ゼクロム- ポケモン育成論SV

殺戮

2024/06/13 01:25 / 更新:2024/06/21 16:08

ゼクロム

HP:HP 100

攻撃:攻撃 150

防御:防御 120

特攻:特攻 120

特防:特防 100

素早:素早 90

ツイート0.000.000.000.000.000.000.000.000.000.00閲覧:586登録:1件評価:集計中(☆で評価できます!)

ゼクロム  ドラゴン でんき  【 ポケモン図鑑 】

性格
いじっぱり(攻撃 特攻)
特性
テラボルテージ
努力値配分(努力値とは?)
HP:252 / 攻撃:252 / 防御:4
個体値:31-31-31-31-31-31
実数値:207-222-141-126-120-110 (素早さ比較)
覚えさせる技
らいげき / ボルトチェンジ / かわらわり / かみくだく
持ち物
こだわりハチマキ
テラスタイプ
でんき

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
物理アタッカー
登録タグ

考察

あいさつ

こんにちは。モネです。
今回は白レシラムレシラムじゃなくて黒ゼクロムゼクロムです。
今回は対戦で使ってて気持ち良かった鉢巻ゼクロムゼクロムの紹介です。

おことわり

  • 本論では一部略称を使用します
  • ダメージ計算はポケソルさんのものを使用しています
  • コメント毎日見てます。

ゼクロムゼクロムとは

種族値-H100-A150-B120-C120-D100-S90
ディアルガディアルガのAC入れ変え種族値。相方はBD入れ替え。露骨にバランス調整を受けている被害者であり、この健脚っぷりでありながら地震、このゴツさでアイアンヘッドもヘビーボンバーもばかぢからもインファイトも使えない。CDを入れ替えて技くれ……
相方レシラムレシラムの攻撃範囲のやばさは是非前々回の育成論へ。
育成論SV/3878

ミライドンミライドンとの差別化

同タイプの禁止伝説ミライドンミライドンとの差別化です。
さすがに電気/竜でやらん訳には……
  • 特性 テラボルテージ
これ1番デカいと思ってます。
ミライドンミライドン使ってると嫌でも未来パラドックス勢テツノツツミテツノツツミテツノブジンテツノブジンテツノカイナテツノカイナテツノカシラテツノカシラを強化しちゃうので、そこはスルーしつつ電気無効特性+フェアリータイプテラスやルギアルギアカイリューカイリューのマルチスケイルみたいな厄介な特性を貫通できるのは大きいと思ってます。
例によってファントムガードルナアーラルナアーラは無理。
  • 火力の根源
火力がフィールドに依存しないという点です。
このおかげでフィールドが変わってもコンスタントにイカレた火力をたたき出すことが可能です。
  • 物理ATと特殊AT
そもそもこの時点で比べるべきでは無い気が……
  • 必要とする前提条件/立ち回る上での動きやすさ
前提条件としてミライドンミライドンはエレキフィールドが必須、対するゼクロムゼクロムは不要。
フィールドが剥がれてしまわないようミライドンミライドンは立ち回る必要があるが、ゼクロムゼクロムは不要。とりあえず雷撃押しとけ。

余談・火力指数

鉢巻雷撃の火力指数のお話。
火力指数は実数値×威力×補正(全部掛け算)で弾けます。
電気テラスタル時の火力指数を計算してみると
実数値222×雷撃130×鉢巻1.5×テラス2=86580
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鉢巻はりきりで、先行補正のかかったでんげきくちばしが意地252でも9万とかくらいなので、剣盾やってた人はどれだけイカれているか分かるでしょう。無効タイプあって良かったね……
鉢巻込みで、H252B4コライドンコライドンを半減で確2、H188B252臆病ムゲンダイナムゲンダイナを63%の有利寄り中乱数2発で吹き飛ばす超絶火力です。

コンセプトと役割

ハチマキ巻いて雷撃して世界を焼け野原にする。
と言うとあまりにも簡素過ぎるので、もっと言うと
「相手の受けを破壊する」「じめんタイプタイプ、電1/4以外のポケモンを雷撃で強引に粉砕する」というのがコンセプトです。「半減だし受かるっしょw」みたいな相手はもれなく死にます。
氷テラスダイス龍舞みたいに幅広く対応する、というのはこのゼクロムゼクロムの役割では無いので、じめんタイプは他に見てもらってください。

持ち物-こだわりハチマキ

設定通り全てを焼き尽くすために確定。
全てを灰燼に帰します。
  • イカサマダイスは?
スケイルショットのためだけにイカサマダイスを採用して、らいげきの火力を落とすのは少しいただけません。それなら鉢巻で満遍なく火力を上げた方がいいです。
今回は雷撃浪漫砲ということで、イカサマダイスは非採用です。

特性-テラボルテージ

カタカナになったかたやぶり。ミライドンミライドンとの差別化点となり、フィールドを展開し未来パラドックス勢を強化しない点、電気無効特性にもバンバン雷撃を撃てる点が大きい。

性格・努力値と調整

性格 いじっぱり(A↑C↓) 全てを滅殺するために。
調整 HA252 BorD4
備考 H252でランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)の地震確定耐え

技構成

らいげき(195(T260))(確定)
物理電気界隈最強技。
H振りのネクロズマ(日食)ネクロズマ(日食)(H97/B127)を確1、H振りB4バドレックス(はくば)バドレックス(はくば)を50%の中乱1、HBルギアルギアに最低153%ダメージを与え確1にするという、イカレ切った技。ここまで火力が高いと、HBちょっと振ってるんよね〜くらいの半減相手なら強引に粉砕する。
ボルトチェンジ(105(T140))(確定)
逃亡用。
かわらわり(75)(めちゃくちゃ推奨)
今作から思い出したように習得可能に。馬鹿力とインファイトも下さい、、、
なぜかじめんタイプにはめちゃくちゃ格闘がはいるのでガチグマガチグマガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ディンルーディンルードリュウズドリュウズテツノワダチテツノワダチ、脳天からかち割りましょう。
きあいパンチ(150)(6/20追記)
しいたけさんにコメント頂きました。
H振り程度のブリジュラスブリジュラスディンルーディンルーガチグマガチグマガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)なら全員あの世に送れます。
安定はしないですが、火力自体は瓦割り2回に相当するため、物理格闘技はこのふたつで選択となります。
かみくだく(80)
ルナアーラルナアーラピンメタ。
意外と撃つこと多かったです。
ドラゴンクロー(120)
スケイルショット(37×2~5)
りゅうせいぐん(195)
龍技。ぶっちゃけフェアリータイプテラスも多いしハバタクカミハバタクカミいるし、入れるかはお好み。
ただ流星群だけは威嚇の影響を受けずに撃てるので、この中だと割と優先順位高め。
クロスサンダー(150)(T200)
テラス切ればヘイラッシャヘイラッシャくらいなら確1で沈められるので、PP枯れが怖かったりクソ外しが憎いひとはオススメ。コメントでいただきました、ありがとうございます。

備考-フェアリータイプじめんタイプのポケモンは存在しないので、確定欄の技をテラス無しで受けることは絶対に不可能です。
電気無効特性もテラボルテージで無効です。

Cゼロ厳選は無意味

パオジアンパオジアンなんかは特性の都合でCゼロ厳選をするのは有名な話ですが、こちらもテラバーストは極力物理にしたいのです。意味があるなら。
こちらが実数値で、実数値A222/Cゼロ112、2段階↓↓=÷2されてもギリギリCが1高いので無意味です。
あと10くらいAに譲ってくれませんか。

テラスタル

でんきタイプ

超絶火力をたたき出して全てを滅殺するために確定。

立ち回り

  • VS地面いない構築
どんなに手間取っても1/4にされない限り大体のポケモンは2発で沈むのでらいげき連打。
  • VS地面入り
瓦割りから。多くのポケモンは2発であの世行きです。

与ダメージ計算 テラス電

H252ザシアン(王)ザシアン(王) らいげき 121%~ 確1
H244カイリューカイリュー らいげき 143%~ 確1
H188B68ムゲンダイナムゲンダイナらいげき 54.8~64.8% 確2
HB等倍テラスヘイラッシャヘイラッシャらいげき 70%~82% 確2
HBホウオウホウオウ らいげき 197%~ 確1
HBルギアルギア らいげき 153%~ 確1
炎テラスB4コライドンコライドンらいげき 137%~ 確1(未テラス時確2)
H4ネクロズマ(日食)ネクロズマ(日食)らいげき 128%~(確1)
H244ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)かわらわり 62.1~73% (確2)

被ダメージ計算 電気単,B4振りで計算(記載ない限り252振り)

ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)大地の力 84%~99% (確2)
ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)地震 84%~99% (確2)
無振りホウオウホウオウ地震 39%~47% (確3
C4ムゲンダイナムゲンダイナダイマックスほう 37%~45% (確3)
臆病テツノツツミテツノツツミハイドロポンプ 43.9%~52.1% (中乱2)
カイリューカイリューノマテラ鉢巻神速 47.8%~56.5%(高乱2)
ハバタクカミハバタクカミ臆病ムーンフォース 40.5%~48.3% (確3)
パオジアンパオジアンつららおとし 38.1%~45.4% (確3)
ザシアン(王)ザシアン(王)陽気+1じゃれつく 52.6%~62.8% (確2)

有利不利一覧表

  • 有利
ミライドンミライドン以外の電気、水全般、ホウオウホウオウルギアルギアカイリューカイリュー(H振りのみ)、その他ワンパン出来る相手全部
  • 不利
地面全般、ザシアン(王)ザシアン(王)

相性の良い味方・構築例

ゴリランダーゴリランダー

GFでじしんを半減しつつ、ミライドンミライドンの火力も削ぎます。
こっちゼクロムゼクロムには何ら影響は無いのでご安心を。

ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)みずタイプ

タスキ持ったパオジアンパオジアンランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)が嫌すぎるので、メタ兵器です。:B4パオジアンパオジアンは1.2倍以上補正のすいりゅうれんだで確1です。
H124 A252 B132、とんぼ連打インファアイスピ@しずくで使ってました。

パオジアンパオジアンテツノツツミテツノツツミ

球orスカーフorとけないこおり持ちが結構良かった。
じめんタイプを潰します。
タスキは四方八方からメタられてるので、他の子に渡した方がいいと思います。

終わり

以上、鉢巻雷撃でした。
ここまで読んで下さってありがとうございます。
扱いづらい側面はありますが、決まれば脳汁ドバドバなので是非使ってみてください。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2024/06/21 16:08

ゼクロムの他の育成論を探す (3件) >>

こちらもオススメ
ゼクロム【積みエース】竜舞超火力ゼクロム
ようき / テラボルテージ / いかさまダイス
攻撃:252 / 特防:4 / 素早:252
らいげき / スケイルショット / テラバースト / りゅうのまい
ホウオウサイクル破壊の神鳥 鉢巻ホウオウ
いじっぱり / さいせいりょく / こだわりハチマキ
HP:204 / 攻撃:252 / 防御:12 / 特防:12 / 素早:28
せいなるほのお / ブレイブバード / じしん / テラバースト
レックウザHAこだわりハチマキ
いじっぱり / エアロック / こだわりハチマキ
HP:180 / 攻撃:252 / 防御:4 / 特防:68 / 素早:4
ガリョウテンセイ / しんそく / じしん / とんぼがえり
投稿者の前後の育成論

スポンサーリンク

コメント (4件)

  • ページ:
  • 1
24/06/13 20:48
1スピー
電気技の火力は鉢巻雷撃で十分足りていることと、地面タイプに成せる手段が少ないことを考えると、雷テラスよりも水テラバか氷テラバを仕込む方が良いと思います。
(草は氷が一貫するのと、ランドをしばけないので微妙)
あと以前自分が鉢巻ゼクロム育成した際には、雷撃だけでなくクロスサンダーも採用していました。外しで泣いたのと、雷撃のPP枯らされたことがあったので。
24/06/13 22:34
2モネ (@monet_717)
>>1
コメントありがとうございます。

鉢巻雷撃で火力は足りているとおっしゃいますが、ノーマルタイプテラスを切った状態のガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)なんかとラスイチで対面した時をひとつケースとして取ってみましょう。普通に有り得る対面です。電テラ鉢巻雷撃がH252ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)に確1、Bに68以上振られたor性格に補正が入った段階で100%では無くなります。(93.7%)

ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)なんかは威嚇の入ったゼクロムゼクロムからすることないですし、氷タイプは耐性1つ弱点まみれなので基本氷テラスはしたくないのが本音です。
となると水や等倍の妖ですが、この論におけるゼクロムゼクロムの立ち回りは「幅広く対応する」というものではなく「勝てる相手に確実に勝つ、相手の数値受けを破壊する」がコンセプトです。あまりにも記載不足すぎたので書いておきます。
であれば最大火力を上昇させるのが有効なので、今回は電気テラスを採用しました。

クロスサンダーについては記載しておきます、めちゃくちゃ助かります。ありがとうございます。
24/06/20 13:38
3しいたけ (@c_take_keke)
技候補にきあいパンチなんていかがでしょう?アタッカーディンルーやブリジュラスまでワンパン出来るので、(何より意表がつけるので)自分は採用しています。
24/06/20 18:36
4モネ (@monet_717)
>>3
コメントありがとうございます!

実は書くか数日悩んで書きませんでした。理由は簡単で、鉢巻との相性が絶望的に悪いからです。
打ち分けできる球等ならまだしも、鉢巻気合いはその一手で負けに繋がる可能性すらあります。
瓦×2=気合い1ですが、なにより失敗の恐れがあるのが遂行手段として致命的と判断し除外しました。
「読みの読み」や「逆張り突っ張り」が平気で有り得る世界ですし、初手対面なんかでも失敗は全然ありえます。ですので今回は瓦割りを掲載しました。

ただ、候補としては載せておきます。
改めてコメントありがとうございます。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク