【ポケモンSV】「ジム再戦」(クリア後)攻略
- 本編:
- おすすめ攻略ルート
- スタート共通ルート
- くさジム
- むしジム
- でんきジム
- みずジム
- ノーマルジム
- ゴーストジム
- エスパージム
- こおりジム
- ポケモンリーグ
- 岩壁のヌシ
- 大空のヌシ
- 潜鋼のヌシ
- 土震のヌシ
- 偽竜のヌシ
- ペパー戦
- あく組
- ほのお組
- どく組
- フェアリー組
- かくとう組
- クラベル・ボタン戦
- エリアゼロ(ザ・ホームウェイ)
- ジム再戦(クリア後)
- 学校最強大会(クリア後)
【ポケモンSV】スカーレット・バイオレットのクリア後「ジム再戦」の攻略方法を掲載しています。
スポンサーリンク
ジム再戦
- 各地のジムを巡って視察しよう
順番はありません、好きな順番にジムを巡りましょう。戦うジムリーダーのポケモンは強くなっています。
- 『セルクルタウン』に行き、カエデとバトル!
『
フォレトス』は防御が高いので、特殊技で攻めると良いです。またタイプ耐性が強いので、タイプ相性をしっかり確認しておきましょう。
- 『ボウルタウン』に行き、コルサとバトル!
『
ウソッキー』は防御が高いので、特殊技で攻めると良いです。
- 『ハッコウシティ』に行き、ナンジャモとバトル!
『
ムウマージ』は特防が高いので、物理技で攻めると良いです。
- 『カラフシティ』に行き、ハイダイとバトル!
- 『チャンプルタウン』に行き、アオキとバトル!
- 『フリッジタウン』に行き、ライムとダブルバトル!
- 『ベイクタウン』に行き、リップとバトル!
- 『ナッペ山』の「ナッペ山ジム」に行き、グルーシャとバトル!
- トップチャンピオンのオモダカから連絡が来る
- アカデミーのエントランスでオモダカに話しかける
- 主人公の部屋で視察結果を報告する
選択肢が色々と出てきますが、どれを選んでも問題ありません。視察結果を報告するとオモダカから『おうじゃのしるし』がもらえます。
- ベッドで休もう
- 次へ進もう
スポンサーリンク