はじめまして、なばると申します。
普段は色証で構築を縛っているので禁伝も準伝も使えず容赦のない火力の応酬に四苦八苦しております。
そんな中先発要員兼削り役として使っていたハバタクカミが思いの外使用感の良い型に行きついたので今回はそちらで論じていこうと思います。
それではよろしくお願いします。
コンセプトと役割
先発、後発どちらでもでんじはを入れた上で持っているウェポンやいたみわけで削りつつ対面を制す事に重きを置いています。
持ち物
持ち物の競合が多いですが、先発適正の確保+行動保障を得る為「きあいのタスキ」で確定になります。
特性
この特性しかないので「こだいかっせい」で確定です。
性格・努力値と調整
(以下、HP→H 攻撃→A 防御→B 特攻→C 特防→D 素早さ→S
等の非公式の略称を使用いたしますのでご了承ください。)
H→奇数調整の為4振り
B→余り、物理耐久の低いハバタクカミは物理アタッカーを呼びやすいのでBに振っています。
C→殴り合いをする中で火力を伸ばす為特化130族と同列の実数値200を目指し212振り+性格補正
D→余りを振ったBの余剰分の4振り
S→麻痺下スカーフ最速バドレックス(こくば)(実数値333→166)抜き調整で92振り
技構成
- 確定枠
威力65のタイプ一致メインウェポンです。
相手を状態異常にする必要がありますが、状態異常時威力が倍になる最大打点の攻撃です。
確1を取れない様な耐久型相手であろうと相当な特殊耐久を備えていないと受け切る事が難しくなる程の火力の為確定で採用になります。
相手を麻痺状態にする変化技です。
麻痺バグによる行動保障+相手のSを半減にし本論のメインウェポンであるたたりめの威力を押し上げる起動技になる為確定になります。
- 選択枠
威力95のタイプ一致サブウェポンです。
でんじはが通らないや
、たたりめが通らない
に対し抜群は取れないものの素の火力で殴れる安定打点、禁伝に多い
への打点になります。
最近は数を減らしていますがサーフゴーへの打点は失うので採用には注意が必要です。
威力50のタイプ一致サブウェポンです。
威力こそ低いものの与えたダメージの3/4を回復する事ができる為いたみわけでタスキ復活が望めなさそうな盤面での回復ソースになります。
特殊攻撃ではありますが接触技の為ゴツゴツメット等には注意が必要になります。
先述したムーンフォース同様サーフゴーへの打点は失うので採用には注意が必要です。
相手のHP+自身のHPを合算し分け合い互いに同じHPにする変化技です。
今回はきあいのタスキを持っている関係上後発で投げる場合のステルスロックが脅威となる為有利対面でのタスキ復活用兼H種族値の低さを利用したHPお化けに対する削りとして高優先度の選択枠になりました。
威力75のタイプ不一致サブウェポンです。
火力こそ低いですが確定で相手のCが下がる為無振りに近い特殊耐久を削りながら補うことが出来ます。
しかし耐久戦に重きを置いていない、かついたみわけの回復量が下がる為採用率は低めとしております。
テラスタル
バドレックス(こくば)のアストラルビットを無効にでき、先制技であるかげうちを持っている相手をケアする目的で
になります。
立ち回り例
受け出しは想定されてない為先発や、技が飛んでくるタイミングで無効にしつつ安全着地、もしくは死に出しを利用し場に出します。
でんじはを撒きS関係を反転させ、場合によりテラスを駆使しつつたたりめやサブウェポンで対面を制しに行きます。
ステルスロックや突破後で削れている時はいたみわけでタスキ復活させつつ削り再度殴りに転じ圧力をかけます。
与ダメージ計算
※以下、対象ポケモンはポケモンHOMEでのシングルバトル(シーズン16時点)での使用率の高いデータを参照しております
※禁伝、一般+準伝それぞれ使用率上位5位までのポケモンにて計算
※たたりめはでんじはが通る相手のみ倍威力にて計算
![]() | たたりめ![]() | 31.4%〜37.7% 乱数3発(85.35%) |
ムーンフォース![]() | 90.2%〜107.4% 乱数1発(43.75%) | |
![]() ![]() | たたりめ![]() | 62.2%〜73.7% 確定2発 |
ムーンフォース![]() | 45.1%〜53.7% 乱数2発(41.79%) | |
![]() | たたりめ![]() | 281.1%〜331.4% 確定1発 |
ムーンフォース![]() | 51.4%〜60.5% 確定2発 | |
![]() ![]() | たたりめ![]() | 72.2%〜82.8% 確定2発 |
ムーンフォース![]() | 51.4%〜60.5% 確定2発 | |
![]() | たたりめ![]() ※古代活性込み | 90.8%〜106.8% 乱数1発(43.75%) |
ムーンフォース![]() ※古代活性込み | 267.4%〜315.4% 確定1発 | |
![]() ![]() | たたりめ![]() ※古代活性込み | 90.8%〜106.8% 乱数1発(62.5%) |
ムーンフォース![]() ※古代活性込み | 33.1%〜39.4% 乱数3発(43.75%) | |
![]() | たたりめ![]() | 65.2%〜77.2% 確定2発 |
ムーンフォース![]() | 23.3%〜28.1% 乱数4発(87.38%) | |
![]() ![]() | たたりめ![]() | 32.9%〜39.5% 乱数3発(99.8%) |
ムーンフォース![]() | 47.3%〜56.2% 乱数2発(82.03%) | |
![]() | たたりめ![]() | 39.4%〜46.9% 確定3発 |
ムーンフォース![]() | 14.5%〜17.3% 乱数6発 | |
![]() ![]() | たたりめ![]() | 39.4%〜46.9% 確定3発 |
ムーンフォース![]() | 29.5%〜35.2% 乱数3発(15.57%) |
![]() | たたりめ![]() | 143.5%〜170.9% 確定1発 |
ムーンフォース![]() | 52.6%〜62.5% 確定2発 | |
![]() ![]() | たたりめ![]() | 71.7%〜85.4% 確定2発 |
ムーンフォース![]() | 52.6%〜62.5% 確定2発 | |
![]() | たたりめ![]() | 55.4%〜65.8% 確定2発 |
ムーンフォース![]() | 163.8%〜193.5% 確定1発 | |
![]() ![]() | たたりめ![]() | 56.1%〜66.4% 確定2発 |
ムーンフォース![]() | 81.9%〜96.7% 確定2発 | |
![]() | たたりめ![]() ※マルチスケイル込み | 30.8%〜36.3% 乱数3発(66.89%) |
ムーンフォース![]() ※マルチスケイル込み | 45.4%〜53.5% 乱数2発(37.5%) | |
![]() ![]() | ムーンフォース![]() ※マルチスケイル込み | 22.7%〜26.7% 乱数4発(26.62%) |
![]() | たたりめ![]() | 10.3%〜12.5% 乱数7発 |
ムーンフォース![]() | 61.8%〜73.2% 確定2発 | |
![]() ![]() | たたりめ![]() | 41.6%〜49.6% 確定3発 |
ムーンフォース![]() | 15.2%〜18.3% 乱数6発 | |
![]() | たたりめ![]() | 105.1%〜124.0% 確定1発 |
ムーンフォース![]() | 154.0%〜181.7% 確定1発 | |
![]() ![]() | たたりめ![]() | 105.1%〜124.0% 確定1発 |
ムーンフォース![]() | 77.1%〜90.8% 確定2発 |
被ダメージ計算
![]() | イナズマドライブ![]() | 98.4%〜116.7% 乱数1発(87.5%) |
りゅうせいぐん![]() ※ ![]() | 98.4%〜116.7% 乱数1発(87.5%) | |
テラバースト![]() | 60.3%〜71.7% 確定2発 | |
![]() | アストラルビット![]() | 143.5%〜170.9% 確定1発 |
サイコショック![]() | 75.5%〜89.3% 確定2発 | |
ドレインキッス![]() | 20.6%〜24.4% 確定5発 | |
ドレインキッス![]() ※テラスタル補正込み | 36.6%〜43.5% 確定3発 | |
![]() | フレアドライブ![]() | 141.9%〜167.1% 確定1発 |
アクセルブレイク![]() ※ ![]() | 313.7%〜372.5% 確定1発 | |
スケイルショット![]() ※ ![]() ※ ![]() | 122.1%〜183.2% 確定1発 | |
![]() | きょじゅうざん![]() | 261.0%〜308.3% 確定1発 |
きょじゅうざん![]() ※ ![]() | 130.5%〜154.1% 確定1発 | |
テラバースト![]() | 103.8%〜123.6% 確定1発 | |
じゃれつく![]() | 116.7%〜138.1% 確定1発 | |
![]() | せいなるほのお![]() | 130.5%〜154.1% 確定1発 |
ブレイブバード![]() | 103.0%〜122.1% 確定1発 | |
じしん![]() | 58.0%〜68.7% 確定2発 |
![]() | ムーンフォース![]() | 50.3%〜59.5% 確定2発 |
シャドーボール![]() | 83.9%〜100.7% 乱数1発(6.25%) | |
マジカルフレイム![]() | 25.9%〜31.2% 確定4発 | |
![]() | つららおとし![]() | 83.2%〜99.2% 確定2発 |
ふいうち![]() | 69.4%〜82.4% 確定2発 | |
せいなるつるぎ![]() ※ ![]() | 119.0〜140.4% 確定1発 | |
![]() | しんそく![]() ※ ![]() | 47.3%〜55.7% 乱数2発(75.78%) |
じしん![]() | 58.7%〜69.4% 確定2発 | |
げきりん![]() ※ ![]() | 105.3%〜124.4% 確定1発 | |
![]() | じしん![]() | 70.9%〜83.2% 確定2発 |
ヘビーボンバー![]() | 111.4%〜132.8% 確定1発 | |
ヘビーボンバー![]() ※ ![]() | 55.7%〜66.4% 確定2発 | |
しっぺがえし![]() | 70.9%〜83.2% 確定2発 | |
![]() | すいりゅうれんだ![]() | 103.0%〜123.6% 確定1発 |
インファイト![]() ※ ![]() | 206.1%〜244.2% 確定1発 | |
とんぼがえり![]() | 9.9%〜11.4% 乱数9発 | |
とんぼがえり![]() ※ ![]() | 40.4%〜48.0% 確定3発 |
苦手なポケモン
先発の場合であればステルスロックを撒きに出てくるディンルー
カバルドンなどには不利を取りやすく、後発であればかげうちでテラスタルを強要される
ソウブレイズ
ミミッキュ辺りが苦手なポケモンとして挙げられます。
他にはきあいのタスキを盾にでんじはから入り大きく削って裏に繋ぐ事が目的なので連続技でタスキを貫通してくるポケモンも苦手になります。
相性の良い味方・構築例
先発運用であればりゅうのまいカイリューやつるぎのまい
ハッサムを始めとした積みエース
後発運用であればきあいのタスキのケア、どくげしょうで相手裏への毒付与、キラースピンでタスキ保護ができる
キラフロルがオススメになります。
最後に
以上ハバタクカミの育成論になります。
つい最近まで厨ポケ故に何となく使う気が起きない子の一匹ではありましたがいざ使ってみると思っていた以上にできる事が多く使用率の高さに納得がいきます。
タスキでのでんじはを前提としている関係上Sを落としているので何もしないと上を取られやすいですが削り+麻痺でかなり裏が楽になるので是非一度手に取ってみて欲しいです。
最後まで閲覧いただきありがとうございました。
よろしければ評価・コメントをよろしくお願い致します。