わざレコード81『イカサマ』の入手場所と効果
技レコードは、レイドバトルの報酬で入手するか、鎧の孤島の『ウッウロボ』、ワイルドエリアの『ワットショップ』で交換することで入手可能です。ワットショップは『キバ湖・東』『こもれび林』『巨人の腰かけ』『ハシノマ原っぱ』『ナックル丘陵』『巨人の帽子』にあります。ワットショップで交換できる技レコードは日替わりでランダムのため、ウッウロボを使うか、このページを参考にレイドバトルで入手するのがオススメです。
わざレコード81 ウッウロボレシピ一覧
わざレコード81を入手できるレイドバトル
レイドバトルは、ポケモンの巣穴の場所、光の太さ、難易度、ポケモン別に手に入る道具が異なります。こちらに記載しているいずれかのレイドバトルで勝利できれば、必ず『わざレコード81(イカサマ)』が手に入ります。
砂塵の窪地

巨人の鏡池

ハシノマ原っぱ

清涼湿原(ヨロイ島)
チャレンジロード(ヨロイ島)
ハニカームの海(ヨロイ島)
ワークアウトの海(ヨロイ島)
巨人の寝床(カンムリ雪原)
巨人の靴底(カンムリ雪原)
氷点雪原(カンムリ雪原)
雪中渓谷(カンムリ雪原)
凍てつきの海(カンムリ雪原)
ストーンズ原野
キバ湖・西
『イカサマ』の効果
英語名:Foul Play
直接攻撃 | 接触 | まもる | 通常 |
---|---|---|---|
マジックコート | × | よこどり | × |
オウムがえし | できる | みがわり | 通常 |
効果 | 自分の『こうげき』ではなく、相手の『こうげき』の能力値でダメージ計算する。 |
---|---|
ダイ | ダイアーク(威力:130) |
ノ | 炎 | 水 | 電 | 草 | 氷 | 格 | 毒 | 地 | 飛 | 超 | 虫 | 岩 | 霊 | 竜 | 悪 | 鋼 | 妖 |
▲ | ● | ● | ▲ | ▲ |
スポンサーリンク
この技を覚えるポケモン
- ヤドラン(ガラル)
- ファイヤー(ガラル)
- ウーラオス(いちげき)
- レイスポス
- バドレックス(こくば)
- クスネ
- フォクスライ
- タネボー
- コノハナ
- ダーテング
- チョロネコ
- レパルダス
- ホルード
- ロコン
- キュウコン
- ネイティオ
- ヤンチャム
- ゴロンダ
- スカンプー
- スカタンク
- ゴース
- ゴースト
- ゲンガー
- ニャース
- ニャース(ガラル)
- ニャイキング
- ペルシアン
- バケッチャ(普通)
- バケッチャ(小)
- バケッチャ(大)
- バケッチャ(特大)
- パンプジン(普通)
- パンプジン(小)
- パンプジン(大)
- パンプジン(特大)
- ブラッキー
- グレッグル
- ドクロッグ
- ズルッグ
- ズルズキン
- マッギョ(ガラル)
- ベロバー
- ギモー
- オーロンゲ
- ヤトウモリ
- エンニュート
- コマタナ
- キリキザン
- ウソハチ
- ウソッキー
- ゴチム
- ゴチミル
- ゴチルゼル
- バルチャイ
- バルジーナ
- マーイーカ
- カラマネロ
- ニューラ
- マニューラ
- ヤミラミ
- クチート
- ヤバチャ
- ポットデス
- ボクレー
- オーロット
- ヤレユータン
- モルペコ
- バリヤード
- バリヤード(ガラル)
- バリコオル
- ジュラルドン
- ロトム
- ヒートロトム
- ウォッシュロトム
- フロストロトム
- スピンロトム
- カットロトム
- バンギラス
- ケーシィ
- ユンゲラー
- フーディン
- ヤドン(ガラル)
- ヤドラン
- ポリゴン
- ミュウツー
- ミュウ
- ヤドキング
- ポリゴン2
- アブソル
- ミカルゲ
- ポリゴンZ
- ユクシー
- メグロコ
- ワルビル
- ワルビアル
- ゾロア
- ゾロアーク
- タマゲタケ
- モロバレル
- トルネロス(化身)
- トルネロス(霊獣)
- ボルトロス(化身)
- ボルトロス(霊獣)
- クレッフィ
- イベルタル
- ルガルガン(まよなか)
- ウツロイド
- フェローチェ
- ズガドーン
- ロコン(アローラ)
- キュウコン(アローラ)
- ニャース(アローラ)
- ペルシアン(アローラ)
- マッギョ
他のわざレコードの入手方法
全100種類のわざレコードの入手方法を掲載しています。
スポンサーリンク