【ポケモンSV】『東1番エリア』のマップと出現ポケモン
【ポケモンSV】スカーレット・バイオレットの『東1番エリア』(ひがし1ばんエリア)のマップと行き方、出現する野生のポケモン、入手できる道具アイテム、ストーリー攻略を掲載しています。
東1番エリアのマップと固定シンボル
※固定シンボルは数が多いため、通常ランダムでも出現率が高いポケモンは除外しています。
| ポケモン | タイプ | 技 | 相性 |
|---|---|---|---|
フラエッテLv.22 | ![]() [テラ] ![]() | マジカルリーフ ようせいのかぜ グラスフィールド ねがいごと | [弱点]![]() ![]() [テラ弱] ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヤトウモリLv.27 | ![]() ![]() [テラ] ![]() | ドラゴンクロー ねこだまし わるだくみ やきつくす | [4倍弱点] [弱点]![]() ![]() ![]() [テラ弱] ![]() ![]() ![]() |
ドヒドイデLv.37 | ![]() ![]() [テラ] ![]() | のしかかり アクアブレイク くろいきり じこさいせい | [弱点]![]() ![]() ![]() [テラ弱] ![]() |
| ポケモン | Lv. | 努力値 |
|---|---|---|
| 15 | 防御+1 | |
| 17-22 | 攻撃+2 | |
| 19-20 | 素早+2 | |
| 19 | 特防+1 | |
| 30 | 素早+2 | |
| 30 | 素早+2 | |
| 58 | 攻撃+3 |
通常の出現ポケモン
- 出現率は☆◎○△▲の順になっています。ただし、出現ポケモンの種類が多い場所や、出現ポイントが狭い場所では出現率は相対的に低くなります。
- 出現エリアが複数に分かれている場合があります。
- 「草むら」+「山」など、生態系は重複しています。
- 進化後のポケモンの周りに進化前のポケモンが多数いることがありますが、進化後のポケモンのみ掲載していることがあります(生息地の情報にない)。
- 情報はあくまで参考程度にご確認ください。
| ポケモン | Lv. | 出現率 | 努力値 |
|---|---|---|---|
| 16-18 | ☆ | HP+1 | |
| 16-23 | ☆ | 素早+1 | |
| 18-23 | ☆ | 特攻+1 | |
| 18-23 | ◎ | 素早+2 | |
| 16-23 | [夕夜] ◎ | 素早+1 | |
| 22-23 | ◎ | 攻撃+2 | |
| 16-23 | ◎ | 素早+1 | |
| 16-17 | [バイオレット] ○ | HP+1 | |
| 18-23 | ○ | 素早+2 | |
| 18-23 | ○ | HP+2 | |
| 18-23 | ○ | HP+2 | |
| 21-23 | ○ | 素早+2 | |
| 18-23 | ○ | 素早+2 | |
| 16-23 | ▲ | HP+1 | |
| 18-23 | ▲ | 特防+1 |
| ポケモン | Lv. | 出現率 | 努力値 |
|---|---|---|---|
| 17-23 | ☆ | 防御+1 | |
| 16-23 | ☆ | 攻撃+1 | |
| 16-17 | ☆ | HP+1 | |
| 16-18 | ☆ | HP+1 | |
| 17-23 | ◎ | 特防+1 | |
| 21-23 | ◎ | 素早+2 | |
| 20-23 | ◎ | 攻撃+2 | |
| 20-23 | ◎ | 防御+2 | |
| 16-23 | [夕夜] ○ | 素早+1 | |
| 18-23 | ○ | HP+2 | |
| 16-23 | ○ | 素早+1 | |
| 18-23 | ○ | HP+2 | |
| 16-23 | ○ | 素早+2 | |
| 16-23 | ○ | 防御+1 | |
| 18-23 | ○ | 特防+1 | |
| 16-23 | ▲ | HP+1 | |
| 16-23 | ▲ | 特攻+1 |
| ポケモン | Lv. | 出現率 | 努力値 |
|---|---|---|---|
| 17-22 | [夜] ☆ | 攻撃+1 | |
| 16-23 | [夕夜] ☆ | 素早+1 | |
| 16-17 | [バイオレット] ☆ | HP+1 | |
| 16-23 | [スカーレット&夕夜] ◎ | HP+1 | |
| 17-22 | ◎ | 特攻+2 | |
| 16-23 | ◎ | 素早+1 | |
| 18-23 | ◎ | 素早+2 | |
| 17-22 | ○ | 攻撃+1 | |
| 17-22 | ○ | 攻撃+1 | |
| 17-22 | ○ | 素早+1 | |
| 17-22 | ○ | 攻撃+1 | |
| 17-22 | △ | 攻撃+1 |
| ポケモン | Lv. | 出現率 | 努力値 |
|---|---|---|---|
| 18-23 | ☆ | 特攻+1 | |
| 19-22 | ☆ | HP+2 | |
| 18-23 | ☆ | 素早+2 | |
| 18-23 | ☆ | 素早+2 | |
| 18-23 | ☆ | HP+1 | |
| 16-23 | ◎ | 素早+1 | |
| 23 | ◎ | HP+1 | |
| 16-23 | ○ | 素早+1 | |
| 16-23 | ○ | 素早+1 | |
| 18-23 | ○ | 攻撃+1 | |
| 22-23 | ○ | 攻撃+2 | |
| 20-23 | [バイオレット] △ | 素早+1 |
| ポケモン | Lv. | 出現率 | 努力値 |
|---|---|---|---|
| 18-23 | ☆ | 特防+1 | |
| 16-23 | ☆ | 攻撃+1 | |
| 17-23 | ☆ | 素早+1 | |
| 16-23 | [夜] ☆ | 特攻+1 | |
| 16-17 | ◎ | 攻撃+1 | |
| 16-23 | [スカーレット&夕夜] ◎ | HP+1 | |
| 18-23 | ◎ | 特攻+1 | |
| 16-23 | ◎ | HP+1 | |
| 16-23 | ◎ | 素早+1 | |
| 18-23 | ◎ | 素早+2 | |
| 21-23 | ◎ | 攻撃+1 | |
| 16-23 | [バイオレット&夜] ○ | 特防+1 | |
| 18-23 | ○ | 素早+2 | |
| 16-17 | ▲ | 攻撃+1 | |
| 16-23 | ▲ | 特攻+1 |
| ポケモン | Lv. | 出現率 | 努力値 |
|---|---|---|---|
| 16-23 | ☆ | 防御+1 | |
| 18-23 | ☆ | 特攻+1 | |
| 16-23 | ☆ | HP+1 | |
| 16-23 | ◎ | HP+1 | |
| 20-23 | ◎ | 攻撃+2 | |
| 16-23 | ◎ | 素早+1 | |
| 18-23 | ◎ | 素早+2 | |
| 16-23 | ○ | 攻撃+1 | |
| 16-23 | ▲ | 特攻+1 |
| ポケモン | Lv. | 出現率 | 努力値 |
|---|---|---|---|
| 16-23 | ☆ | 攻撃+1 | |
| 16-23 | ☆ | 素早+1 | |
| 20-23 | ◎ | 攻撃+2 | |
| 16-23 | ○ | 素早+1 | |
| 16-23 | ○ | HP+1 | |
| 16-23 | ○ | 攻撃+1防御+1 | |
| 16-23 | [スカーレット] ○ | 攻撃+1 | |
| 16-23 | [バイオレット] ○ | 攻撃+1 | |
| 16-23 | △ | HP+1 | |
| 23 | ▲ | 特攻+1 | |
| 16-23 | ▲ | 特攻+1 |
| ポケモン | Lv. | 出現率 | 努力値 |
|---|---|---|---|
| 16-23 | ☆ | 防御+1 | |
| 16-23 | ☆ | 防御+1 | |
| 19-23 | ☆ | HP+1 | |
| 19-23 | ☆ | 防御+1 | |
| 19-23 | ☆ | 素早+1 | |
| 16-23 | ☆ | 素早+1 | |
| 23 | ◎ | HP+1 | |
| 19-23 | ◎ | 攻撃+1 | |
| 16-23 | ○ | 素早+1 | |
| 16-23 | ○ | 防御+1 | |
| 20-23 | ○ | 攻撃+2 |
| ポケモン | Lv. | 出現率 | 努力値 |
|---|---|---|---|
| 16-23 | ☆ | 防御+1 | |
| 16-23 | ☆ | 素早+1 | |
| 16-23 | ☆ | 素早+1 | |
| 23 | [バイオレット] ☆ | 特攻+1 | |
| 16-23 | ☆ | 防御+1 | |
| 16-23 | ☆ | 素早+1 | |
| 16-23 | ☆ | 素早+1 | |
| 16-23 | ◎ | 攻撃+1 | |
| 16-23 | ◎ | 素早+1 | |
| 16-23 | ○ | 素早+1 | |
| 20-23 | △ | 攻撃+2 |
イベントで入手できるポケモン
| ポケモン | Lv. | 備考 |
|---|---|---|
| 70 | 【藍の円盤】【スカーレット】ブルレクをクリアし |
スポンサーリンク
入手できる主な道具アイテム
「キラキラした道具」はエリア内でランダムに配置され、何度でも入手可能です。
| 道具 | 場所・入手方法 |
|---|---|
| わざマシン050 (あまごい) | 『東1番エリア』の中央(ほのお組アジトとポケモンセンターの中間)の草むら マップ 場所 |
| スーパーボール | キラキラした道具 |
| ピッピにんぎょう | キラキラした道具 |
| ウブのみ | キラキラした道具 |
| タポルのみ | キラキラした道具 |
| マトマのみ | キラキラした道具 |
| いかさまダイス | 『東1番エリア』のトレーナー5人以上に勝利後、「東1番エリア」のポケモンセンター近くの男性からもらう |
ストーリー攻略
東1番エリア(1回目) の攻略
- 地図に沿って進もう
『東1番エリア』(あるいは「ボウルタウン:東」)のポケモンセンターへ「そらをとぶ」で移動し、アジトに向かいましょう。マップで目的地設定をすると分かりやすいです。
ほのお組はレベルが高く強敵なので、レベル25程度までのポケモンの育成や、
げんきのかけらなどの道具を準備してから挑むようにしましょう。 - ネルケと会話
- スター団のしたっぱとバトル!
- ほのお組のアジトにカチこもう
レッツゴーを使い10分以内に30匹のポケモンを倒しましょう。ネルケか、自動販売機でHPの回復が可能です。
レッツゴーで重要なことは、タイプ相性とレベルです。レベル25前後の


タイプがいると有利です。

- スター団の『メロコ』 とバトル!

コータスの特性ひでりで、5ターンの間、
タイプの技の威力が上がり、
タイプの技の威力が下がってしまいます。
タイプで攻めるか、防御が高いので特殊技での攻撃が良いでしょう。シェダル・スターモービルは
タイプです。低確率で相手を『やけど』状態にするほのお技バーンアクセルを使用してきます。
クワッスを選んでいない場合は、
ギャラドスや
ジオヅム
ドロバンコなどがおすすめ。ここぞという場面で、テラスタルを忘れずに使いましょう。 - メロコからダンバッジと
わざマシン038(ニトロチャージ)をもらう - カシオペアから6000LPをもらう
- 「わざマシンマシン」で作れるわざマシンの種類が増える
増えるわざマシン一覧はこちらをご覧ください。
- ボタンから「ポケモンのおとしもの」をもらう
- 次へ進もう
スポンサーリンク
















【藍の円盤】【スカーレット】ブルレクをクリアし


