ソードシールド詳細攻略チャート06(キルクス ジム:マクワ(メロン)戦まで)
- 本編ストーリー攻略
- 鎧の孤島 ストーリー攻略
- 冠の雪原 ストーリー攻略
- 本編マップ攻略
- 鎧の孤島 マップ攻略
スポンサーリンク
キルクス ジム:マクワ(メロン)戦まで
ナックルシティポケモン

- 中央の通りのスタジアム前でビートに会う
- ポプラが来て、ビートを連れていく
- 東(右)へ進み、ソニアに会う
- ダンデが現れ、ソニアを連れていく
- 駅の前にいるホップに会う
- 『7番道路』へ
7番道路には、駅の前の道を右へ進むと行くことができます。
7番道路ポケモン

- 『
モルペコ』がシンボルエンカウントで低確率で出現します。
- 道なりに進み、ホップとバトル!
HPが減ると、『いいキズぐすり』を使います。
ポケモントレーナーのホップ
オーロット♂Lv.34ウッドホーン
シャドークロー
あやしいひかり[弱点]
クイタラン♂Lv.34ほのおのムチ
むしくい
きりさく
したでなめる[弱点]
カビゴン♂Lv.35のしかかり
たくわえる
ヘビーボンバー[弱点]
パルスワン♂Lv.35スパーク
かみくだく
ほえる
ほっぺすりすり[弱点] 主人公が最初に『 サルノリ』を選んだ場合
インテレオン♂Lv.37ねらいうち
ふいうち
なみだめ
うずしお[弱点] 主人公が最初に『 ヒバニー』を選んだ場合
ゴリランダー♂Lv.37ドラムアタック
はたきおとす
たたきつける
ぶんまわす[弱点] 主人公が最初に『 メッソン』を選んだ場合
エースバーン♂Lv.37かえんボール
ずつき
アクロバット
こうそくいどう[弱点] 勝利後、HPを回復してもらえます。
- 道なりに進もう
東(右)側の道はまだ進めません。
- 『8番道路』へ
8番道路ポケモン

- 道なりに進もう
- 右のはしごを降りる道を進もう
- 道なりに進み、分かれ道は右を進もう
分かれ道で左へ進むと、はしごを上った先に『わざマシン96(スマートホーン)』が落ちています。
- 道なりに進み、岩に囲まれた場所を抜けよう
抜けた先で左に進むと、『
イワパレス』がいます。『
イワパレス』とのバトル終了後、さらに左へ進むと、『わざマシン43(かわらわり)』が落ちています。
- 北(上)へ進み、『8番道路(湯けむり小路)』へ
8番道路(湯けむり小路)ポケモン

- ソードバージョンでのみ、『
ダルマッカ(ガラル)』がランダムエンカウントで低確率で出現します。
- 道なりに進み、『キルクスタウン』へ
キルクスタウンポケモン

- 『キルクススタジアム』へ
キルクススタジアムは、『英雄の湯』の横の道を通り、奥へ進んだ場所にあります。
町の中央下にある温泉の右下にあるアイスクリーム屋さんに話しかけ、『
バニリッチ』を渡すと、ソードは『
ナゲキ』、シールドは『
ダゲキ』と交換してもらうことができます。
町の中央下にある右側のホテル『イオニア』の2階、左から2番目の部屋には『ハウスズ』がいます。ハウスズの助手になり、3人の容疑者に話しかけましょう。現れたホシガリスに話しかけると、ハウスズが間違った推理をします。その後、状況証拠から推理して犯人を名指しします。ホシガリスを名指しすると、ハウスズから『こうかくレンズ』をもらえます。
同じく2階、右から1番目の部屋にいる男性から『わざマシン47(うそなき)』をもらえます。
同じく2階、右から2番目の部屋にいる男性から『わざマシン16(いやなおと)』をもらえます。
町の中央下にある左側のホテル『イオニア』の2階、左から1番目の部屋にいるディレクターから『ゆれないおまもり』をもらえます。
また、ポケモン図鑑が完成したらディレクターに見せに来ましょう。いいことが起こります。
同じく2階、左から2番目の部屋にいる男性(モリモト)にチャンピオンになってから話しかけるといいことがあります。
町の中央上にある英雄の湯の左には、『りゅうせいぐん』を教えてくれる男性がいます。
町の中央上にある英雄の湯の右下には、『わざマシン51(つららばり)』が落ちています。
町の左にある通路の民家(手前から1番目)の男性からソードなら『わざマシン27(こごえるかぜ)』、シールドなら『わざマシン48(がんせきふうじ)』をもらえます。
- ホップに会う
- ホップからリーグカードをもらう
ソードの場合、ホップから『マクワのリーグカード』をもらえます。シールドの場合、ホップから『メロンのリーグカード』をもらえます。
ボールガイに話しかけると、『ムーンボール』をもらえます。
- 受付の男性に話しかけ、ユニフォームに着替えよう
- ジムミッションをクリアしよう
キルクスジムでは、落とし穴探知マシンを使いながら進んで行きます。落とし穴に落ちると、床のある場所に戻ってしまうので、落ちないように気をつけながら進んでいきます。
以下の進み方の画像は、シールドを基準にしていますが、ソードでもマップ配置は同じです。
- 1番目のステージ
- 右から回り、中央の床を目指す
- 床の左から氷の道を進む
- 次のステージへ
【ソードの場合】
【シールドの場合】
- 2番目のステージ
- 真っ直ぐ進み、二つ目の石を左へ
- 左の壁際を通り、床の上へ
- 上側から床を出て、右にある床を目指す
- 右側から床を出て、壁に沿って進む
- 次のステージへ
【ソードの場合】
【シールドの場合】
- 3番目のステージ
- 左、または右から回り込んで床を目指す
- トレーナーと戦いたくない場合は右、氷の道を渡りたくない場合は左へ
- 真ん中の穴を避けつつ、次の床へ
- 左、または右から回り込む
- ゴール
【ソードの場合】
【シールドの場合】
- ソードは『ジムリーダーのマクワ』、シールドは『ジムリーダーのメロン』に挑戦しよう!
【ソード】マクワは、
タイプのポケモンを使います。
タイプの『
ガメノデス』と
タイプの『
セキタンザン』を使ってくるので、
タイプの技と
タイプの技の両方を使えるようにしていくと有利に戦えるでしょう。
『
ツボツボ』は、特性『あまのじゃく』により、能力変化が反対になります。能力を下げる技は使わないようにしましょう。
『
セキタンザン』は通常とは姿の異なる「キョダイマックス」をします。特別な技『キョダイフンセキ』は、ダメージに加えて毎ターン終了時に追加ダメージを受けてしまう強力な技です。こちらもダイマックスで対抗するといいかもしれません。ダイマックスしていると『ヒートスタンプ』を無効にできます。
ジムリーダーのマクワ
ガメノデス♂Lv.40からをやぶる
がんせきふうじ
シェルブレード[4倍弱点] [弱点]
ツボツボ♂Lv.40パワーシェア
ストーンエッジ
むしのていこう
がんせきふうじ[弱点]
イシヘンジン♂Lv.41ステルスロック
がんせきふうじ
のしかかり
ワンダールーム[弱点]
セキタンザン♂Lv.42タールショット
ステルスロック
ヒートスタンプ
がんせきふうじ[4倍弱点] [弱点]
【シールド】メロンは、
タイプのポケモンを使います。
、
、
タイプなどの技を使えば有利に戦えるでしょう。『
ラプラス』は
に加えて
タイプも持っているため、
ではなく
、
、
、
タイプの技で攻撃するのがおすすめです。
『
ラプラス』は通常とは姿の異なる「キョダイマックス」をします。特別な技『キョダイセンリツ』は、ダメージに加えて味方全体が受けるダメージを半減させてしまいます。こちらもダイマックスで対抗するといいかもしれません。
- ソードはマクワから『いわバッジ』、シールドはメロンから『こおりバッジ』をもらう
バッジの効果でレベル50までのポケモンを捕まえられるようになります。
- 受付でソードは『わざマシン48(がんせきふうじ)』と『いわセット』、シールドは『わざマシン27(こごえるかぜ)』と『こおりセット』をもらう
- キルクススタジアムを出ると、ソニアが待っている
- ソニアを追って『ステーキハウス おいしんボブ』へ
- おいしんボブでホップとソニアに会う
- 店を出て『英雄の湯』へ
店を出ると、自動的に移動します。
- ホップとバトル!
ソニアが回復してくれるのでポケモンセンターに行く必要はありません。
『すごいキズぐすり』を使用してくるので油断は禁物です。
ポケモントレーナーのホップ
バイウールー♂Lv.40にどげり
とっしん
なきごえ
まるくなる[弱点]
アーマーガア♂Lv.40ドリルくちばし
こわいかお
ついばむ
みだれづき[弱点]
バチンウニ♀Lv.39スパーク
バブルこうせん
のろい[弱点]
カビゴン♂Lv.39ヘビーボンバー
のしかかり
かみくだく[弱点] 主人公が最初に『 サルノリ』を選んだ場合
インテレオン♂Lv.41ねらいうち
なみだめ
ふいうち
アクアブレイク[弱点] 主人公が最初に『 ヒバニー』を選んだ場合
ゴリランダー♂Lv.41ドラムアタック
ダブルアタック
かわらわり
はたきおとす[弱点] 主人公が最初に『 メッソン』を選んだ場合
エースバーン♂Lv.41かえんボール
カウンター
メガトンキック
にどげり[弱点] - ホップ、ソニアと別れる
- 『9番道路』へ
キルクスタウンの右下から9番道路に行くことができます。
9番道路へ続く
スパイク ジム:ネズ戦まで
スパイク ジム:ネズ戦までの攻略チャートは次のページをご覧ください。
ページ
スポンサーリンク