【ポケモンSV】ストーリー攻略におすすめのポケモン
【ポケモンSV】『スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)のストーリー攻略の旅パにおすすめのポケモンを掲載しています。最初のポケモン
ニャオハ
ホゲータ
クワッスのほかに、どんなポケモンをパーティに入れたら良いかわからない人は参考にしてください。
※おすすめ度の基準としては、素早さや火力が高く、ストーリー攻略で使いやすいことを重視しています。
序盤から中盤あたりまでに手に入る新ポケモンを多めに紹介します。
最初の3匹
序盤の出現ポケモン
| パーモット | |
|---|---|
おすすめ度:★★★★★ | 序盤からたくさん出現。最終進化には連れ歩きが必要だが、序盤で進化が可能なのが非常に魅力。 素早さが高く使いやすい物理型。 タイプのあなをほるを覚えるので、活躍の幅が広いです。 タイプの威力120・命中100の強力な技インファイトを覚えるので、ガンガン攻めて行ける。トレーナー戦では相手を倒す度に控えに戻して、下がった能力をもとに戻そう。 |
| デカヌチャン | |
おすすめ度:★★★★★ | 出現率は低めだが、序盤から廃墟周辺で入手可能。![]() タイプなので非常に耐性が有能。デカハンマーが威力160あり、超強力。特性かたやぶりなら、相手の特性を無視して攻撃可能。見かけに反して、素早さも高め。 |
| ケンタロス(パルデア単) | |
おすすめ度:★★★★★ | 進化しないかわりに、最初から強く、序盤で手に入るのもポイント高い。 特性はいかくの個体が強くおすすめ。炎や水のフォルムが手に入れば、より活躍しやすい。 |
| グレンアルマ | |
おすすめ度:★★★★★ | スカーレット限定。進化させるまでは弱いので、手持ちの後ろで育てよう。『ピケタウン』東の水飲み場の前にいる男性に、 特攻が高いので特殊技を覚えさせよう。 |
| ソウブレイズ | |
おすすめ度:★★★★★ | バイオレット限定。進化させるまでは弱いので、手持ちの後ろで育てよう。『ピケタウン』東の水飲み場の前にいる人に、 攻撃が高いので物理技を覚えさせよう。 |
| ギャラドス | |
おすすめ度:★★★★★ | 序盤から池などに生息。進化するまでは手持ちの後ろで育てよう。 いつでも強い。特性いかくも強力。ジム戦などでは、りゅうのまいで攻撃と素早さをあげてから、たきのぼりやかみくだくで一気に攻める戦法が優秀である。 |
| バンバドロ | |
おすすめ度:★★★★★ | 序盤から山などで入手可能。 タイプは活躍の場が多い。素早さは低いが、耐久力が高いので打たれ強く安心して戦える。特性はじきゅうりょくがおすすめ。 |
| コノヨザル | |
おすすめ度:★★★★★ | 攻撃・耐久・素早さがともに優秀。 |
| タイカイデン | |
おすすめ度:★★★★☆ | 序盤の場合、『南4番エリア』の南の海辺に低確率で出現。分かりにくいので地図を見ながら行こう。進化も早く活躍しやすい。 優秀なタイプに加えて、特攻と素早さが高いので使いやすい。特性はどちらも優秀だが、ストーリー攻略ではちくでんのほうが活躍頻度は高そう。しかし、 ![]() タイプ以外の有能な技をほとんど覚えず、同じ タイプの |
| リククラゲ | |
おすすめ度:★★★★☆ | 出現率が低く見つけるのが難しいが、序盤から入手可能。 バランスに優れ、物理・特殊がわからない人でも気にせず戦える。必ず相手をねむり状態にできるキノコのほうしを覚えるので、ポケモンを捕まえるときにも活躍できる。 |
| マフィティフ | |
おすすめ度:★★★★☆ | 序盤から西側で出現。 ストーリー攻略では特性いかくがオススメ。序盤は「わざマシンマシン」で、かみなりのキバ、ほのおのキバなどを覚えさせると活躍しやすい。かみなりのキバは |
| キョジオーン | |
おすすめ度:★★★★☆ | 序盤から入手可能な タイプ。非常に高い能力を持つが、素早さが低いのが残念。 タイプの技じしんもレベルアップで覚える。 |
| ドオー | |
おすすめ度:★★★★☆ | 序盤から入手可能。 素早さが低く使いにくい場面も多いが、 タイプの新ポケモンの枠が少ないので、 タイプの技を受けなくなるちょすいの個体にしよう。 |
| モトトカゲ | |
おすすめ度:★★★★☆ | 東1番エリアのほのお組の前あたりで入手可能。 素早さが高く使いやすい。攻撃・特攻の両方がほどほどに強いので、物理技や特殊技の分類がよくわからない初心者にも向いている。 タイプの技は![]() タイプ以外には通りが良いので、そこも初心者へのオススメポイント。 |
中盤の出現ポケモン
| セグレイブ | |
|---|---|
おすすめ度:★★★★★ | 中盤の洞窟で入手可能。『プルピケ山道』のポケモンセンター周辺を探してみよう。 最終進化には時間がかかるが、HPや攻撃が非常に高く超強力。 |
| キラフロル | |
おすすめ度:★★★★★ | 洞窟に低確率で出現。『プルピケ山道』のポケモンセンター周辺を探してみよう。 特攻が非常に高い。 ![]() タイプともに、選択肢が少なめなので貴重な戦力。 |
| クエスパトラ | |
おすすめ度:★★★★★ | 特攻と素早さが高く、専用技のルミナコリジョンが超強力。特性はびんじょう(ヒラヒナの時はきけんよち)の個体を選択しよう。 |
| ブロロローム | |
おすすめ度:★★★★☆ | 中盤の東3番エリアで出現。進化がレベル40なので育成が大変なのが難点。 耐性が非常に優秀。攻撃と素早さも高い。 |
| ガブリアス | |
おすすめ度:★★★★☆ | 洞窟に低確率で出現。 最終進化には時間がかかるが、高い攻撃と素早さが魅力。今作では タイプの活躍の場が多く、しかし強力なポケモンの選択肢が少ないので、入手できれば嬉しい。ただし、じしんをレベルアップで覚えないのが難点。 |
スポンサーリンク













