【ポケモンSV】土震のヌシ イダイナキバ・テツノワダチ攻略・行き方
- 本編:
- おすすめ攻略ルート
- スタート共通ルート
- くさジム
- むしジム
- でんきジム
- みずジム
- ノーマルジム
- ゴーストジム
- エスパージム
- こおりジム
- ポケモンリーグ
- 岩壁のヌシ
- 大空のヌシ
- 潜鋼のヌシ
- 土震のヌシ
- 偽竜のヌシ
- ペパー戦
- あく組
- ほのお組
- どく組
- フェアリー組
- かくとう組
- クラベル・ボタン戦
- エリアゼロ(ザ・ホームウェイ)
- ジム再戦(クリア後)
- 学校最強大会(クリア後)
【ポケモンSV】スカーレット・バイオレットのレジェンドルート「土震のヌシ イダイナキバ・テツノワダチ」の行き方・攻略方法を掲載しています。
スポンサーリンク
土震のヌシ イダイナキバ・テツノワダチ
ロースト砂漠

- 『マリナードタウン』から、『ロースト砂漠』を地図に沿って進もう
マップで目的地設定をすると分かりやすいです。
- 『
イダイナキバ』(『
テツノワダチ』)に近づこう
- イダイナキバ(テツノワダチ)とバトル!
レベル45以上くらいを目安に育成しましょう。
『
イダイナキバ』は
タイプなどが有利に戦えます。
『
テツノワダチ』は
タイプなどが有利に戦えます。
- イダイナキバ(テツノワダチ)のHPが減った状態になると強制的にバトルが終了する
- イダイナキバ(テツノワダチ)を追いかける
- スパイスを食べて強化されたイダイナキバ(テツノワダチ)とバトル!
ペパーが合流して一緒に戦うことになります。『
スコヴィラン』♀Lv.44を使用。
- 『ひでん:すぱスパイス』を手に入れる
- ペパーからヌシバッジをもらう
- 『
コライドン』(『
ミライドン』)が「ライド技:かっくう」を覚える
ライド中、空中でBボタンを押すと空を飛んで滑空することができます。もう一度Bボタンを押すと、その場で落下できます。落下中ある程度落ちると再度Bボタンを押し直すことで再び滑空することができます。
- 次へ進もう
最初に『
イダイナキバ』(『
テツノワダチ』)がいたところに行くと、再戦することができ、捕まえることが可能です(レベル45)。『ヌシのあかし』(証)を持っており、個体値がすべて30。Ver.2.0.1より前は倒すと復活しないので注意です。
スポンサーリンク