【ポケモンSV】ストーリー攻略チャート
- おすすめ攻略ルート
- スタート共通ルート
- くさジム
- むしジム
- でんきジム
- みずジム
- ノーマルジム
- ゴーストジム
- エスパージム
- こおりジム
- ポケモンリーグ
- 岩壁のヌシ
- 大空のヌシ
- 潜鋼のヌシ
- 土震のヌシ
- 偽竜のヌシ
- ペパー戦
- あく組
- ほのお組
- どく組
- フェアリー組
- かくとう組
- クラベル・ボタン戦
- エリアゼロ(ザ・ホームウェイ)
- ジム再戦(クリア後)
- 学校最強大会(クリア後)
【ポケモンSV】スカーレット・バイオレットのゲームスタートから共通ルートの進め方を掲載しています。
スポンサーリンク
コサジタウン
- 1階に降りて『ママ』と話そう
Lスティックを動かして、立ち上がり自宅の1階に降りましょう。
1階の左側にいるママに話しかけましょう。
- 玄関へ向かい『クラベル』と話そう
- 2階に戻って、バックと帽子を身に着けよう
ベッドの脇にバッグと帽子があります。
- 1階に戻って、クラベルと話そう
- 家の外に出よう
- ママから『スマホロトム』をもらう
便利なアプリを起動できる道具です。Yボタンでマップを表示できます。
- 向かいの家(ネモの家)へ行こう
右下のミニマップに映っているビックリマークの場所へ行きます
- ポケモンを選ぼう
『
ニャオハ』『
ホゲータ』『
クワッス』の中からポケモンを選べます。好きなポケモンを選びましょう。当サイトの事前調査ではニャオハが人気でした。
- ビーチへ向かい、『ネモ』とポケモンバトル!
最初に主人公が選んだポケモンが有利になるポケモンを使ってきます。効果抜群の技を使って倒しましょう。
- スマホロトムで、ポケモン図鑑が開けるようになる
コントローラーの「−ボタン」で開くことができます。
- ネモを追いかけて階段を上がろう
- ネモを追いかけて、『コサジの小道』へ行こう
コサジの小道
- ネモに話しかけて『モンスターボール』を5個もらおう
- バトルを開始して『
グルトン』を捕まえよう
バトル中にXボタンを押すとボールを投げられます。捕まえにくい場合は、すこしだけ攻撃をして、HPを減らすと良いです。
- バトル後、『モンスターボール』をさらに10個もらう
- 灯台に行こう
灯台に向かう途中の高台で『ふしぎなアメ』を手に入れられます。
『
タマンチュラ』や『
ハネッコ』は高いところにいるので、そのままではバトルができないことがあります。主人公の向きを対象のポケモンに合わせた状態でZLボタンで投げたいポケモンに注目した後、ZRボタンを押しポケモンボールを投げると、バトルすることができます。特に『
ハネッコ』は降りてきたところでボールを投げると、バトルに入りやすいです。
- 『
コライドン』(『
ミライドン』)と遭遇
灯台に向かう途中、ポケモンの唸り声が聞こえます。上り坂の右側にある柵が壊れたわき道を進みましょう。
- 浜辺に倒れているコライドン(ミライドン)に『サンドウィッチ』をあげよう
- コライドン(ミライドン)を追いかけて、『入り江のほら穴』に行こう
入り江のほら穴
- コライドン(ミライドン)を追いかけて奥へ
- 野生のヘルガーとバトル!
バトルに負けそうになると、シナリオが進行します。
ヘルガー
ヘルガー♂Lv.40かみくだく [弱点] - ネモの連絡先をもらう
- 『わざマシン032(スピードスター)』をもらう
わざマシンはポケモンに技を覚えさせることのできる道具です。使い捨てですが、ポケモンセンターにある『わざマシンマシン』を使えば、作ることが可能です。
- 灯台前でペパーと会話
- ペパーとポケモンバトル!
- ペパーから『コライドンのボール』(『ミライドンのボール』)をもらう
- 灯台に上り、ネモに話しかけよう
- プラトタウンへ行こう
プラトタウン
- ネモにポケモンセンターを案内してもらおう
ポケモンの回復ができます。隣の受付のフレンドリィショップでは、モンスターボールやキズぐすりなどを買えます。
- ネモに「おとしもの」をもらう
「おとしもの」とは、わざマシンマシンでわざマシンを作る時に必要な材料のことです。いくつかもらったので、LP(リーグペイ)も使って、「わざマシン」を作ってみると良いでしょう。
- 「レッツゴー」ができるようになる
Rボタンを押すと手持ちの先頭のポケモンに指示を出して、近くにいる野生のポケモンとおまかせバトルで戦ったり、道具を拾ったりできます。
- 丘を上って、道なりに進み、テーブルシティを目指そう
ここ南1番エリアでトレーナー4人に勝利後、テーブルシティの入口前のポケモンセンターにいる男性に話しかけると、『わざマシン082(でんじは)』をもらえます。
- テーブルシティの入口前でネモとバトル!
『
パモ』はテラスタルを使ってきます。いまひとつでも威力があるのでレベルを上げてから挑むと楽です。また、『
ウパー(パルデア)』を捕まえておくと
タイプのため、テラスタル後の『でんきショック』を無効化できます。
- バトル後、ネモから『げんきのかけら』3個をもらう
- 『テーブルシティ』へ自動で移動する
テーブルシティ
- 階段をひたすら上り、学校の入り口を目指そう
- 途中でスター団のしたっぱとバトル!
- ネモから『テラスタルオーブ』をもらう
戦闘中にRボタンで「テラスタル」ができるようになります。テラスタルは1度使うとしばらく使えなくなりますが、ポケモンセンターで回復するとまたテラスタルできるようになります。
- スター団のしたっぱとバトル!
- 階段を上がり、学校へ行こう
- 学校内を自由に歩けるようになる
- 「学生食堂」と「職員室」にそれぞれ行こう
学生食堂で『ペパー』に話しかけると、ヌシポケモンと秘伝スパイスを巡る「レジェンドルート」を進められるようになります。また、『ほしのすな』をもらえます。
職員室に行くとジム戦に挑戦する「チャンピオンロードルート」を進められるようになります。
ちなみにスマホロトムにマップが転送されましたが、まだ確認できません。
- 『カシオペア』から電話がかかってくる
- 校長室に呼び出されるので、ゲートから校長室へ行こう
奥にあるいずれかのゲートに近づくと校長室に行けます。
- テレビ電話で『オーリム』(『フトゥー』)の話を聞く
- 校長室を出ようとすると、ネモがやってくる
主人公の寮部屋へ行けるようになります。
- ベッドをAボタンで調べて寝よう
- 「グラウンド」へ行こう
- 学校入口へ行こう
カシオペアから電話がきて、「スターダスト★ストリート」を進められるようになります。
- 『
コライドン』(『
ミライドン』)にライドできるようになる
フィールドで「+ボタン」を押すと乗ることができます。Bボタンでジャンプ、もう1度+ボタンで降りることができます。レジェンドルートを進めることで、できるアクションが増えていきます。
- 好きなところに向かおう
Yボタンでマップを開き、ZLボタンで縮小していくと、パルデア地方の全体図にジムやヌシポケモンなど、それぞれのストーリーの行くべきポイントが表示されるので、これを確認しながら進めると良いです。
東・西どちらから進んでも難易度は同じくらいですが、オススメは、まず移動の利便性を向上させるため東側の門からレジェンドルートを進む道です。
スポンサーリンク