【ポケモンSV】『エリアゼロ』のマップと出現ポケモン

ポケモンSV】スカーレット・バイオレットの『エリアゼロ』のマップと行き方、出現する野生のポケモンを掲載しています。

スポンサーリンク

エリアゼロのマップ

エリアゼロの行き方】クリア後に行ける(→エリアゼロ攻略)と行けます。

エリアゼロ

つながっているエリア

通常の出現ポケモン

  • 出現率は☆◎○△▲の順になっています。ただし、出現ポケモンの種類が多い場所や、出現ポイントが狭い場所では出現率は相対的に低くなります。
  • 出現エリアが複数に分かれている場合があります。
  • 「草むら」+「山」など、生態系は重複しています。
  • 進化後のポケモンの周りに進化前のポケモンが多数いることがありますが、進化後のポケモンのみ掲載していることがあります(生息地の情報にない)。
  • 情報はあくまで参考程度にご確認ください。
草むら
ポケモンLv.出現率努力値
モルフォン52-59素早+1特攻+1
ワタッコ52-59素早+3
キリンリキ52-59特攻+2
チャーレム52-56素早+2
アーマーガア52-59防御+3
アラブルタケ52-60[S]
攻撃+3
サケブシッポ52-60[S]
HP+3
テツノカイナ52-60[V]
攻撃+3
テツノツツミ52-60[V]
素早+3
ウォーグル54-59攻撃+2
フラエッテ(白)52-59特防+2
チヲハウハネ52-59[S]
攻撃+3
テツノドクガ52-59[V]
特攻+3
ライチュウ52-59素早+3
リキキリン52-59HP+3
パモット52-58素早+2
モスノウ52-59特攻+2
ラッキー52-55HP+2
エーフィ52-59[朝昼夕]
特攻+2
ウルガモス59特攻+3
ポケモンLv.出現率努力値
アメモース52-59特攻+1特防+1
チルタリス52-59特防+2
ハラバリー52-59HP+2
ゴルダック52-56特攻+2
キリキザン52-59攻撃+2
カラミンゴ52-59攻撃+2
フローゼル52-59素早+2
ドロンチ52-60[V]
素早+2
シャワーズ52-59HP+2
岩山
ポケモンLv.出現率努力値
ルチャブル52-59攻撃+2
ドンファン52-59攻撃+1防御+1
ファイアロー52-59素早+3
ゴーゴート52-59HP+2
エクスレッグ52-55攻撃+2
ジオヅム52-59防御+2
バクーダ52-59攻撃+1特攻+1
ドンカラス52-59[夕夜]
攻撃+2
ルガルガン(まひる)52-59攻撃+2
ダイオウドウ52-53攻撃+2
ウォーグル54-59攻撃+2
スナノケガワ52-59[S]
特攻+3
テツノイバラ52-59[V]
攻撃+3
キョジオーン52-60防御+3
廃墟
ポケモンLv.出現率努力値
ハカドッグ55-56攻撃+2
洞窟
ポケモンLv.出現率努力値
ニューラ52-59素早+1
モノズ52-54[S]
攻撃+1
ダグトリオ52-60素早+2
ヤミラミ52-55攻撃+1防御+1
ルガルガン(まよなか)52-59攻撃+2
ハバタクカミ52-60[S]
素早+1特攻+1特防+1
テツノコウベ52-60[V]
特攻+3
ガバイト52-60攻撃+2
ジヘッド52-62[S]
攻撃+2
エンニュート52素早+2
トドロクツキ52-60[S]
攻撃+3
テツノブジン52-60[V]
攻撃+3
マニューラ52-59攻撃+1素早+1
ブラッキー52-59[夜]
特防+2
キラーメ52-55特攻+1
地下
ポケモンLv.出現率努力値
キラーメ52-55特攻+1
ヤミラミ52-55攻撃+1防御+1
キラフロル57-60特攻+2
スリーパー57-60特防+2
ガバイト52-60攻撃+2
ノコッチ57-60HP+1
ジヘッド52-62[S]
攻撃+2
ドロンチ52-60[V]
素早+2
キョジオーン52-60防御+3
サケブシッポ52-60[S]
HP+3
テツノツツミ52-60[V]
素早+3
ダグトリオ52-60素早+2
ハカドッグ55-56攻撃+2
イダイナキバ57-60[S]
攻撃+3
アラブルタケ52-60[S]
攻撃+3
テツノワダチ57-60[V]
防御+3
テツノカイナ52-60[V]
攻撃+3
クエスパトラ57-60素早+2
ハバタクカミ52-60[S]
素早+1特攻+1特防+1
テツノコウベ52-60[V]
特攻+3
ノココッチ57-60HP+2
トドロクツキ52-60[S]
攻撃+3
テツノブジン52-60[V]
攻撃+3

スポンサーリンク