イダイトウ♂- ポケモン育成論SV

対れんげきウーラオス最強の対面駒 タスキイダイトウ

2024/01/27 18:34 / 更新:2024/01/27 23:05

イダイトウ♂

HP:HP 120

攻撃:攻撃 112

防御:防御 65

特攻:特攻 80

特防:特防 75

素早:素早 78

ツイート4.774.774.774.774.774.774.774.774.774.77閲覧:6592登録:3件評価:4.77(3人)

イダイトウ♂  みず ゴースト  【 ポケモン図鑑 】

性格
ようき(素早 特攻)
特性
てきおうりょく自分の『タイプ』と同じ『タイプ』の技のダメージが1.5倍ではなく2倍になる。テラスタル状態の時は、テラスタイプのみが対象となり、テラスタイプが元のタイプと同じ場合は2.25倍、異なる場合は2倍になる。
努力値配分(努力値とは?)
攻撃:252 / 防御:4 / 素早:252
✅ 努力値️ドーピングの個数:
個体値:31-31-31-x-31-31
実数値:195-164-86-x-95-143 (素早さ比較)
覚えさせる技
  • おはかまいり
    タマゴ技
    ゴースト物理
    50
    100
    10
    これまでに『ひんし』状態になった味方のポケモン1体につき、威力が50上がる。
  • アクアブレイク
    技マシン110
    みず物理
    85
    100
    10
    20%の確率で、相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。(直接攻撃)
  • 必ず先制できる(優先度:+1)。(直接攻撃)
  • がむしゃら
    タマゴ技/
    ノーマル物理
    -
    100
    5
    相手の残りHPから自分の残りHPを引いた分のダメージを与える。『ゴースト』タイプには無効だが、それ以外のタイプ相性の影響を受けない。(直接攻撃)
持ち物
きあいのタスキきあいのタスキ持たせると、HPが最大の時、『ひんし』状態になるダメージや一撃必殺の技を受けても必ず1残る。ただし、1度使用するとなくなる。
テラスタイプ
ゴースト

ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
物理アタッカー
登録タグ

考察

こんにちは、ヒナタです。
今回は意外なことに投稿されていなかった、きあいのタスキ型のイダイトウ♂イダイトウ♂イダイトウの紹介になります。イダイトウ♂イダイトウ♂としては割とメジャーな型なので、環境での立ち位置や差別化点などにも触れながらになります。ではどうぞ。

  • 諸注意

・HP→H、こうげき→A、その他「種族値」や「個体値」など非公式用語が頻出します。ご了承ください。
・考察を深めたいので、ご意見・ご感想がありましたらぜひコメントお願いします。

イダイトウ♂イダイトウ♂イダイトウの現環境での評価

イダイトウ♂イダイトウ♂
今のSV環境では唯一のみずタイプゴーストタイプ複合であり、タイプ上ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)(連撃の型)に非常に強いのが最大の魅力です。

現環境でのイダイトウ♂イダイトウ♂ですが、ラス1でこだわりスカーフ×おはかまいりで最後の一掃を担うよりもきあいのタスキで対面性能を高めた方が強いと感じています。
現環境でのおはかまいり

  • ノーマルタイプ

ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ポリゴン2ポリゴン2カイリューカイリュー(ノーマルタイプテラス)など

  • あくタイプ

ディンルーディンルーウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)イーユイイーユイパオジアンパオジアンなど
に通りが悪いです。もちろんディンルーディンルーガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)等にはウェーブタックルが通るのですが、持ち前の超火力が活かせません。また、こだわりスカーフを持ってもハバタクカミハバタクカミテツノツツミテツノツツミのS上昇やパオジアンパオジアンふいうちにはなす術がありません。
また、特性すいすいも強いのですが、あめふらし持ちとの共存を強制されるのが辛いところです。

そのため、現環境ではアクアブレイクorおはかまいりを打ち分けつつアクアジェット込みで強引に押し込んでタイマンに勝つタスキ型の方が動かしやすいと考えます。こちらであれば、ステルスロックまで考慮すればパオジアンパオジアン等にも対面不利を取りにくくなります。

他ポケモンとの差別化

ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)(連撃の型)に強い対面駒ですが、他にも勿論存在します。それらとの差別化点を挙げておきます。

マリルリマリルリマリルリアシレーヌアシレーヌアシレーヌラティオスラティオスラティオスとの差別化
イダイトウ♂イダイトウ♂の方がサーフゴーサーフゴーハッサムハッサム等のはがねタイプ勢への打点が高い。
また、先制技のでんこうせっかを無効にできる点からオーガポン(かまど)オーガポン(かまど)との対面もイダイトウ♂イダイトウ♂が優位と言える。
カイリューカイリューカイリューとの差別化
カイリューカイリューはテラス無しだとこおりタイプ技、テラスするとかくとうタイプ技に弱くなりがちなのでウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)に負け得る。
また、ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)などの物理高耐久ポケモンにもイダイトウ♂イダイトウ♂の方が有利をとれる。

以上の事から、上記のポケモン達は、対ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)を重視しつつパーティ全体で苦手なポケモンに合わせて使い分ける事ができます。特にマリルリマリルリは近い性質を持つので、

イダイトウ♂イダイトウ♂オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)ハッサムハッサムサーフゴーサーフゴーメタグロスメタグロス等に対面有利
マリルリマリルリカイリューカイリューパオジアンパオジアンウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)(一撃の型)トドロクツキトドロクツキ等に対面有利

この辺りを意識して選ぶと良いと思います。
長くなりましたが、次項から育成例について記述していきます。

特性

  • てきおうりょく

タイプ一致打点を伸ばせる強力な特性です。テラスタルとはあまり相性が良くないので注意しましょう。

持ち物

  • きあいのタスキ

今回のコンセプトなので採用。これを盾に1パンチ+アクアジェットを確実に打ち込みます。

性格・努力値

  • 性格:ようきまたはいじっぱり
  • 努力値案:×-A252-B4-×-×-S252

実数値1:195-164-86-×-95-143(ようき)
実数値2:195-180-86-×-95-130(いじっぱり)

  • 調整意図

イダイトウ♂イダイトウ♂はS78族ですが、性格を『ようき』にすることで、多くのすばやさ帯の準速振りを抜くことができます。(カイリューカイリューサーフゴーサーフゴーブリジュラスブリジュラス等)
ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)ウガツホムラウガツホムラの準速にも同速勝負を仕掛けられるので、現環境のイダイトウ♂イダイトウ♂は最速が動きやすいと思います。
逆に、パーティ単位でイダイトウ♂イダイトウ♂のタスキを守れる(ステルスロック等を防げる)ようであれば『いじっぱり』でも対面性能は保てるので、相手の耐久調整を考慮せず殴り勝ちたい時はこちらがオススメです。

テラスタイプ候補

ゴーストタイプ
おはかまいりの打点を伸ばしつつ、でんこうせっかしんそくへの耐性を残せます。
みずタイプ
こちらもメインウェポンを強化しつつ、あくタイプ弱点を消す事でパオジアンパオジアンイーユイイーユイ等に強く出られます。
フェアリータイプかくとうタイプ
パオジアンパオジアンウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)等のあくタイプに強くなるテラスタルです。
ステラタイプ
特性のてきおうりょくと相性が良く、どの技も広く打点を伸ばせます。扱いやすさはピカイチ。

技候補

確定枠
おはかまいり
ラス1対面での火力を引き上げる最強のメインウェポンです。確定で採用。
アクアブレイク
ウェーブタックルと比べて反動が無いのでタスキと相性が良いです。
アクアジェット
てきおうりょく込みで無振りハバタクカミハバタクカミを確定2発にできるくらいの火力があります。対面性能が格段に上がるので採用。
選択枠(上の方が優先度は高め)
-がむしゃら
アクアジェットと合わせて対面で1匹持っていけます。汎用性は高め。
-こうそくいどう
パオジアンパオジアンふいうちを透かしながらSを逆転する動きが強力です。また、相手に先制技が無ければおはかまいりで強引に突破する事もできます。
-ウェーブタックル
ラス1対面でガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)と対面した時、テラスタルが無ければ基本的に確定1発にできる等、局所で使える技です。
-サイコファング
壁展開を崩せるのと、おはかまいりが上がりきっていない時のウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)への打点になります。
-テラバースト
フェアリータイプかくとうタイプテラス時の技候補になります。あくタイプへの有効打になりますが、アクアブレイク+アクアジェットで足りる事もしばしば。
-こおりのキバ(TSさんコメントありがとうございます)
トドロクツキトドロクツキへの唯一の打点になったり、おはかまいりが上がりきっていない時のカイリューカイリューガブリアスガブリアス等への安定打点になります。

与ダメージ計算

※特性てきおうりょく、性格ようきの場合のダメージ計算になります。

おはかまいり(威力150)
ハバタクカミハバタクカミHB特化(フェアリータイプテラス時)
97.5〜116.0% 高乱数1発
カイリューカイリューH4振り
(マルチスケイル有り)48.5〜57.4%
(マルチスケイル無し)97.0〜114.9%
オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)B4振り
114.8〜135.4% 確定1発
ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)B4振り
88.0〜104.0% 低乱数1発
ハッサムハッサムH252 B4振り
87.0〜102.8% 低乱数1発
ブリジュラスブリジュラスH252 B4振り
62.9〜74.1% 確定2発
アシレーヌアシレーヌH252 B4振り
103.7〜122.9%
ドヒドイデドヒドイデHB特化
53.5〜63.6% 確定2発
アクアブレイク
ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)H244振り
69.4〜82.1% 確定2発(アクジェ確定圏内)
パオジアンパオジアンB4振り
68.3〜81.2% 確定2発(アクジェ高乱数圏内)
{ランドロス(霊獣}HB特化(いかく込み)
46.9〜57.1% 高乱数2発
ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)H4振り(いかく込み)
70.3〜84.8% 確定2発(アクジェ確定圏内)
ディンルーディンルーHB特化
42.7〜50.3% 低乱数2発
ガオガエンガオガエンH252振り(いかく込み)
65.3〜77.2% 確定2発
キョジオーンキョジオーンHB特化
52.1〜61.8% 確定2発

被ダメージ計算

※性格補正ありの時は「特化」、なしの時は「252振り」という表記になっています。
きあいのタスキを前提とした型なので、参考値として記載します。

ハバタクカミハバタクカミC252振りシャドーボール
92.3〜108.7% 中乱数1発
カイリューカイリューA特化スケイルショット(5回)
87.1〜107.6% 低乱数1発
ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)A特化(パンチグローブ)すいりゅうれんだ
41.5〜49.2% 確定3発
ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)C特化ブラッドムーン
86.6〜103.0% 低乱数1発
ハッサムハッサムA特化はたきおとす(持ち物あり)
87.1〜103.5% 低乱数1発
パオジアンパオジアンA252振りかみくだく(イダイトウ♂イダイトウ♂みずタイプテラス時)
62.0〜73.8% 確定2発(つぶて圏外)

苦手なポケモン

カイリューカイリューカイリュー
ノーマルタイプテラスを切られたり、りゅうのまい+スケイルショットでタスキを貫通されると弱いです。(ステロ込みならおはかまいり圏内にはできますが)
パオジアンパオジアンパオジアン
こちらだけがタスキが残っている状況であればウェーブタックルテラバーストで倒せますが、お互いにタスキを残していると微妙です。こうそくいどう採用でもパオジアンパオジアンこおりのつぶてがあれば負けてしまいます。
ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)ウーラオス(一撃の型)
フェアリータイプまたはかくとうタイプテラスを使わない限りはまず勝てません。
ポリゴン2ポリゴン2ポリゴン2など
テラス時のキョジオーンキョジオーン等もそうですが、おはかまいりが通らない物理受けは辛いです。がむしゃら採用なら通れば一気に削れますが、相手の動き次第。

相性のいいポケモン

ステロ+ちょうはつができるポケモン(コノヨザルコノヨザルエアームドエアームド等)
当然ではありますが、イダイトウ♂イダイトウ♂のタスキを守りつつ相手のタスキを潰せれば非常に動きやすくなります。コノヨザルコノヨザルいのちがけで瀕死の数を稼げたりします。
あくタイプノーマルタイプに強いポケモン(ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)テツノカイナテツノカイナ等)
個人的には、カイリューカイリューのある程度のテラスタル択に対応できるテツノカイナテツノカイナがオススメです。こちらも対面性能は高めで、タスキを奪い合いません。

おわりに

今回はタスキ持ちイダイトウ♂イダイトウ♂イダイトウの育成論を紹介しました。ラスト1匹に据えないと全力を発揮できない欠点はあるものの、環境の多くの相手に対面で勝てるポテンシャルがあるポケモンです。そしてやはりウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)(連撃の型)に対する性能は唯一無二なので、ぜひ使ってみてください。
感想やご指摘のコメントもお待ちしています。

※1/27 技の選択枠にこおりのキバを追加。TSさんコメントありがとうございます。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2024/01/27 23:05

イダイトウ♂の他の育成論を探す (11件) >>

こちらもオススメ
イダイトウ♂【新感覚雨エース】ステラで火力を加速させるイダイトウ
いじっぱり / すいすい / いのちのたま
HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
ウェーブタックル / おはかまいり / アクアジェット / みがわり
イダイトウ♂お墓参り×適応力=超火力!全てをぶち抜くスカーフイダイトウ♂
ようき / てきおうりょく / こだわりスカーフ
HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
おはかまいり / ウェーブタックル / アクアジェット / もろはのずつき
イダイトウ♂適応力より高火力!!☔すいすいイダイトウ🐟
いじっぱり / すいすい / いのちのたま
HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
ウェーブタックル / おはかまいり / アクアジェット / こおりのキバ
投稿者の前後の育成論

スポンサーリンク

コメント (2件)

  • ページ:
  • 1
44444
 とても良い育成論だと思います!
 襷我武者羅はレベル1で行う戦法というイメージが強すぎて最初ビビってしまいましたが、よくよく考えてみれば別に奇抜なものでもないことを考えるとお恥ずかしい限りです…笑
 技候補にこおりのキバはどうですか?命中不安ではありますが、カイリューカイリューラティオスラティオスガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)トドロクツキトドロクツキへの打点になります。
>>1 TSさん
コメント・評価ありがとうございます!
結構ラスト1ウェポンに困るポケモンではあるのですが、がむしゃらは後続に繋ぐこともできる良い技だと思います。イダイトウ♂イダイトウ♂がもう少し速ければ完璧に活かせたんですが...

こおりのキバに関しては割とおはかまいりで足りてしまう部分があったので入れてなかったのですが、ラスト以外で繰り出した時にカイリューカイリューへの打点になったり、トドロクツキトドロクツキにはテラス無しでの唯一の打点なので確かに使えそうですね!後ほど追記しておきます。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク