ソードシールド詳細攻略チャート08(ナックル ジム:キバナ戦まで)
- 本編ストーリー攻略
- 鎧の孤島 ストーリー攻略
- 冠の雪原 ストーリー攻略
- 本編マップ攻略
- 鎧の孤島 マップ攻略
スポンサーリンク
ナックル ジム:キバナ戦まで
9番道路(スパイクタウンはずれ)ポケモン

- ダンデがいる
- ダンデを追いかけて、『ルートナイトトンネル』へ
ルートナイトトンネル
- 通り抜けて7番道路へ
7番道路ポケモン

- ホップに会う
- 道なりに進もう
橋の左にいるジェントルマンの後ろには『わざマシン58(ダメおし)』が落ちています。
- ナックルシティへ
ナックルシティポケモン

- 街の中央へ
- ホップ、ソニア、ダンデの3人に会う
- マグノリア博士がやってくる
- 『ナックルスタジアム』に行こう
- 受付の男性に話しかけ、ユニフォームに着替えよう
- ジムミッションをクリアしよう
ナックルジムでは、ジムトレーナーとダブルバトルを行います。勝ち抜けばジムリーダーに挑戦できます。なお、1回バトルが終わるごとに回復することもできますので、無理はせずにポケモンセンターに行くと良いです。
- 『ジムリーダーのキバナ』に挑戦しよう!
ジムリーダー戦もダブルバトルになります。
キバナはドラゴンタイプのポケモンを使います。
や
の技で対抗しましょう。ただし相手は
タイプの技を使ってくるので、
や
タイプのポケモンは弱点を突かれてしまうので注意しましょう。ダブルバトルで出してくるポケモンの内、
ではないポケモンはサポートをしてきます。天候を変えたり『ステルスロック』を使ったり、こちらが不利な状況を作ってくるので注意しましょう。
天候が『すなあらし』となるため、相手の
タイプのポケモンに特殊技が効きにくくなります。こちらもダイマックス技を使って、『あめ』などの有利状況を作り出すのも手です。ただし、『
サダイジャ』『
ジュラルドン』が再び天候を変えてくるため厄介です。また全員、物理攻撃を使ってくるので、勝てない場合は『ぼうぎょ』を上げる技や、道具『ディフェンダー』を使うなどして対策しましょう。
『
フライゴン』は
が4倍弱点なので、『わざマシン27(こごえるかぜ)』を覚えさせるのも良いでしょう。
『
ジュラルドン』は通常とは姿の異なる「キョダイマックス」をします。特別な技『キョダイゲンスイ』は、ダメージに加えて最後に使用した技のPPを1減らします。防御が高く、特防が低いので、特殊攻撃が攻めましょう。
- キバナから『ドラゴンバッジ』をもらう
ドラゴンバッジの効果であらゆるレベルのポケモンを捕まえられるようになります。
- ロビーでキバナから『わざマシン99(ワイドブレイカー)』と『ドラゴンセット』をもらう
- ホップが来る
- スタジアムを出ると、マグノリア博士とソニアが待っている
- 駅に向かおう
駅は街の東(右)側にあります。
- 列車に乗ろうとするとホップに呼び止められる
- ホップと一緒に列車に乗る
自動的に移動します。
- 駅を出て『10番道路』へ
10番道路へ続く
チャンピオン:ダンデ戦まで
チャンピオン:ダンデ戦までの攻略チャートは次のページをご覧ください。
ページ
スポンサーリンク