【ポケモンZA】メガブリガロン解禁!ジガルデ使用可能なシーズン3ランク報酬と開催期間(11/27〜12/18)

公開:2025/11/20 15:49

【ポケモン レジェンズZ-A】ランクバトル シーズン3のルールと報酬を徹底解説。Sランク報酬のブリガロナイトメガブリガロンメガブリガロンにメガシンカ可能。ゲッコウガナイトやマフォクシナイトも再配布。4人対戦の仕様や、勝敗を分ける行動ポイントの効率的な稼ぎ方、ランクアップのコツまで紹介します。

シーズン3の開催期間

シーズン3の開催期間
2025年11月27日(木)15:00 〜 12月18日(木)10:59

シーズン3のルール(レギュレーション)

対戦ルール
「Z-A Battle Club」の4人対戦。3匹のポケモンで参加可能。
使用できるポケモン
ミアレ図鑑No.1〜231のポケモン
特別なポケモンゼルネアスゼルネアスイベルタルイベルタルジガルデジガルデディアンシーディアンシーは1匹まで使用可能
フラエッテ(えいえん)フラエッテ(えいえん)は参加可能
※『M次元ラッシュ』で新たに登場するメガシンカは使用不可。
ポケモンのレベル
Lv.1〜Lv.100のポケモンが登録可能
対戦中、すべてのポケモンは自動的にレベル50になります。
対戦時間
3分

※ランクバトルを含むオンラインプレイのご利用には、Nintendo Switch Online(有料) への加入が必要です。

シーズン3ランクアップ報酬

ブリガロナイト

配布期間
2025年11月27日(木)15:00 〜 12月18日(木)10:59
報酬の条件
Sランクになると入手可能(※再配布予定)

ブリガロナイトメガブリガロンメガブリガロンにメガシンカするためのメガストーンです。

ゲッコウガナイト(再配布)

配布期間
2025年11月27日(木)15:00 〜 12月18日(木)10:59
報酬の条件
Yランクになると入手可能

ゲッコウガナイトメガゲッコウガメガゲッコウガにメガシンカするためのメガストーンです。

マフォクシナイト(再配布)

配布期間
2025年11月27日(木)15:00 〜 12月18日(木)10:59
報酬の条件
Vランクになると入手可能

マフォクシナイトメガマフォクシーメガマフォクシーにメガシンカするためのメガストーンです。

シーズン3シーズン報酬

Aランク
サファリボール×3
きんのおうかん×1
ぎんのおうかん×3
かいでんのタネ×3
でかいきんのたま×1
E〜Bランク
サファリボール×2
きんのおうかん×1
ぎんのおうかん×2
かいでんのタネ×2
きんのたま×2
K〜Fランク
ぎんのおうかん×1
かいでんのタネ×1
きんのたま×2
R〜Lランク
かいでんのタネ×1
きんのたま×1
Sランク以下
きんのたま×1

ランクバトルの参加方法

メインメニューの「通信で遊ぶ」→「ランクバトル」より、ランクバトルに参加します。インターネット接続が必要なため、あらかじめ通信環境をご用意してください。

「Z-A Battle Club」に入った後、もう一度バトルチームを編集するか、Aボタンを押してバトルの準備に進みます。

チーム選定後、ランクが近い対戦相手とのマッチングが始まります。

ランクバトルの詳しい仕様

制限時間と交換制限

1回の勝負につき、制限時間は3分です。

自身のポケモンのうちいずれか1匹がひんしになるとスタート時点に戻り、手持ちのポケモンがすべて回復した状態で戦闘を再開します。

ポケモンの交代もできますが、手持ちポケモンの1匹が倒されるまでに交代可能な回数は3回までです。

勝敗の決まり方

相手ポケモンを倒した回数に応じて1位から4位までの順位が決まります。

戦闘終了後、順位によるポイントと、対戦中行っていた行動によるポイントが付与されます。自分がいるランクのポイント上限に達すると、次のランクへランクアップします。つまり、順位だけでなく"行動によるポイント"も非常に重要です。

もし、バトルで下位の順位になっても行動によるポイントを獲得できたらランクポイントを受け取ることができます。「ファーストアタック」「どうぐ一番乗り」「効果抜群アタッカー」などは狙えそうならぜひ獲得したいところです。

行動によるポイント

特定の行動をとると獲得できるポイントのことです。

「ファーストアタック」
一番最初に相手のポケモンにダメージを与えた
「ラストアタック」
一番最後に相手のポケモンにダメージを与えた
「ファーストメガシンカ」
一番最初にメガシンカした
「どうぐ一番乗り」
一番最初に道具を拾った
「全員撃破」
対戦相手全員のポケモンを1匹以上倒した
「効果バツグンアタッカー」
効果バツグンの技を5回以上当てた
「メガシンカ撃破」
メガシンカ中のポケモンを倒した
「最多攻撃数」
一番攻撃を当てた
「まんたんポケモン狙いNo.1」
HPがまんたんのポケモンに対しての攻撃回数が最も多かった
「メガシンカテイカー」
メガシンカをしたポケモンでポケモンを倒した
「無失点サバイバー」
1回も倒されなかった
「⚪︎匹撃破」
倒したポケモン数に応じてポイントを獲得

獲得条件が多様なので、対戦中の行動を意識しながらポイントを効率よく獲得しましょう。

シーズン開始時、トレーナー全員はZランクから始まり、最高のAランクまでランクアップすることができます。シーズン中、ランクが下がることはありません。

光っているアイテムの効果

緑の道具
手持ちポケモン全員のHPを回復
青の道具
手持ちポケモン全員の「防御」と「特防」が一時的にアップ
赤の道具
手持ちポケモン全員の「攻撃」と「特攻」が一時的にアップ
メガエネルギーの塊
集めるとメガリングにエネルギーがたまる

※アイテムは30秒に1回リポップするので時間も意識しながら立ち回りましょう!

周りのポケモンと戦うのも大事ですが、アイテムの存在に気が付いて活用するのも重要です。アイテムの効果を上手く活用してランクバトルを攻略しましょう。

公開日時 : 2025/11/20 15:49

スポンサーリンク

コメント(4件)

1名無し
どうせ鹿が跋扈するクソゲーよ
2鹿潰す絶対♡
ヤリもせずに諦めちゃうの?それとも負け続けてくじけちゃったの?

一緒にあの鹿を狩ろうよ〜
グロスで叩きのめそうよ〜
3焼売
無に帰す光ばっか飛んでくるんだろうなー
4ビーム砲が本体
巨大ビーム砲に蹂躙される鹿やグロスが想像できるな
ドラゴン技1/4とか無い限りメタ張れないだろ

削除キー:

コメントを投稿

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:

スポンサーリンク