前書き
みなさま初めましてグリム/ゼルクと申します。今回ドラミドロが自分のパーティーの中でいい仕事をするので初めて育成論を投稿します。拙い文章になるとは思いますが意見があればどんどんコメントお願いします。
コンセプト
シーズン3から解禁となったハバタクカミハバタクカミや
テツノツツミテツノツツミ、
テツノドクガテツノドクガに対して後投げすることができ、豊富な技範囲から対面での有利を取って行くことをコンセプトにしています。
持ち物
コンセプト的に特殊受けも兼ねているためとつげきチョッキで確定です。
特性
タイプ一致の技の火力を上げてくれるてきおうりょくで確定です。
性格・努力値と調整
H252A100B4C20D132
性格 なまいき
H4振りハバタクカミハバタクカミをダストシュートで確定一発、
テツノツツミテツノツツミをきあいだまで確定一発、
テツノドクガテツノドクガをアクアテールで確定二発に調整しています。
被ダメージについてもハバタクカミハバタクカミのムーンフォースと
テツノツツミテツノツツミのフリーズドライを確定で耐えられるようにしています。(片方が眼鏡、もう一方が特性でCを上げた場合を想定しています。)
技構成
ダストシュート 威力120 命中80
HとBが低いハバタクカミハバタクカミに対してこの技で強く出ることができます。
きあいだま 威力120 命中70
HとDが低いテツノツツミテツノツツミに対してこの技で強く出ることができます。
アクアテール 威力90 命中90
Bが低めなテツノドクガテツノドクガに対してこの技で強く出ることができます。
水テラスした場合はH252だった場合でも高乱数で乱数一発となります。
ここから選択となります。
マッドショット 威力55 命中95テツノドクガテツノドクガの四倍弱点であえる地面技であり、100%で素早さを一段階下げる追加効果があり、倒しきれなくても後続で倒しやすくなります。
素早さ一段階下げたところでドラミドロじゃ抜けませんが
りゅうせいぐん 威力130 命中90
この子の最高火力になります。弱点を突くことができれば十分に火力が出てくれます。
10まんボルト 威力90 命中100
貴重な電気技ですがテラスタルしなければ特性が乗らないためあまり火力が期待できません。命中安定技が少ないので外すのを嫌う場合は採用価値は十分にあると思います。相手のエレキフィールドを読んだ場合は気持ち良くなれるかもしれません。
かみなり 威力110 命中70
上記の10まんボルトと同じでテラスタルしなければ特性が乗らないためあまり火力が期待できません。相手のエレキフィールドを読んだ場合は気持ち良くなれるかもしれません。
なみのり 威力90 命中100
命中安定の水技。テラスタルをしなければあまり火力には期待できません。
ハイドロポンプ 威力110 命中80
水技最高火力ですがテラスタルをしなければあまり火力には期待できません。
テラスタル
水テラスを想定していますが、特性を発動させるために別のテラスタイプでも良いと思います。
立ち回り例
大きく分けて二つあります
- その一
ハバタクカミハバタクカミや
テツノツツミテツノツツミは先発で出てくる場面も多いためこちらも先発で出し、有利な場面を作っていきます。弱点をつけない相手や物理アタッカー等と対峙した場合は素直に後退することをお勧めします。
- その二
特性アタッカーに対して後投げし、豊富な技範囲から有利を取っていきます。テラスタル込みの火力は目を見張るものがありますが既存のタイプはてきおうりょくの対象外となってしまうため注意が必要です。
与ダメージ計算
ダストシュート
H4ハバタクカミ 100.8 ~ 119.1% 確定1発
H4ばけのかわ無しミミッキュ 88.5 ~ 102.2% 低乱数1発(12.5%)
テラスタルした場合 97.7 ~ 113.7% 乱数1発(87.5%)
きあいだま
H4テツノツツミ103.1 ~ 122.8% 確定1発
H4チョッキセグレイブ 35.7 ~ 43.0% 確定3発
テラスタルした場合71.3 ~ 85.9% 確定2発
H4ノーマルマルスケカイリュー 27.0 ~ 32.4% 確定4発
テラスタルした場合 53.9 ~ 64.7%確定2発
アクアテール
H4{テツノドクガ} 59.0 ~ 70.6% 確定2発
テラスタルした場合 118.0 ~ 141.1% 確定1発
HBラウドボーン 20.9 ~ 25.5% 低乱数4発(0.12%)
テラスタルした場合 41.8 ~ 51.2% 低乱数2発(2.73%)
H252ウルガモス 45.9 ~ 54.2% 乱数2発(45.31%)
テラスタルした場合 91.7 ~ 108.4% 乱数1発(50%)
マッドショット
H4テツノドクガ 51.3 ~ 61.6% 確定2発
H4チョッキテツノドクガ 33.4 ~ 41.1% 確定3発
テラスタルした場合 66.7 ~ 82.1% 確定2発
HBキョジオーン 26.3 ~ 32.0% 確定4発
テラスタルした場合 52.6 ~ 64.0% 確定2発
りゅうせいぐん
H4マルスケカイリュー 59.9 ~ 70.7% 確定2発
テラスタルした場合 67.1 ~ 79.7% 確定2発
H4チョッキセグレイブ 79.6 ~ 94.3% 確定2発
テラスタルした場合 89.1 ~ 105.8% 乱数1発(31.25%)
H252ガブリアス 94.9 ~ 113.5% 乱数1発(75%)
テラスタルした場合 107.0 ~ 127.5% 確定1発
10まんボルト
H4テツノツツミ77.3 ~ 92.5% 確定2発
テラスタルした場合 154.6 ~ 184.9% 確定1発
H252ヘイラッシャ 37.4 ~ 44.4% 確定3発
テラスタルした場合 74.8 ~ 88.8% 確定2発
H4ひこうトドロクツキ 37.8 ~ 45.6% 確定3発
テラスタルした場合 75.6 ~ 91.2% 確定2発
かみなり
H4テツノツツミ 94.0 ~ 112.2% 乱数1発(68.75%)
テラスタルした場合 187.9 ~ 224.3% 確定1発
H252ヘイラッシャ46.0 ~ 54.5% 乱数2発(50.78%)
テラスタルした場合91.9 ~ 109.0% 乱数1発(50%)
H4ひこうトドロクツキ 46.5 ~ 55.3% 乱数2発(66.79%)
テラスタルした場合92.9 ~ 110.5% 乱数1発(56.25%)
なみのり
H4テツノドクガ41.1 ~ 48.8% 確定3発
テラスタルした場合82.1 ~ 97.5% 確定2発
H4チョッキテツノドクガ 28.3 ~ 33.4% 低乱数3発(0.02%)
テラスタルした場合 56.5 ~ 66.7% 確定2発
H252ラウドボーン 41.8 ~ 49.3% 確定3発
テラスタルした場合83.5 ~ 98.6% 確定2発
ハイドロポンプ
H4テツノドクガ50.0 ~ 59.0% 確定2発
テラスタルした場合100.0 ~ 118.0% 確定1発
H4チョッキテツノドクガ 33.4 ~ 39.8% 確定3発
テラスタルした場合 66.7 ~ 79.5% 確定2発
H252ラウドボーン50.3 ~ 59.8% 確定2発
テラスタルした場合 100.5 ~ 119.5% 確定1発
被ダメージ計算
Cアップテツノツツミ フリーズドライ 45.4 ~ 53.5% 乱数2発(30.85%)
メガネハバタクカミ ムーンフォース 33.8 ~ 40.2% 確定3発
Cアップテツノドクガ ヘドロウェーブ 16.2 ~ 19.2% 乱数6発(99.94%)
メガネサーフゴー ゴールドラッシュ 45.4 ~ 54.1% 乱数2発(43.35%)
ノーマル鉢巻カイリュー しんそく 66.3 ~ 78.5% 確定2発
C特化グレンアルマ サイコショック 91.9 ~ 109.4% 乱数1発(50%)
苦手なポケモン
物理アタッカー全般やBで計算されるサイコショック持ちなんかにはめっぽう弱いです。交代しましょう。
相性の良い味方・構築例
物理アタッカーに弱いので物理受けが出来て、弱点の保管ができるアーマーガアアーマーガアや
ミミズズミミズズなど。
カジリガメカジリガメをアタッカーとして使う場合重い四倍弱点を四分の一にでき、ドラミドロが水技を使うこともできるので雨パでの採用も有りだと思います。
最後に
本育成論を読んでいただきありがとうございました。
今回紹介したドラミドロはいかがだったでしょうか。私自身このドラミドロを使ってマスターボール級に到達し、凄く使いやすいと感じました。
使用率上位にいるであろうポケモン達を一撃で倒すのはとても気持ちがいいので皆さまも是非一度お使いになってみてください。