こんにちは!!
今回は最推しポケモンであるドラミドロドラミドロをこの新環境で活躍させるための育成論を考案・実践してきましたのでご紹介いたします。
- ダメージ計算についてはダメージ計算SVを使用しています。
- 一部、文章のかさばりを無くすために非公式の用語(努力値、HABCDSなど)を使わせていただきます。
採用理由
現環境でドラミドロを活躍させようとすると、鈍足重火力アタッカーとして
ガチグマ(アカツキ)が競合相手になったり、
パオジアンのおやつにされるなど向かい風となる要素が多いです。
そこで、調整次第では抜けるガチグマ(アカツキ)を超火力で逆にカモにし展開を作ったり、
オーガポン等のとことん有利なポケモンに繰り出す…という、相手を選びつつ奇襲も仕掛ける、ややサイクル寄りの立ち回りが適していると思い採用しました。
優秀な耐性と超火力、剣盾から再習得したクイックターンによる対面操作能力がウリとなっています。
コンセプトと役割
- 鈍足重火力orトリルアタッカーとして暴れ回る
- 仮想敵であるガチグマ
ガチグマ(アカツキ)を滅殺or致命傷を与え有利なサイクル展開を狙う。
- ゴリゴリ有利のオーガポン
オーガポン
オーガポン(かまど)
オーガポン(いど)を殴り倒す。
オーガポン(いしずえ)は正直キツいので余程のことが無ければ対面させないであげてください
- ハバタクカミ
ハバタクカミや特殊紙耐久のテツノツツミ
テツノツツミの破壊。特防が高いので特殊アタッカーともまあまあ殴り合えます。
持ち物
足りない火力を補強出来、その分の努力値をSや耐久に回せるので、いのちのたまで確定です。
特性
一致技の補正が2倍になるてきおうりょくで確定です。
このクサモドキにはそれくらいしかないです。
かわいいね。
また、テラス時はテラスタイプの技(水)のみ2.0倍、元の一致技(毒・竜)は1.5倍となり、特性の補正を喪失し僅かに弱体化します。注意。
性格・努力値と調整
必要のないAを下げ、Cを確保出来るひかえめとします。
加工補正がかかっていても珠であれば無振りハバタクカミはダストシュートで粉砕出来るのでご安心ください(?)
努力値は
- HPは
いのちのたまのダメージを軽減する10n-1調整で148振り
- Bは性格補正かつ
くろいメガネを持った悪ウーラオス
ウーラオス(いちげき)のあんこくきょうだを87.5%の高乱数耐えする12振り
- Cは珠補正込でH4振りウーラオス
ウーラオス(いちげき)をヘドロばくだんで確定1発を取れる236振り
- Dは余り
- Sはミラー意識S28振りのアカツキ
ガチグマ(アカツキ)を抜けるS100振り
以上のようになっています。
Sについては4桁代で当たったガチグマ(アカツキ)の殆どを抜けたので一旦これで満足しています、耐久は好き勝手にいじっていただいてかまいません。
さらに良い調整があればぜひコメントにてお願いいたします。
技構成
- ヘドロばくだん
- 威力命中安定のメインウェポンです。居座って連射し、相手PTに負担をかけることが主です。
- 4振りウーラオス
ウーラオス(れんげき)やペンギン
テツノツツミ程度であれば一撃です。
- ダストシュート
- ハバタクカミ
ハバタクカミやハピナス
ハピナス等の特殊では突破しにくい相手に通します。
- 眼鏡を着けようが一致テラスをしようがヘドロばくだんでは一撃で落とせない
ハバタクカミですが、HBに振っていなければコイツで葬れます。
- 10まんボルト
- 命中安定のサブウェポン。
- アーマーガア
アーマーガアやドヒドイデ
ドヒドイデ等、
技の通りが悪く、かつ回復技のせいでりゅうせいぐんも撃ちにくい…という相手に居座って連射したい技です。エンペルト
エンペルトにも刺さります。
以上の技から選択してください。
特殊技は、代わりにりゅうせいぐんをパなしても解決する場合が多いので今回は無考慮とします。
テラスタル
今回は優秀な耐性を持つテラスとしていますが、PTの相性等と相談して自由に変えてよいでしょう。
立ち回り例
- 初手にガチグマ
ガチグマ(アカツキ)やハバタクカミ
ハバタクカミ、テツノツツミ
テツノツツミ等、一撃で葬れるポケモンが出ると予想される場合に先発で投げます。
- 高火力で相手の構築を破壊し、後続に対してはそのまま撃ちまくるorクイックターンで有利対面を作ります。
- ここまで働けば大体反動ダメージと被弾でボロボロになっているので、クッションとして扱ってあげてもよいです。
与ダメージ計算
- 何も表記がなければH4振りを想定しています。
- 追加してほしいポケモンがいればコメントでお願いします。
1.りゅうせいぐん
ガチグマ(アカツキ) H252
110.0~130.0% 確定1発
ガチグマ(アカツキ) H252チョッキ
73.1%~87.2% 確定2発
ウーラオス(れんげき) チョッキ
97.7%~115.3% 乱数1発
オーガポン H252
94.6%~112.8% 乱数1発
イーユイ
111.4%~132.8% 確定1発
パオジアン
111.4%~132.8% 確定1発
カイリュー マルチスケイル
102.9%~121.5% 確定1発
カイリュー
マルチスケイル
51.4%~60.4% 確定2発
トドロクツキ
95.0%~112.1% 乱数1発
コノヨザル H252
86.1%~101.8% 乱数1発
ウォッシュロトム H252
94.2%~112.7% 乱数1発
サンダー HD特化
67.5%~80.7% 確定2発
サーフゴー H252
47.4%~56.1% 確定2発
ディンルーHB特化
40.8%~48.4% 確定3発
2.ヘドロばくだん
ハバタクカミ
71.7%~85.4% 確定2発
テツノツツミ
134.0%~159.8% 確定1発
イーユイ
77.6%~93.8% 確定2発
パオジアン
77.0%~93.1% 確定2発
ウーラオス(れんげき)
100.5%~119.8% 確定1発
オーガポン(かまど)
157.4%~187.7% 確定1発
オーガポン(いしずえ)
78.7%~94.1% 確定2発
3.ダストシュート
ハバタクカミ
101.5%~121.3% 確定1発
ハピナスB特化
44.8%~53.6% 乱数2発
4.クイックターン
()内はテラス時の計算になります。
ハバタクカミ
26.1%~30.7% 確定4発
(52.3%~62.3% 確定2発)
ヒードラン H252
21.7%~24.7% 確定5発
(41.9%~50.0% 乱数2発)
ディンルー H252
13.7%~16.7% 乱数6発
(27.8%~33.5% 乱数3発)
5.10まんボルト
アーマーガア HD特化
46.8%~55.6%
ドヒドイデ H252
56.0%~68.1%
エンペルト H252
61.2%~73.2%
被ダメージ計算
- 何も表記がなければ性格補正+努力値252振りの火力特化を想定しています。
- 追加してほしいポケモンがいればコメントでお願いします。
ガチグマ(アカツキ) (テラスタル) ブラッドムーン
70.4%~83.6% 確定2発
(94.3%~111.9% 乱数1発)
だいちのちから
90.5%~106.9% 乱数1発
オーガポン(かまど) (テラスタル)ツタこんぼう
35.8%~42.7% 確定3発
(71.6%~84.9% 確定2発)
オーガポン(いしずえ) (テラスタル)ツタこんぼう
72.3%~85.5% 確定2発
96.8%~114.4% 乱数1発
ハバタクカミ ムーンフォース
43.3%~51.5% 乱数2発
テツノツツミ フリーズドライ
65.4%~79.2% 確定2発
イーユイ (こだわりメガネ) あくのはどう
53.4%~64.1% 確定2発
(79.8%~94.9% 確定2発)
トドロクツキ (こだいかっせい) はたきおとす
64.7%~77.3% 確定2発
(84.9%~100.0% 乱数1発)
ウーラオス(れんげき) れいとうパンチ
64.1%~75.4% 確定2発
ウーラオス(いちげき) あんこくきょうだ
71.6%~84.9% 確定2発
ふいうち
45.2%~53.4% 乱数2発
カイリュー (テラスタル) しんそく
35.2%~41.5% 確定3発
(52.8%~62.2% 確定2発)
じしん
86.7%~103.1% 乱数1発
苦手なポケモン
鈍足なので、上から一致弱点でぶん殴ってくるパオジアンパオジアンやランドロス
ランドロス(霊獣)あたり、そしてSに振りまくっているガチグマ
ガチグマ
ガチグマ(アカツキ)です。
タラプのみ持ちの特殊受けあたりも撃ち負けたりするので注意。
相性の良い味方・構築例
じめん・エスパー・こおりを受けられるふうせん持ちの
ドドゲザンや
サーフゴー、
アーマーガアあたりがサイクルを回しやすくて良いと思います。
キミだけのクサモドキ入りPTを組もう
さいごに
最後までご覧いただきありがとうございました。
ペラッペラの物理耐久と鈍足のおかげで動きづらいかもしれませんが、相手を選びさえすればクサモドキの活躍出来る場所はまだまだ多いです。ぜひ可愛がってあげてくださいドラミドロ