プッシュ通知の設定

プッシュ通知とは?

プッシュ通知の例

ブラウザのプッシュ通知を有効にすると、「ポケモントレード」「ポケモン育成論」「ポケモンパーティ構築」をご利用時、自分宛てのコメントがあった時などにブラウザだけで通知を受け取ることができます。

ポケモントレードでは従来はX(Twitter)へのリプライだけでのお知らせでしたが、ブラウザのプッシュ通知もあわせてご利用頂くことで鍵アカウントやXを普段使っていない方でも通知を受けることができます。

※なお、プライバシーポリシーをご確認・ご同意の上、ご利用ください。

  • 【2025/2/25】iOS/iPadOSにも対応しました。「iOS/iPadOSで利用する場合」の手順をご確認ください。LINE Notifyがサービス終了したため、移行をお願いいたします。

対応サービスと機能

下記から選択できます。

ポケモントレード
自分宛てのコメント
ポケモンニュース
最新ニュースを通知
ポケモン育成論
自分の育成論へのコメント
注目の育成論を通知
ポケモンパーティ構築
自分のパーティ構築へのコメント

対応環境

 WindowsmacOSAndroidiOS/iPadOS
Chrome×
Safari--
Edge-
Firefox×
IE×---
Opera×

iOS/iPadOSで利用する場合

下記の手順で、ポケ徹を「ホーム画面に追加」すると、プッシュ通知が使用できるようになります!

  1. ※まず、ご利用には「ポケ徹サービス」にX(Twitter)アカウントでのログインが必要です。
  2. ブラウザは「Safari」を使用する。Safari
  3. ポケ徹にアクセスし(このページでもOK)、下の「共有」ボタンをタッチ。Safari共有ボタン
  4. 「ホーム画面に追加」をタッチし、ホーム画面に「ポケ徹」を追加する。アプリアイコンがホーム画面に追加される。ホーム画面に追加
  5. ポケ徹のアプリアイコンを起動して、再度このページにアクセスし、「通知を有効にする」をタッチする。

ご利用方法

Xログイン

ご利用には「ポケ徹サービス」にX(Twitter)アカウントでのログインが必要です。今すぐ利用開始しましょう。

スポンサーリンク