【ポケモンSV】『しるしの木立ち』のマップと出現ポケモン
【ポケモンSV】スカーレット・バイオレットの『しるしの木立ち』(しるしのこだち)のマップと行き方、出現する野生のポケモン、入手できる道具アイテム、ストーリー攻略を掲載しています。
スポンサーリンク
しるしの木立ちのマップと固定シンボル
【しるしの木立ちの行き方】『東3番エリア』のポケモンセンター近くの入口から西へ進むと行けます。

※固定シンボルは数が多いため、通常ランダムでも出現率が高いポケモンは除外しています。
通常の出現ポケモン
- 出現率は☆◎○△▲の順になっています。ただし、出現ポケモンの種類が多い場所や、出現ポイントが狭い場所では出現率は相対的に低くなります。
- 出現エリアが複数に分かれている場合があります。
- 「草むら」+「山」など、生態系は重複しています。
- 進化後のポケモンの周りに進化前のポケモンが多数いることがありますが、進化後のポケモンのみ掲載していることがあります(生息地の情報にない)。
- 情報はあくまで参考程度にご確認ください。
ポケモン | Lv. | 出現率 | 努力値 |
---|---|---|---|
![]() | 29-32 | ☆ | 素早+2 |
![]() | 25-32 | ☆ | 防御+1 |
![]() | 25-32 | ☆ | HP+1 |
![]() | 25-32 | ☆ | 素早+1 |
![]() | 25 | ◎ | 特防+1 |
![]() | 25-32 | ◎ | 特攻+1 |
![]() | 25-31 | ◎ | 特攻+1 |
![]() | 25-32 | ◎ | 攻撃+2 |
![]() | 31-32 | ◎ | 特防+2 |
![]() | 25-32 | ◎ | HP+2 |
![]() | 25-32 | ◎ | 防御+2 |
![]() | 31-32 | [夜] ○ | 素早+1特攻+1 |
![]() | 25-32 | [夕夜] ○ | 素早+1 |
![]() | 32 | ○ | 特攻+2 |
![]() | 25-32 | ○ | HP+2 |
![]() | 25-32 | ○ | HP+2 |
![]() | 25-32 | [スカーレット] ○ | 特防+2 |
![]() | 25-32 | [バイオレット] ○ | 攻撃+2 |
![]() | 25-32 | ○ | 防御+1 |
![]() | 25-32 | ○ | 特防+1 |
![]() | 25-32 | ▲ | HP+1 |
![]() | 25-32 | ▲ | 特攻+1 |
ポケモン | Lv. | 出現率 | 努力値 |
---|---|---|---|
![]() | 28-32 | ☆ | 攻撃+1 |
![]() | 28-32 | [朝昼夕] ◎ | 特攻+2 |
![]() | 28-32 | ◎ | HP+1素早+1特攻+1 |
![]() | 28-32 | ◎ | 特防+2 |
![]() | 30-32 | ○ | 防御+1特防+1 |
![]() | 28-32 | ○ | 特攻+2 |
![]() | 28-32 | ▲ | 特防+2 |
![]() | 28-32 | ▲ | HP+2 |
ポケモン | Lv. | 出現率 | 努力値 |
---|---|---|---|
![]() | 26-32 | ☆ | 特攻+1 |
![]() | 26-32 | ☆ | 素早+1 |
![]() | 29-32 | ☆ | HP+1 |
![]() | 26-32 | ☆ | 素早+2 |
![]() | 26-32 | ☆ | 素早+2 |
![]() | 29-32 | ◎ | HP+2 |
![]() | 30-32 | ○ | HP+2 |
![]() | 26 | ○ | 攻撃+1 |
![]() | 26-32 | ○ | 攻撃+2 |
ポケモン | Lv. | 出現率 | 努力値 |
---|---|---|---|
![]() | 26-32 | ☆ | 特攻+1 |
![]() | 26-32 | ☆ | 素早+2 |
![]() | 25-32 | ☆ | 攻撃+1 |
![]() | 26-32 | ☆ | 素早+2 |
![]() | 26-32 | ☆ | HP+1 |
![]() | 26-30 | ◎ | 素早+1 |
![]() | 26-32 | ○ | 素早+1 |
![]() | 26-30 | ○ | 素早+1 |
![]() | 26-32 | ○ | 素早+2 |
![]() | 26-32 | ○ | 攻撃+2 |
![]() | 28-32 | ○ | 素早+2 |
![]() | 26 | ○ | 攻撃+1 |
![]() | 26-32 | ○ | 攻撃+2 |
![]() | 26-32 | [バイオレット] △ | 素早+1 |
スポンサーリンク
入手できる主な道具アイテム
「キラキラした道具」はエリア内でランダムに配置され、何度でも入手可能です。
道具 | 場所・入手方法 |
---|---|
わざマシン061 (シャドークロー) | 『しるしの木立ち』北側にある池の東側 マップ 場所 |
わざマシン090 (まきびし) | 『しるしの木立ち』のスター団どく組アジト内の水辺 マップ 場所 |
わざマシン091 (どくびし) | 『しるしの木立ち』 マップ 場所 |
スーパーボール | キラキラした道具 |
モモンのみ | キラキラした道具 |
ラムのみ | キラキラした道具 |
すっぱいりんご | キラキラした道具 |
リーフのいし | キラキラした道具 |
おおきなキノコ | キラキラした道具 |
かおるキノコ | キラキラした道具 |
ストーリー攻略
しるしの木立ち(1回目) の攻略
- 『東3番エリア』を地図に沿って進み、『しるしの木立ち』に行こう
マップで目的地設定をすると分かりやすいです。
- ネルケと会話し、アジトのゲートへ行こう
目標レベルは34以上です。
タイプがいない場合、かなり手強い相手となります。『げんきのかけら』など、回復の道具をしっかり準備しておきましょう。
- ポケモントレーナーのヒロノブとバトル!
- どく組のアジトにカチこもう
レッツゴーを使い、10分以内に30匹のポケモンを倒しましょう。
レッツゴーで重要なことは、タイプ相性とレベルです。レベル30前後の
タイプがいると有利です。
- スター団の『シュウメイ』 とバトル!
タイプのポケモンが一貫して有利に戦えます。『
バンバドロ』『
ドオー』などがオススメ。また、『
ベトベトン』や『シー・スターモービル』に対しては、
タイプのポケモンもおすすめです。
『
スカタンク』には
タイプの攻撃は効かないので注意です。
シー・スターモービルは
タイプです。低確率で相手を『どく』状態にするどく技『ポイズンアクセル』を使用してきます。また、特性『どくげしょう』により、物理攻撃を与えると、こちらの場が『どくびし』状態になります。
- シュウメイから『わざマシン102(ダストシュート)』をもらう
- 7000LPをもらう
- 「わざマシンマシン」で作れるわざマシンの種類が増える
増えるわざマシン一覧はこちらをご覧ください。
- 「ポケモンのおとしもの」をもらう
- 次へ進もう
スポンサーリンク