特防が高いので、物理攻撃で攻めると良いでしょう。
- ローズとダンデに会う
自動的に進みます。
- 翌朝になり、リーグスタッフが迎えに来る
- シュートスタジアムへ
スタッフに連れていってもらえます。断ることもできます。
- 受付の男性に話しかけ、ユニフォームに着替える
- ファイナルトーナメント開会式に出よう
- ファイナルトーナメント開催!
- 『ジムリーダーのビート』とバトル!
ジムリーダーになったビートは、
タイプの使い手になっています。
や
タイプの技などを使えば有利に戦えます。ただし、クチートは
タイプを持っているので
や
が有効です。
サーナイトは防御が低いので、物理攻撃で攻めると良いでしょう。
ブリムオンはキョダイマックスをしてきます。特別な技である『キョダイテンバツ』は、ダメージに加えて『こんらん』の追加効果があります。
HPが減ってくるとかいふくのくすりを使ってきます。
- ジムリーダーのルリナとバトル!
ルリナの
カジリガメは「キョダイマックス」をしてきます。特別な技『キョダイガンジン』は、ダメージに加えてポケモンが交代で出てきたときに追加ダメージを与える技です。こちらもダイマックスで対抗するといいでしょう。
HPが減ってくると、かいふくのくすりを使ってきます。
- ソードはジムリーダーのサイトウと、シールドはジムリーダーのオニオンとバトル!
【ソード】サイトウは
タイプのポケモンを使ってきます。
や
タイプで対抗すると有利に戦えます。
タイレーツは防御が高いので、特殊攻撃で攻めると良いでしょう。
カイリキーは「キョダイマックス」をしてきます。特別な技『キョダイシンゲキ』は、ダメージに加えて自分の技が急所に当たりやすくなるという追加効果を持っています。
HPが減ってくると、かいふくのくすりを使ってきます。
ジムリーダーのサイトウ
ルチャブル♂Lv.52フライングプレス
とびひざげり
とびはねる[弱点]
オトスパス♂Lv.52たこがため
じごくぐるま
しめつける
メガトンパンチ[弱点]
ネギガナイト♂Lv.53リーフブレード
たたきつける
かわらわり
ぶんまわす[弱点]
タイレーツLv.53はいすいのじん
ビルドアップ
インファイト
がんせきふうじ[弱点]
カイリキー♀Lv.54クロスチョップ
リベンジ
ほのおのパンチ
かいりき[弱点] 【シールド】オニオンは
タイプのポケモンを使ってきます。
タイプで対抗すると有利に戦えます。
サニゴーンや
ポットデスは特防が高く防御が低いので、物理攻撃で攻めると良いでしょう。
ゲンガーは「キョダイマックス」をしてきます。特別な技『キョダイゲンエイ』は、ダメージに加えてポケモンを逃げられなくする追加効果があります。
HPが減ってくると、かいふくのくすりを使ってきます。
- 控え室にマリィとネズがやってくる
- ジムリーダーのキバナとバトル!
キバナは
タイプのポケモンを使ってきます。
などで対抗しましょう。ただし、最初に出してくるポケモンは
タイプの
コータスです。特性ひでりで天候を変えて1ターンで発動できる『ソーラービーム』を使ってくるので注意しましょう。
ヌメルゴンは特防が非常に高いので、物理攻撃で攻めるのが基本です。
ジュラルドンは「キョダイマックス」をしてきます。特別な技『キョダイゲンスイ』は、ダメージに加えて最後に使用した技のPPを1減少させる追加効果があります。特防が低いので、特殊攻撃で攻めましょう。
HPが減ってくると、かいふくのくすりを使ってきます。
- ホップがやってくる
- コートに出よう
- ローズが乱入してくる
- ホップに会う
- ハロンタウンへ
自動で移動します。
ハロンタウンポケモン
- ソニアとママがいる
- ソニアからげんきのかたまりを3個もらう
- まどろみの森へ
自動で移動します。
まどろみの森ポケモン

- 道なりに進もう
奥に進むと、最初に来たときよりも強い野生のポケモンがいます。
- 分かれ道は左に進んでいこう
右を選んで進んで行くと、木の橋があります。渡った先には、わざマシン86(ゴーストダイブ)が落ちています。
- ホップに話しかけよう
- 伝説のポケモンが現れる
- ソニアが現れる
- 森の奥へ進もう
- 祭壇に上がろう
- ソードはくちたけん、シールドはくちたたてを拾う
- ナックルシティへ
ホップに話しかけ、ナックルシティへ連れて行ってもらいます。
ナックルシティポケモン
- キバナに会う
自動で進行します。
- ナックルスタジアムへ
- オリーヴに助けを求められる
- エレベーターに乗って『エネルギープラント』へ
エネルギープラント
タワートップ
- 奥へ進もう
- ダンデがいる
ムゲンダイナとバトル!
ムゲンダイナはとても強いポケモンですが、
タイプのポケモンを出せば
タイプの技『りゅうのはどう』『ダイマックスほう』などを無効にできます。ただし、『クロスポイズン』と『かえんほうしゃ』を使ってくるので、どちらも等倍にできる
マタドガス(ガラル)などがおすすめです。
マタドガス(ガラル)はまどろみの森に出現します。
ムゲンダイナを倒すと、変身する
巨大な「ムゲンダイマックス」の姿になります。
- ホップと一緒に
ムゲンダイナ(ムゲン)を倒そう!
最初は技を出すことができません。
ザシアンと
ザマゼンタが参戦!
技が出せるようになります。
- 倒すとゲットチャンスになる
何のボールを投げても必ず捕まります。好きなボールを投げましょう。
- シュートシティへ
自動で戻ります。
シュートシティポケモン

- 三日後
- ホップが会いに来る
- シュートスタジアムに向かおう
- 受付の男性に話しかけ、ユニーフォームに着替える
- 『チャンピオンのダンデ』とバトル!
ムゲンダイナを手持ちに入れている状態だと、セリフが多少変化します。
ダンデのポケモンは、全体的に非常にレベルが高いです。勝てない場合は、ワイルドエリアなどで有利に戦える強いポケモンを捕まえたり、レベルを上げてから挑戦するといいでしょう。レベルを上げるには、レイドバトルでもらえる『けいけんちアメ』の効率が良いのでオススメです。
リザードンは「キョダイマックス」を使ってきます。特別な技『キョダイゴクエン』は、ダメージに加えて
タイプを除いた相手ポケモンに4ターンの間毎ターン終了時に最大HPの6分の1のダメージを与える強力な技です。長期戦に持ち込まれないように注意しましょう。勝てなかった時は
タイプの
セキタンザンを使うのがおすすめです。『げんしのちから』で弱点を突かれてしまいますが、耐久力が高く、リザードンの弱点を突くことができるので倒しやすいです。セキタンザンはワイルドエリア『巨人の帽子』にいるLv.60の
タンドンまたは
トロッゴンを捕まえると簡単に進化させることができます。トロッゴンは天候によっては出現しないので、タンドンを捕まえる方が楽かもしれません。ただし、タンドンの出現率はソードに比べるとシールドの方が低くなっています。
HPが減ってくると、かいふくのくすりを使用してきます。
チャンピオンのダンデ
ギルガルド♂Lv.62キングシールド
シャドーボール
せいなるつるぎ
ラスターカノン[弱点]
ドラパルト♂Lv.62シャドーボール
かえんほうしゃ
10まんボルト
りゅうのいぶき[弱点]
オノノクス♀Lv.63どくづき
アイアンテール
げきりん
じしん[弱点] 主人公が サルノリを選んだ場合
ガマゲロゲ♀Lv.64どくどく
ドレインパンチ
アクアブレイク
じしん[4倍弱点]
エースバーン♂Lv.64かえんボール
フェイント
アクロバット
でんこうせっか[弱点] 主人公が ヒバニーを選んだ場合
バリコオル♂Lv.64フラフラダンス
サイコキネシス
フリーズドライ
10まんボルト[弱点]
インテレオン♂Lv.64ねらいうち
あくのはどう
マッドショット
なみだめ[弱点] 主人公が メッソンを選んだ場合
ドサイドン♂Lv.64じしん
ストーンエッジ
メガホーン
ヒートスタンプ[4倍弱点] [弱点]
ゴリランダー♂Lv.64ドラムアタック
はたきおとす
10まんばりき
がむしゃら[弱点] 最後の1匹は共通
リザードン♂Lv.65だいもんじ
エアスラッシュ
ソーラービーム
げんしのちから[4倍弱点] [弱点]
- 君が新しいチャンピオンだ!
- エンディングへ
ハロンタウンポケモン
クリア後の攻略へ続く
クリア後:ザシアン/ザマゼンタ入手方法
ザシアン/ザマゼンタ入手方法は次のページをご覧ください。
クリア後:バトルタワーなどの攻略チャート
バトルタワーに先に行くこともできます。バトルタワーなどの攻略チャートはこちらをご覧ください。
ページ
スポンサーリンク