一礼野原- 出現ポケモンとマップ
一礼野原(ヨロイ島)(いちれいのはら)
- モード選択:
- 野生のポケモン
- 巣穴・レイドバトル
DLC『鎧の孤島』で新たに登場する『一礼野原(ヨロイ島)』のマップ画像と、行き方、出現する野生のポケモン、ディグダの場所、手に入るアイテムを掲載しています。
一礼野原のマップ画像


つながっている場所
野生のポケモン
「シンボルエンカウント」はフィールド上にポケモンの姿が見えているもので、「ランダムエンカウント」は「!」マークとともにランダムにポケモンが出現するものです。天候と日付の関係はこちらに掲載。
記載しているレベルは初期状態の最低レベルです。ワイルドエリアの出現ポケモンのレベルはバッジの数とともに高くなり、最終的にレベル60になります。
※出現率は参考程度にご確認ください。
シンボルエンカウント
| ポケモン | 晴れ | 曇り | 雨 | 雷雨 | 日照 | 霧 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 56% | 36% | 36% | 36% | 36% | 36% | |
| 32% | 32% | 32% | 32% | 32% | 32% | |
| 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | |
| 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | |
| 2% | 2% | 2% | 2% | 2% | ||
| 20% | ||||||
| 20% | 20% | |||||
| 20% | ||||||
| 20% | ||||||
| 2% |
| 水上 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ポケモン | 晴れ | 曇り | 雨 | 雷雨 | 日照 | 霧 | |||
| 35% | 35% | 35% | 35% | 35% | 35% | ||||
| 35% | 35% | 35% | 35% | 50% | 35% | ||||
| 30% | 15% | 15% | 15% | 15% | 15% | ||||
| 15% | |||||||||
| 15% | 15% | ||||||||
| 15% | |||||||||
| 砂場 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ポケモン | 通常 | ||||||||
| 100% | |||||||||
ランダムエンカウント
固定シンボル
基本的に1日経つと復活します(1日で復活しない特殊なポケモンもいます)。なお、隣のマップと隣接している箇所は、隣のマップの天候が反映されやすいのでご注意ください。
| ポケモン | 場所と天候 |
|---|---|
| マップ1:晴れ/日照 | |
| マップ1:曇り/雨 マップ3:曇り/雨 | |
| マップ1:雷雨 マップ3:雷雨 | |
| マップ1:霧 | |
| マップ2:晴れ/日照 | |
| マップ2:曇り/霧 | |
| マップ2:雨 | |
| マップ2:雷雨 | |
| マップ3:晴れ | |
| マップ3:日照 | |
| マップ3:霧 | |
| マップ4:晴れ/雨/雷雨 マップ5:曇り/日照 マップ6:晴れ/日照 マップ7:雨/雷雨 | |
| マップ4:曇り/日照 マップ5:雨/雷雨/霧 マップ6:雨/雷雨/霧 マップ7:晴れ/曇り | |
| マップ4:霧 マップ5:晴れ マップ6:曇り マップ7:霧 | |
| マップ7:日照 |
巣穴・レイドバトル
巣穴とレイドバトルの出現ポケモンはこちら
手に入る道具
落ちている道具
木を揺らして採れるきのみ
| 場所 | きのみ |
|---|---|
| 道場の右 | イトケのみ、ヒメリのみ、オッカのみ、バコウのみ、くろぼんぐり、しろぼんぐり |
| c | チーゴのみ、クラボのみ、ヨプのみ、みどぼんぐり、あかぼんぐり |
| 巣穴J側 | キーのみ、カシブのみ、カゴのみ、あおぼんぐり、きぼんぐり |
| 南西 | モモンのみ、ラムのみ、ヤチェのみ、ヨロギのみ、ももぼんぐり |
スポンサーリンク
シナリオ攻略
一礼野原(ヨロイ島)(1回目) の攻略
- クララ(セイボリー)とバトル!
【ソードの場合】
【シールドの場合】
- クララ(セイボリー)からおしゃれカードをもらう
おしゃれカードを持っているとブティックで買える品物が増えます。ヘアサロンでは選べる髪型が増えます。
- マスター道場に向かおう
- 橋の手前でポケモンに出会う
「デ!?」を選択します。「……」を選択すると、進めません。
ディグダが出てきます。
- 山男がやってくる
「ディグダ?」または「アローラ?」を選択します。
- ディグダを探すことになる
どちらの選択肢を選んでも探すことになります。
残り150匹、見つけたら帰ってくるように声をかけて欲しいとお願いされます。ディグダの場所(マップ画像)一覧にすべての場所を掲載しているので、参考に探してみてください。また、以下の数のディグダを捕まえるごとにお礼のポケモンがもらえます。(隠れ特性・3V確定)
数 もらえるポケモン 5匹
ニャース(アローラ)Lv.510匹 おうじゃのしるしを持った
ヤドンLv.1020匹
ロコン(アローラ)Lv.530匹
サンド(アローラ)Lv.540匹
ライチュウ(アローラ)Lv.3050匹
ガラガラ(アローラ)Lv.3075匹
ナッシー(アローラ)Lv.30100匹
モクロー
ニャビー
アシマリLv.5(最初に選んだポケモンに対応)150匹
ディグダ(アローラ)Lv.20・6V・ようきヨロイ島の各地には、色々な場所にランダムで何度も出現するお得な人物たちがいます。出現する可能性のあるポイントは決まっていますが、毎回ランダムです。
- 100Wで見つけていないポケモンの図鑑をランダムで見せてくれる青い服の女性
見せてくれるポケモンがすべて図鑑の「みつけたポケモン」に登録されている場合、かわりに『ぼんぐり』4個(種類はランダム)と交換してくれます。
- ポケモンを交換してくれる金髪の女性(チホコ)
特定のポケモンを渡すと、ガラル地方では珍しい別のフォルムのポケモンと交換してくれます。チホコと上記の女性が出現するポイントは共通です。彼女たちは同時に複数出現し、日付が変わるか、どちらかのお願いが成立すると全員が別の場所に移動します。
【ソードのみ】
【シールドのみ】
- 掘り出しマダム
ヨロイこうせきを掘ってもらうことができます。マイ・スプーンが壊れるまでに途中で止めないと、1つももらえなくなってしまうので注意です。なお初回は、選択肢で「いいえ」を選ぶとヨロイこうせきを1つもらえます。
- 100Wで見つけていないポケモンの図鑑をランダムで見せてくれる青い服の女性
- マスター道場へ
マスター道場の左には、じてんしゃ整備のお姉さんが立っています。前を通ると呼び止められます。話しかけると、自転車のカスタマイズやスーツの色替えをしてもらえます。
- クララ(セイボリー)に会う
女性が話しかけてきます。選択肢はどちらを選択しても先に進みます。
名前もどちらを答えても先に進みます。
道場の東(右)にわざレコード64(きあいだま)が落ちています。
- マスター道場に入ろう
『ミツバ』が門下生に紹介してくれます。
- 『ハイド』からけいけんおまもりをもらう
ハイドはミツバの息子です。
けいけんおまもりを持っていると、得られる経験値が増えます。
- 『マスタード』と会話しよう
選択肢はどちらを選んでも先に進みます。
マスタードとバトルになりますので準備をしましょう。
右のドアの前ではポケモンを回復させてあげることができます。ヨロイ島にはポケモンセンターがないので、ここを利用しましょう。また、服を着替えることもできます。

右に行くと、『ウッウロボ』があります。500Wをあげると、4つの道具を使って、新しい道具を合成できるようになります。「ぼんぐり」を4つあげると、ごくまれに珍しいボールがもらえます。
ハイドに100Wをあげると、合成のレシピをもらえます。
- マスタードとバトル!
- マスタードと会話
- マスタードから『どうぎセット』をもらう
自動的にマスター道場の胴着に着替えます。
- 3つの修行を開始する
3つの修行を達成すれば、勝利をまとえる道場『秘伝のヨロイ』が授けられる。
- 1つ目の修業開始!
マスタードが育てた「はや〜いヤドン」3匹を追いかけて倒し、クララ(セイボリー)のどうぎセットも取り返します。
ここでもとの服装に戻るかどうかの選択ができます。
- マスター道場の外に出てヤドンを追いかけよう
ヤドンが逃げていきます。追いかけましょう。
- 『清涼湿原』へ
- 次のページへ
一礼野原(ヨロイ島)(2回目) の攻略
- クララ(セイボリー)が話しかけてくる
「はい!」「返すね」のどちらかを選択してクララ(セイボリー)にどうぎセットを返してあげましょう。
1つ目の修行はクリアになります。
- ミツバから
フシギダネまたは
ゼニガメをもらう
ミツバからキョダイマックスできる「フシギダネ」「ゼニガメ」のどちらかを選べます。
- 2つ目の修業開始!
『ダイスープ』を作るために必要なダイキノコを3つ取るようを命じれられます。ダイキノコは赤いうずまき模様をしています。
マスタードに暗くてジメジメした場所に生えて来ると思うとアドバイスをもらいます。
- ミツバからヨロイこうせきを5つもらう。
道場内の『技マニア』にヨロイこうせきを5個渡すとポケモンに技を教えられます。(→教え技と覚えるポケモン一覧)
- マスター道場を出よう
- マスタードが話しかけてくる
集中の森の前まで移動します。
ダイキノコがありそうな場所として『慣らしの洞穴』を教えてもらえます。
- 集中の森へ
集中の森を通り、『慣らしの洞穴』を目指しましょう。
- 次のページへ
一礼野原(ヨロイ島)(3回目) の攻略
- マスター道場へ
道場ヘ戻ると2つ目の修業はクリアになります。
- ダイスープを飲もう
ミツバがクララ(セイボリー)のダイキノコで『ダイスープ』を作ってくれます。
キョダイマックスの姿が存在するポケモンに『ダイスープ』を飲ませるとキョダイマックスが出来るようになります。(→キョダイマックスポケモン一覧)
キッチンの前にいるスープ係に話しかけると、ポケモンに『ダイスープ』を飲ませることができます。
- マスタードの部屋へ
- マスタードに話しかけよう
- 3つ目の修行開始!
クララ(セイボリー)とダイマックスポケモン勝負をします。準備が出来次第、道場奥のバトルコートに向かいましょう。
- バトルコートへ
クララ(セイボリー)が待っています。話しかけるとバトルになります。
- クララ(セイボリー)とバトル!
ヤドラン(ガラル)がダイマックスをしてきます。特性のクイックドロウは、相手より先に行動できる場合があります。【ソードの場合】
『クララ』の場合は最初からバトル場に『どくびし』がまかれているため、『どく』状態になります。
ポケモントレーナーのクララ 
スコルピ♀Lv.65

かみつく
どくどくのキバ[弱点] 




マタドガス(ガラル)♂Lv.66

クリアスモッグ
ダメおし[弱点] 



ホイーガ♀Lv.66

ポイズンテール
むしくい[弱点] 




ヤドラン(ガラル)♀Lv.67

みずのはどう
シェルアームズ
ねんりき[弱点] 


【シールドの場合】
- クララ(セイボリー)に勝利
3つ目の修業クリアになります。勝利するとクララ(セイボリー)が話しかけてきます。「わかった」「しない」のどちらを選んでも先に進みます。
- クララ(セイボリー)から『リーグカード』をもらう
ダクマをもらう
マスタードから伝説のヨロイ
ダクマをもらえます。- 次のページへ
一礼野原(ヨロイ島)(4回目) の攻略
- マスター道場へ
ここから先は本編をクリアしている必要があります。ホップがいない場合は、先にクリア後の『まどろみの森』のホップのイベントを終了後に来ましょう。
- ホップに会う
マスター道場に行くとホップがいます。
- 『集中の森』へ行こう
ウーラオスにダイスープを飲ませるために「ねばりけが強いミツ」を探しに行きます。『清涼湿原』を経由して、『集中の森』を目指しましょう。
- 次のページへ
一礼野原(ヨロイ島)(5回目) の攻略
- マスター道場へ
- マスタードが話しかけてくる
道場に入るとマスタードが話しかけてきます。本気を出したマスタードとバトルが出来るようになります。
ダイスープをウーラオスに飲ませると、キョダイマックスができるようになります。飲ませなくても進行することは可能です。
バトルコートに行き本気のマスタードとバトルをしましょう。ウーラオスに進化させていない場合でもバトルは可能です。
ホップに話しかけると、1日1回ポケモンの図鑑を見せてもらえるようになります。
- マスタードとバトル!
どうじょうぬしのマスタード 
コジョンド♂Lv.73
ねこだまし
とんぼがえり
ブレイズキック
インファイト[弱点] 



レントラー♀Lv.73
サイコファング
ワイルドボルト
かみくだく
じゃれつく[弱点] 

ルガルガン(まひる)♂Lv.75
アクセルロック
ステルスロック
ストーンエッジ
じゃれつく[弱点] 





アーマーガア♂Lv.74

アイアンヘッド
ブレイブバード
ボディプレス
ひかりのかべ[弱点] 


ジャラランガ♀Lv.75

スケイルノイズ
はどうだん
ラスターカノン
ソウルビート[4倍弱点]
[弱点]



あくの塔を選んだ場合 
ウーラオス(れんげき)♂Lv.75

インファイト
すいりゅうれんだ
どくづき
アイアンヘッド[弱点] 




みずの塔を選んだ場合 
ウーラオス(いちげき)♂Lv.75

あんこくきょうだ
インファイト
どくづき
アイアンヘッド[4倍弱点]
[弱点]

選択しなかった塔の型のウーラオスを使ってきます。ウーラオスは「キョダイマックス」します。
- マスタードから『マスタードのレアリーグカード』をもらう
マスタードに勝利するとレアリーグカードがもらえます。
- THE END
さらに過酷なトレーニング「しばり組手」ができるようになります。しばり組み手は、ポケモンのタイプを一つ選び、選んだタイプを持った3匹のポケモンで戦います。同じ道具や同じポケモンは使用できません。5回連続勝利で成功になります。すべてのタイプをクリアすると、ザ・マスタードのTシャツがもらえます。
東(右)の部屋にいるマスタードに話しかけると、再度バトルすることができます。使用するポケモンは変わりません。勝っても特に何もありません。
東(右)の部屋に
ポリゴンがいます。話しかけると、ハイドからポリゴンをもらうことができます。ヨロイ島駅にいる男性に話しかけると、M×H×Kの『Tシャツ』『スウェットパーカー』『プリントタイツ』『スポーツキャップ』を3000円で売ってもらえます。
慣らしの洞穴を抜けると鍋底砂漠にクララ(セイボリー)がいて、『クララ(セイボリー)のレアリーグカード』をもらえます。
- マスター道場で『ミツバ』とバトルしよう
ミツバに100万Wを渡すと、毎日1回バトルができるようになります(→Wに応じた報酬一覧)。なお、2回目以降はレベルが上がります。
最後のカメックス・フシギバナはキョダイマックスしてきます。
おかみさんのミツバ 
ハピナス♀Lv.60
だいもんじ
かみなり
ふぶき
ひかりのかべ[弱点] 

エルレイド♂Lv.59

サイコカッター
じごくづき
リーフブレード
つるぎのまい[弱点] 



エンニュート♂Lv.58

かえんほうしゃ
りゅうのはどう
まもる
どくどく[4倍弱点]
[弱点]



ヒヒダルマ(ガラル)♂Lv.58
つららおとし
ストーンエッジ
じしん
しねんのずつき[弱点] 




トゲキッス♀Lv.60

エアスラッシュ
マジカルシャイン
はどうだん
ねっぷう[弱点] 




フシギダネを選んだ場合 
カメックス♂Lv.60
ラスターカノン
なみのり
れいとうビーム
てっぺき[弱点] 

ゼニガメを選んだ場合 
フシギバナ♂Lv.60

エナジーボール
だいちのちから
ヘドロばくだん
ドわすれ[弱点] 



おかみさんのミツバ(2回目以降) 
ハピナス♀Lv.75
だいもんじ
かみなり
ふぶき
ひかりのかべ[弱点] 

エルレイド♂Lv.74

サイコカッター
じごくづき
リーフブレード
つるぎのまい[弱点] 



エンニュート♂Lv.73

かえんほうしゃ
りゅうのはどう
まもる
どくどく[4倍弱点]
[弱点]



ヒヒダルマ(ガラル)♂Lv.73
つららおとし
ストーンエッジ
じしん
しねんのずつき[弱点] 




トゲキッス♀Lv.75

エアスラッシュ
マジカルシャイン
はどうだん
ねっぷう[弱点] 




フシギダネを選んだ場合 
カメックス♂Lv.75
ラスターカノン
なみのり
れいとうビーム
てっぺき[弱点] 

ゼニガメを選んだ場合 
フシギバナ♂Lv.75

エナジーボール
だいちのちから
ヘドロばくだん
ドわすれ[弱点] 



関連コンテンツ
マップ画像と出現ポケモン
巣穴とレイドバトル
ストーリー攻略
スポンサーリンク


















