エンニュート- ポケモン図鑑ソードシールド
- 第8世代
- 第7世代
エンニュート | |
---|---|
![]() | |
どくトカゲポケモン | |
ガラルNo. | 245 |
ぜんこくNo. | 758 |
高さ | 1.2m |
重さ |
|
タイプ | |
英語名 |
|
タイプ相性による弱点 | |
さかさバトルを表示 | |
進化の流れ | |
![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
HP | ![]() | ||||
こうげき | ![]() | ||||
ぼうぎょ | ![]() | ||||
とくこう | ![]() | ||||
とくぼう | ![]() | ||||
すばやさ | ![]() | ||||
平均 / 合計 | ![]() | ||||
![]() | 最高 | 準 | 無振 | 下降 | 最低 |
HP | 175 | 175 | 143 | 143 | 128 |
こうげき | 127 | 116 | 84 | 75 | 62 |
ぼうぎょ | 123 | 112 | 80 | 72 | 58 |
とくこう | 179 | 163 | 131 | 117 | 104 |
とくぼう | 123 | 112 | 80 | 72 | 58 |
すばやさ | 185 | 169 | 137 | 123 | 109 |
![]() | |||||
HP | ![]() | ||||
こうげき | ![]() | ||||
ぼうぎょ | ![]() | ||||
とくこう | ![]() | ||||
とくぼう | ![]() | ||||
すばやさ | ![]() | ||||
◆ その他のデータ | |||||
ゲットしやすさ | ![]() ![]() | ||||
初期なかよし度 | ![]() ![]() | ||||
基礎経験値 | ![]() ![]() | ||||
経験値タイプ | 100万(育ちは標準的な早さ) | ||||
色 | 黒 | ||||
カテゴリー | 通常ポケモン | ||||
![]() | |||||
性別 | ♀のみ | ||||
タマゴ歩数 | 5397〜5653歩 (サイクル:20) | ||||
タマゴグループ | 怪獣 / ドラゴン | ||||
![]() | |||||
ふしょく | 『どく』『はがね』タイプのポケモンも『どく』『もうどく』状態にできる。 | ||||
![]() | |||||
*どんかん | 『メロメロ』『ちょうはつ』『ゆうわく』状態にならない。第8世代からは、相手の特性『いかく』の効果も受けない。 | ||||
◆ 野生のエンニュートが持っている道具 | |||||
低確率(5%) | けむりだま |
スポンサーリンク
◆ マックスレイドバトル | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
場所 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 隠れ特性 |
キバ湖・東 B 太い光(レア) | 【盾】15% | 有 | ||||
ミロカロ湖・北 A 太い光(レア) | 【盾】5% | 有 | ||||
ミロカロ湖・北 B 太い光(レア) | 【盾】5% | 有 | ||||
エンジンリバーサイド A 太い光(レア) | 【盾】5% | 有 | ||||
ストーンズ原野 D 細い光(通常) | 【剣】20% | 【剣】40%【盾】20% | 【盾】25% | 【盾】30% | × | |
ストーンズ原野 D 細い光(通常) | 【剣】15% | 【剣】20% | 有 | |||
ストーンズ原野 K 細い光(通常) | 【剣】20% | 【剣】40%【盾】20% | 【盾】10% | × | ||
ストーンズ原野 K 太い光(レア) | 【盾】5% | 有 | ||||
砂塵の窪地 I 細い光(通常) | 【剣】20% | 【剣】40%【盾】20% | 【盾】10% | × | ||
砂塵の窪地 I 太い光(レア) | 【盾】5% | 有 | ||||
ナックル丘陵 E 細い光(通常) | 【剣】20% | 【剣】40%【盾】20% | 【盾】25% | 【盾】30% | × | |
ナックル丘陵 E 細い光(通常) | 【剣】15% | 【剣】20% | 有 | |||
ナックル丘陵 E 太い光(レア) | 【剣】40%【盾】20% | 30% | 有 | |||
巨人の帽子 D 細い光(通常) | 【剣】20% | 【剣】40%【盾】20% | 【盾】10% | × | ||
巨人の帽子 E 太い光(レア) | 【盾】5% | 有 | ||||
げきりんの湖 A 細い光(通常) | 【剣】20% | 【剣】40%【盾】20% | 【盾】10% | × | ||
げきりんの湖 A 太い光(レア) | 【剣】40%【盾】20% | 30% | 有 |
◆ エンニュートの生息地 | ||
---|---|---|
なし |
◆ その他の主な入手方法 |
---|
|
◆ エンニュートがレベルアップで覚える技 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 直 | 説明 |
進化時 | ほのおのムチ | |||||
ほのお | 物理 | 80 | 100 | 15 | ○ | 100%の確率で相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。 |
基本 | かなしばり | |||||
ノーマル | 変化 | - | 100 | 20 | ○ | 相手が最後に使った技を4ターンの間使えなくする。 |
基本 | アンコール | |||||
ノーマル | 変化 | - | 100 | 5 | ○ | 3ターンの間、相手は最後に使用した技しか使えなくなる。ただし、PPが0になると解除される。ダイマックスしているポケモンには無効。なお、ダイマックス技や第7世代のZワザは影響を受けずに使うことができる。 |
基本 | いちゃもん | |||||
あく | 変化 | - | 100 | 15 | ○ | 使用後、相手は同じ技を連続で出せなくなる。ダイマックスしている相手には無効。 |
基本 | いばる | |||||
ノーマル | 変化 | - | 85 | 15 | ○ | 相手を1〜4ターンの間『こんらん』状態にするが、相手の『こうげき』ランクを2段階上げてしまう。(第6世代は命中率:90) |
基本 | はたく | |||||
ノーマル | 物理 | 40 | 100 | 35 | ○ | 通常攻撃。 |
基本 | どくガス | |||||
どく | 変化 | - | 90 | 40 | ○ | 相手全体が対象。相手を『どく』状態にする。『どく』タイプや『はがね』タイプには無効。 |
基本 | ひのこ | |||||
ほのお | 特殊 | 40 | 100 | 25 | ○ | 10%の確率で相手を『やけど』状態にする。 |
基本 | ほのおのムチ | |||||
ほのお | 物理 | 80 | 100 | 15 | ○ | 100%の確率で相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。 |
基本 | はたきおとす | |||||
あく | 物理 | 65 | 100 | 20 | ○ | 相手が道具を持っている場合、ダメージが1.5倍になり、さらに道具を持っていない状態にする。戦闘終了後、道具は元に戻る。 |
基本 | ひっかく | |||||
ノーマル | 物理 | 40 | 100 | 35 | ○ | 通常攻撃。 |
基本 | がむしゃら | |||||
ノーマル | 物理 | - | 100 | 5 | ○ | 相手の残りHPから自分の残りHPを引いた分のダメージを与える。 |
基本 | スモッグ | |||||
どく | 特殊 | 30 | 70 | 20 | ○ | 40%の確率で相手を『どく』状態にする。 |
Lv.15 | どくどくのキバ | |||||
どく | 物理 | 50 | 100 | 15 | ○ | 50%の確率で相手を『もうどく』状態にする。『もうどく』状態は通常の『どく』状態と違い、受けるダメージが1/16、2/16、3/16・・・と増えていく。 |
Lv.20 | あまいかおり | |||||
ノーマル | 変化 | - | 100 | 20 | ○ | 相手全体が対象。相手の回避率を2段階下げる。(第6世代までは草むらなどフィールドで使うと野生のポケモンが出現。第6世代では群れバトル発生) |
Lv.25 | わるだくみ | |||||
あく | 変化 | - | - | 20 | × | 自分の『とくこう』ランクを2段階上げる。 |
Lv.30 | やきつくす | |||||
ほのお | 特殊 | 60 | 100 | 15 | ○ | 相手全体が対象。相手の持っている『きのみ』や『ノーマルジュエル』を使えなくする。 |
Lv.37 | ベノムショック | |||||
どく | 特殊 | 65 | 100 | 10 | ○ | 相手が『どく』状態の時、威力が2倍になる。 |
Lv.44 | りゅうのはどう | |||||
ドラゴン | 特殊 | 85 | 100 | 10 | ○ | 通常攻撃。 |
Lv.51 | ベノムトラップ | |||||
どく | 変化 | - | 100 | 20 | ○ | 相手全体が対象。『どく』『もうどく』状態のすべての相手の『こうげき』『とくこう』『すばやさ』ランクを1段階ずつ下げる。 |
Lv.58 | かえんほうしゃ | |||||
ほのお | 特殊 | 90 | 100 | 15 | ○ | 10%の確率で相手を『やけど』状態にする。 |
Lv.65 | どくどく | |||||
どく | 変化 | - | 90 | 10 | ○ | 相手を『もうどく』状態にする。『もうどく』状態は通常の『どく』状態と違い、受けるダメージが1/16、2/16、3/16・・・と増えていく。『どく』タイプのポケモンが使うと必ず命中する。『どく』タイプや『はがね』タイプには無効。 |
◆ わざマシンで覚える技 | ||||||
マシン14 | でんじは | |||||
でんき | 変化 | - | 90 | 20 | ○ | 相手を『まひ』状態にする。『じめん』タイプや『でんき』タイプには無効。(第6世代は命中率:100) |
マシン21 | ねむる | |||||
エスパー | 変化 | - | - | 10 | × | HPと状態異常をすべて回復した後、2ターンの間『ねむり』状態になる。 |
マシン23 | どろぼう | |||||
あく | 物理 | 60 | 100 | 25 | ○ | 相手が持っている道具を自分の物にする。自分が既に道具を持っている場合は失敗するが、技『はたきおとす』で自分の道具が無効化されている時は奪う事ができ、道具は上書きされる。トレーナー戦の場合はバトル終了後になくなる。 |
マシン24 | いびき | |||||
ノーマル | 特殊 | 50 | 100 | 15 | ○ | 自分が『ねむり』状態の時のみ使用可能。30%の確率で相手をひるませる。相手の『みがわり』状態を貫通する。 |
マシン25 | まもる | |||||
ノーマル | 変化 | - | - | 10 | × | 必ず先制でき(優先度:+4)、そのターンの間、相手の技を受けない。連続で使うと失敗しやすくなる。ダイマックス技や第7世代のZワザの攻撃技は貫通し、1/4のダメージを受ける。 |
マシン31 | メロメロ | |||||
ノーマル | 変化 | - | 100 | 15 | ○ | 相手が自分とは異なる性別の場合、相手を『メロメロ』状態にする。『メロメロ』状態になると、50%の確率で相手は自分に攻撃できなくなる。自分と相手の性別が同じ時や、どちらかが性別不明の場合は失敗する。 |
マシン37 | ふくろだたき | |||||
あく | 物理 | - | 100 | 10 | ○ | 自分を含む『ひんし』や状態異常でない『てもち』のポケモンの数だけ攻撃する。 |
マシン38 | おにび | |||||
ほのお | 変化 | - | 85 | 15 | ○ | 相手を『やけど』状態にする。『ほのお』タイプには無効。 |
マシン39 | からげんき | |||||
ノーマル | 物理 | 70 | 100 | 20 | ○ | 自分が『どく』『まひ』『やけど』状態の時、威力が2倍になる。『やけど』による『こうげき』の半減の影響を受けない。 |
マシン40 | スピードスター | |||||
ノーマル | 特殊 | 60 | - | 20 | ○ | 相手全体が対象。自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。 |
マシン41 | てだすけ | |||||
ノーマル | 変化 | - | - | 20 | × | 必ず先制できる(優先度:+5)。使用したターンの間、味方の技の威力を1.5倍にする。 |
マシン47 | うそなき | |||||
あく | 変化 | - | 100 | 20 | ○ | 相手の『とくぼう』ランクを2段階下げる。 |
マシン57 | しっぺがえし | |||||
あく | 物理 | 50 | 100 | 10 | ○ | 自分が後攻の時、威力が2倍になる。 |
マシン59 | なげつける | |||||
あく | 物理 | - | 100 | 10 | ○ | 自分の持っている道具によって効果が変化する。投げつけた道具はなくなる。 |
マシン65 | シャドークロー | |||||
ゴースト | 物理 | 70 | 100 | 15 | ○ | 急所に当たりやすい(急所ランク:+1)。 |
マシン73 | クロスポイズン | |||||
どく | 物理 | 70 | 100 | 20 | ○ | 10%の確率で相手を『どく』状態にする。急所に当たりやすい(急所ランク:+1)。 |
マシン74 | ベノムショック | |||||
どく | 特殊 | 65 | 100 | 10 | ○ | 相手が『どく』状態の時、威力が2倍になる。 |
マシン76 | りんしょう | |||||
ノーマル | 特殊 | 60 | 100 | 15 | ○ | 同じターンに他のポケモンも『りんしょう』を使おうとすると、『すばやさ』に関係なく最初に使用したポケモンに続いて使用でき、最初以外の『りんしょう』は威力が2倍になる。相手の『みがわり』状態を貫通する。(ダブルバトル用) |
マシン78 | アクロバット | |||||
ひこう | 物理 | 55 | 100 | 15 | ○ | 自分が道具を持っていない時、威力が2倍になる。 |
マシン99 | ワイドブレイカー | |||||
ドラゴン | 物理 | 60 | 100 | 15 | ○ | 相手全体が対象。100%の確率で相手の『こうげき』ランクを1段階下げる |
◆ わざレコードで覚える技 | ||||||
レコ.02 | かえんほうしゃ | |||||
ほのお | 特殊 | 90 | 100 | 15 | ○ | 10%の確率で相手を『やけど』状態にする。 |
レコ.15 | だいもんじ | |||||
ほのお | 特殊 | 110 | 85 | 5 | ○ | 10%の確率で相手を『やけど』状態にする。 |
レコ.18 | きゅうけつ | |||||
むし | 物理 | 80 | 100 | 10 | ○ | 相手に与えたダメージの半分だけ自分のHPが回復する。(第6世代は威力:20、PP:15) |
レコ.20 | みがわり | |||||
ノーマル | 変化 | - | - | 10 | × | 自分のHPを最大HPの1/4だけ減らして、減らしたHPと同じHPの自分の分身を作り、分身のHPが0になるまですべての攻撃を自分の代わりに分身が受ける。分身は状態異常にならない。ただし、音系の技などはそのまま受ける。 |
レコ.22 | ヘドロばくだん | |||||
どく | 特殊 | 90 | 100 | 10 | ○ | 30%の確率で相手を『どく』状態にする。 |
レコ.26 | こらえる | |||||
ノーマル | 変化 | - | - | 10 | × | 必ず先制できる(優先度:+4)。そのターンに『ひんし』状態になる攻撃を受けてもHPが1残る。連続で使うと失敗しやすくなる。 |
レコ.27 | ねごと | |||||
ノーマル | 変化 | - | - | 10 | × | 自分が『ねむり』状態の時のみ使用可能。自分の持っている技のうち1つをランダムで使う。PPが減少するのはこの技のみ。 |
レコ.30 | アンコール | |||||
ノーマル | 変化 | - | 100 | 5 | ○ | 3ターンの間、相手は最後に使用した技しか使えなくなる。ただし、PPが0になると解除される。ダイマックスしているポケモンには無効。なお、ダイマックス技や第7世代のZワザは影響を受けずに使うことができる。 |
レコ.31 | アイアンテール | |||||
はがね | 物理 | 100 | 75 | 15 | ○ | 30%の確率で相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。 |
レコ.36 | ねっぷう | |||||
ほのお | 特殊 | 95 | 90 | 10 | ○ | 相手全体が対象。10%の確率で相手を『やけど』状態にする。 |
レコ.37 | ちょうはつ | |||||
あく | 変化 | - | 100 | 20 | ○ | 3ターンの間、相手は攻撃技しか出せなくなる。(変化技を使えなくする) |
レコ.43 | オーバーヒート | |||||
ほのお | 特殊 | 130 | 90 | 5 | ○ | 攻撃後、100%の確率で自分の『とくこう』ランクが2段階下がる。 |
レコ.47 | ドラゴンクロー | |||||
ドラゴン | 物理 | 80 | 100 | 15 | ○ | 通常攻撃。 |
レコ.51 | りゅうのまい | |||||
ドラゴン | 変化 | - | - | 20 | × | 自分の『こうげき』『すばやさ』ランクを1段階ずつ上げる。 |
レコ.55 | フレアドライブ | |||||
ほのお | 物理 | 120 | 100 | 15 | ○ | 相手に与えたダメージの1/3を自分も受ける。10%の確率で相手を『やけど』状態にする。自分が『こおり』状態の時でも使う事ができ、使うと『こおり』状態が治る。 |
レコ.57 | どくづき | |||||
どく | 物理 | 80 | 100 | 20 | ○ | 30%の確率で相手を『どく』状態にする。 |
レコ.62 | りゅうのはどう | |||||
ドラゴン | 特殊 | 85 | 100 | 10 | ○ | 通常攻撃。 |
レコ.68 | わるだくみ | |||||
あく | 変化 | - | - | 20 | × | 自分の『とくこう』ランクを2段階上げる。 |
レコ.73 | ダストシュート | |||||
どく | 物理 | 120 | 80 | 5 | ○ | 30%の確率で相手を『どく』状態にする。 |
レコ.78 | ヘドロウェーブ | |||||
どく | 特殊 | 95 | 100 | 10 | ○ | 自分以外全員が対象。10%の確率で相手を『どく』状態にする。 |
レコ.81 | イカサマ | |||||
あく | 物理 | 95 | 100 | 15 | ○ | 自分の『こうげき』ではなく、相手の『こうげき』の能力値でダメージ計算する。 |
レコ.91 | ベノムトラップ | |||||
どく | 変化 | - | 100 | 20 | ○ | 相手全体が対象。『どく』『もうどく』状態のすべての相手の『こうげき』『とくこう』『すばやさ』ランクを1段階ずつ下げる。 |
◆ ![]() | ||||||
遺伝 | すなかけ[遺伝経路] | |||||
じめん | 変化 | - | 100 | 15 | ○ | 相手の命中率を1段階下げる。 |
遺伝 | どろかけ[遺伝経路] | |||||
じめん | 特殊 | 20 | 100 | 10 | ○ | 100%の確率で相手の命中率を1段階下げる。 |
遺伝 | ねこだまし[遺伝経路] | |||||
ノーマル | 物理 | 40 | 100 | 10 | ○ | 必ず先制でき(優先度:+3)、100%の確率で相手をひるませる。ただし、出た最初のターンしか成功しない。 |
遺伝 | ゲップ[遺伝経路] | |||||
どく | 特殊 | 120 | 90 | 10 | ○ | この技は『きのみ』を食べると使えるようになる。 |
スポンサーリンク
関連ページ
