カイリュー- ポケモン育成論SV

”自分で”からげんきカイリュー!!

2024/05/24 01:14 / 更新:2024/05/29 00:18

カイリュー

HP:HP 91

攻撃:攻撃 134

防御:防御 95

特攻:特攻 100

特防:特防 100

素早:素早 80

ツイート1.741.741.741.741.741.741.741.741.741.74閲覧:1162登録:4件評価:1.74(15人)

カイリュー  ドラゴン ひこう  【 ポケモン図鑑 】

性格
ようき(素早 特攻)
特性
マルチスケイル
努力値配分(努力値とは?)
HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
個体値:31-31-31-x-31-31
実数値:167-186-115-x-120-145 (素早さ比較)
覚えさせる技
りゅうのまい / からげんき / ほのおのパンチ / なげつける
持ち物
どくどくだま
テラスタイプ
ノーマル

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
物理アタッカー
登録タグ

考察

こんにちは、ししょうと申します。
レギュレーションが移行し、からげんきカイリューカイリューがはやっていますが、からげんき『カイリューカイリュー』には自分で威力を最大限にできない欠点があります。
そこで私は”自分で”からげんきカイリューカイリューを考案し、ランクバトルで使用していましたが大活躍ですので共有します。

コンセプトと役割

コンセプトである『からげんき』というわざについてまずはおさらいします。
からげんき』はノーマルタイプタイプの技で威力は70、命中率100の物理技です。この技の特徴は自分が状態異常の時だとやけどであろうが2倍の火力、すなわち威力140の技になります。それを攻撃種族値132があり、マルチスケイルの恩恵で簡単にりゅうのまいを積めるカイリューが使うとそりゃあ強いですよね。
ノーマルタイプテラスを切ることでホウオウホウオウディンルーディンルーポリゴン2ポリゴン2などの環境に多い受けポケモンでさえも簡単に破壊することができます。

役割としては主に先発エースとして起用します。どくどくだまを持たせているため、マルチスケイルが腐らない立回りをすることが大切になってくるからです。
マルチスケイルで1ターン確約されている間にりゅうのまいを使い、
テラスを切ってアオキさん顔負けの『からげんき』を敵さんにお見舞いします。先発として起用した場合で敵がこおりタイプの技やハバタクカミハバタクカミ等の分が悪く高火力な技を使ってきそうな対面になったら、初手から
テラスタルするor有利なポケモンにひきましょう。

持ち物

どくどくだま

特性

マルチスケイル

性格・努力値と調整

ようきorいじっぱり
A252S252H4
性格は火力も早さも同じくらい大切になってくるため完全に好みですが自分はようきであろうと受けポケモンでも多くのポケモンに確2以上を見込めるゆえにできるだけ多くのポケモンの上を取りたいがゆえにようきを採用しています。
が、完全に好みと言えます。使っていてようきのほうが確実性があるとだけ言っておきましょう。

技構成

  • 確定枠

りゅうのまい
命中ーーー 威力ーーー
からげんき
命中100 威力70(140)
この二つはコンセプト上必須ですね笑

  • 自由枠

ほのおのパンチ
命中100 威力75
ほのおタイプ技は通りがいいです。『からげんき』が通りにくい
サーフゴーサーフゴーなどのはがねタイプのポケモンに役割を持てます。
コライドンコライドンコータスコータスなどのいわゆる晴れパとも相性がよく、ワンチャンのやけども狙えます。
なげつける
命中100 威力30
どくどくだまをなげつけることで、相手を猛毒状態にできます。また、ダメージも与えられるのでタイプ関係なく相手の『きあいのタスキ』を破壊できます。
また、ラウドボーンラウドボーンギラティナ(アナザー)ギラティナ(アナザー)等の分が悪いポケモンを止めるきっかけを作れます。
アイアンヘッド
命中100 威力80
フェアリータイプこおりタイプいわタイプ
のカイリューに分が悪いタイプを一網打尽にできる技です。ほのおのパンチとどっちを入れるかほんとうに悩みました。
しんそく
命中100 威力80
ノーマルタイプ カイリューといえばしんそくでしたね。高火力でせんせいできますが、りゅうのまいを使って素早さはあげていますし、
ゴーストタイプ に太刀打ちできなくなるので私は採用しませんでした。
ですが、性格がいじっぱりであったり、我こそは『しんそくカイリューカイリュー信者という方は採用するのもありだとおもいます。

じしん
命中100 威力100
どくタイプいわタイプがきつい際に通りが良く、威力も高いじしんを採用するのもおおいにありでしょう。

テラスタル

ノーマルタイプ
コンセプト上固定ですね笑

立ち回り例

主に先発エースとして繰り出します。どくどくだまを持たせているため、マルチスケイルが腐らない立回りをしましょう。
マルチスケイルで1ターン確約されている間にりゅうのまいを使い、<type>ノーマルテラスを切ってアオキさん顔負けの『からげんき』を敵さんにお見舞いします。先発として起用した場合で敵が<type>こおり</type>タイプの技やハバタクカミハバタクカミ等の分が悪く高火力な技を使ってきそうな対面になったら、初手から<ノーマル>テラスを切るor有利なポケモンにひきましょう。
ほのパンを採用した場合、晴れパとの相性も良いのでマルチスケイルが腐らないような使い方をしましょう。

与ダメージ計算

ホウオウホウオウメタ代表なのでまずは
HB特化ホウオウホウオウ 性格補正あり
142 ~ 168 (66.6 ~ 78.8%) 確定2発

H特化B4ホウオウホウオウ
198 ~ 234 (92.9 ~ 109.8%) 乱数1発 (56.3%)

そして
HB特化ムゲンダイナムゲンダイナ
136 ~ 162 (55 ~ 65.5%) 確定2発

強すぎますね。

他にもいくつか環境に多いタフなポケモンとのダメージ計算をしました。

H特化ポリゴン2ポリゴン2 性格補正あり
201 ~ 237 (104.6 ~ 123.4%) 確定1発

H220B28ディンルーディンルー
148 ~ 175 (57.3 ~ 67.8%) 確定2発

HC特化みずタイプロトムロトム
174 ~ 205 (110.8 ~ 130.5%) 確定1発

AB特化テツノカイナテツノカイナ
138 ~ 163 (60.2 ~ 71.1%) 確定2発

HB特化テツノカイナテツノカイナ 性格補正あり
126 ~ 148 (48.2 ~ 56.7%) 乱数2発 (90.6%)

※上記はすべてりゅうのまい1積み、ノーマルタイプテラスを切っている場合。性格はようき想定。

被ダメージ計算

マルスケ想定

サーフゴーサーフゴーC特化眼鏡ゴールドラッシュ
85 ~ 101 (51.3 ~ 60.9%) 確定2発

イーユイイーユイC特化悪の波動
51 ~ 61 (30.8 ~ 36.8%) 乱数3発 : 70.53%

パオジアンパオジアン陽気氷のつぶて
92 ~ 110 (55.5 ~ 66.3%) 確定2発*苦手なポケモン
ヘイラッシャヘイラッシャ 
天敵です。まじで引いたほうがいいです。てんねんだし、どくどくだま投げつけても寝るので。一番あかん笑

モロバレルモロバレルアラブルタケアラブルタケ
イカサマで大ダメージくらうのでこいつらをはじめとする耐久のあるイカサマ持ちは相性がよくありません

カバルドンカバルドンラグラージラグラージ
ヘイラッシャヘイラッシャもそうですがあくびを使える高耐久ポケモンです。相性最悪です。
その他こおりタイプのポケモンや技を得意とするポケモン
耐えたとしてもなにもできないので素直に引くかテラスタルしましょう。

ゾロアークゾロアークロトムロトムデカヌチャンデカヌチャン
スカーフトリックは非常に厄介です。一生りゅうのまいをし、敵の攻撃と猛毒に苦しみながら死んでいく羽目になります。
アンコールも同じ理由できついのでテツノツツミテツノツツミキュウコン(アローラ)キュウコン(アローラ)
なども警戒が必要です。

相性の良い味方・構築例

サーフゴーサーフゴーハバタクカミハバタクカミラウドボーンラウドボーンママンボウママンボウパオジアンパオジアン
ヘイラッシャヘイラッシャエンペルトエンペルトガオガエンガオガエンザシアンザシアンイーユイイーユイドドゲザンドドゲザン
など

オーガポンオーガポン
みずタイプほのおタイプいわタイプ

ほのおのパンチを採用した場合

コライドンコライドンコータスコータスフシギバナフシギバナ等の晴れパに関連するポケモン

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2024/05/29 00:18

カイリューの他の育成論を探す (45件) >>

こちらもオススメ
カイリュー【メタを越える】クリアチャームカイリュー【S15仕様調整3通り】
いじっぱり / マルチスケイル / クリアチャーム
HP:244 / 攻撃:132 / 防御:4 / 特防:36 / 素早:92
アイススピナー / テラバースト / りゅうのまい / はねやすめ
カイリュー【物理受け&てんねん破壊】意表を突く特殊カイリュー
ひかえめ / マルチスケイル / ラムのみ
HP:196 / 特攻:252 / 素早:60
りゅうせいぐん / だいもんじ / はねやすめ / 10まんボルト
カイリュー優先度2でぶっ飛ばせ!弱点保険カイリュー
いじっぱり / マルチスケイル / じゃくてんほけん
HP:244 / 攻撃:100 / 防御:52 / 特防:4 / 素早:108
しんそく / じしん / りゅうのまい / はねやすめ
投稿者の前後の育成論

スポンサーリンク

コメント (8件)

  • ページ:
  • 1
24/05/26 13:10
1うーたん (@UUtangraduation)
11111
カイリューカイリューで自らからげんきをするなら原種ガチグマガチグマで良くないですか?ガチグマガチグマは特性こんじょうを最大限に活かしてからげんきを打てますが、このカイリューカイリューガチグマガチグマより火力が劣るので、ガチグマガチグマとの差別化を明白にした方が良いと思います。
24/05/28 16:59
2師匠 (@HJ_0_521)
上からからげんきを打てるのとそうではないのでは全然違うと思われます。差別化はできています。
24/05/28 17:52
3kanaya_kyun (@kanaya_kyun)
横槍失礼
ガチグマガチグマとの差別化点がSだけというのはなんだかなぁとしか思いませんね

ここから私個人の感想、素人目での質問になりますがからげんきメインウェポンとしている関係上はがねタイプを意識してほのおのパンチを選択技に挙げるのはギリわかりますがじしんで良くないですか?
ノーマルタイプ半減はいわタイプもですし、じしんなら双方に役割を持てますしサブウェポンとしての火力も申し分ないはずです。
それに場持ちの悪い状態異常を自己発動しているのにしんそくを軽視している理由もわかりませんね
最速カイリューカイリューの上を取れる相手は環境に沢山居ますし上から殴れずそのまま退場するくらいなら最後っ屁で殴る方が建設的だと思います。
特性も毒で勝手に剥がれるマルチスケイルにするくらいならいかく対策でせいしんりょくの方が良くないですか?
ただでさえ悪い場持ちで受け出すなら話は別ですが...
24/05/28 22:09
4ドヤコンガ2世 (@doyaconga)
55555
じしんのほうがよさそうだけどしんそくはSあげてるし入れるとゴーストに通らないからいらんくね、マルチスケイルで防いで龍舞つむんだから必須でしょうよ。俺はこの型使うならじしんとなげつける採用かな
24/05/28 22:50
5夏@四災推し (@ahjYtgr7eJ38291)
11111
気になった点が多かったので。
まずカイリューカイリューのA種族値は134ですね。
次にダメ計なんですが耐久高いポケモンを与ダメに上げるのはいいとして被ダメが少なすぎます。増やしてください。あと立ち回り例のところ<type>が半角ではないので反応してないっぽいです。

>>2 ほとんどのガチグマガチグマは草分けを覚えています。なので素早さはあまり関係ないかなと。素早さ以外だと火力はガチグマガチグマ、耐久は五分五分、技範囲、実用性共にガチグマガチグマの方が上かなと。ガチグマガチグマはステロにも強く、後発でも先発でも投げようと思えば投げれます。下に一応カイリューカイリューの技構成提案しましたがこれもガチグマガチグマなら両方一致で扱えます。からげんきくさわけじしんorぶちかましつるぎのまいみたいな感じですかね。今回のカイリューカイリューに寄せるなら。

カイリューカイリューにしか出来ないことは1ターンでAS+1というところですかね。
ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)が採用できないのが一番のデメリットかも
ただ、それだけで差別化とするのはどうなのかなと。

技構成なんですが投げつけるをどうしても入れたいなら投稿者様のでも良いんですけど、個人的には からげんきしんそくりゅうのまいじしんが一番かなと。じめん×ノーマルは等倍以上を取りやすいです。
24/05/28 23:27
6ゆとりのみなみかぜ (@minamikaze_FQ)
アオキさん顔負けのからげんきって2回言ってる……というのはどうでもいいんですけども。
性格は好みの問題というのは嘘だろ……と思いましたね。(いじっぱりだと舞っても最速135族コライドンコライドンミライドンミライドンパオジアンパオジアンハバタクカミハバタクカミを抜けない)
Sに振り切るならようき、いじっぱりにするならSを落としてHPに振ったほうが良いかなと思いますね。

ついでに言うとダメージ計算でポリゴン2ポリゴン2が確定1発となっていますが、しんかのきせきが考慮されていないようです。
というかダメージ計算、なんか少ないような……

あと、デカヌチャンデカヌチャンはトリックを覚えませんね。アンコールは覚えますが。
24/05/28 23:37
7冨岡チー義勇 (@chi_giyu)
55555
 ガチグマガチグマの草分けなんてたかが知れてるやろ、猫に小判、豚に真珠、ガチグマガチグマに草分けとはこのこと
24/05/29 17:02
8夏@四災推し (@ahjYtgr7eJ38291)
色々考えてみたのでまとめておきます。
ガチグマガチグマとの差別化点(出来る限り)
・Sが素で高い
・マルチスケイルによる行動保障
・龍舞によるAS+1
・耐性の違い
ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)が同時採用できる
どう頑張ってもここまでしか私は思いつきませんでした。
毒菱効かなくね?と思いましたがガチグマガチグマも根性発動する関係相手視点何も考えず撒くのはあまりにも危険です。
私がこれを読んで感じたのは「自分からわざわざやる必要があるのかということ」です。そもそもからげんきカイリューカイリューの強みとして、ホウオウホウオウせいなるほのおや、どくどくを受けても火力UPに繋げられるという、発動は基本的に相手依存の受動的な物となります。しかし、今回のものに関しては自分でマルチスケイルを剥がし、耐久にはほとんど振ってないのでマルチスケイル込みでも毒毒玉によって削られてしまい場持ちが悪いです。おまけにしんそくを切っている都合積むことが前提になります。となると一ターン相手に猶予を与えることになります。その間に起点にされる可能性も大いにあります。(受けポケモン相手ならそこまで起点にはされないがめいそうとかです)

>>7 良く分かっていないようなので一応。最速S+1時の実数値は168、これは最速100族(イーユイイーユイサンダーサンダー...)より1速いです。+2だと(そこまで打てることあんまないけど)224となり222の最速バドレックス(こくば)バドレックス(こくば)より速いです。
ガチグマガチグマの草分けはシンプルですがSを上げるというだけで強いです。私はあんま使わないけど鉢巻コライドンコライドンのニトチャとか そこまでガチグマガチグマを敬遠する理由は何かあるんですか?

要するに「型としては強いが細部の詰め、考察が足りないため弱く見える」というか普通の龍舞神速地震とあんま変わらない気がします。こっちならアンコールも入れられるので受けを疑似機能停止にできます。

思ったことをとりあえず思いついた分ぶつけてしまったので少々文が荒い点についてはご了承ください。長文失礼しました。改定あればまた再評価させて頂きます。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク