始めに
はじめまして!
今回が初投稿になります。
今回は環境トップののアタッカーや
カイリューカイリューや
パオジアンパオジアン等に幅広く対応できて、ステルスロック、しっぽきりができる
ミミズズミミズズの育成論を紹介します。
良かったら参考にしてください。
注意事項
- 本育成論は、HABCDSといった非公式用語を使わせてもらいます。
- また、被ダメ計算の時に性格補正による1.1倍を↑と書きます。
コンセプトと役割
先程も書いたように、地面タイプのポケモン(グライオングライオン、
ランドロス(霊獣)霊獣ランドロス、
ガブリアスガブリアスなど)や、基本的に打点のない物理アタッカー(
カイリューカイリュー、
パオジアンパオジアン、
ハッサムハッサムなど)をハメて起点を作れるポケモンであり、しっぽきりした後もタイプ受けしてくれます。
特殊アタッカーは⋯
持ち物
- オボンのみ
1番スタンダードな持ち物。これのおかげで、しっぽきりした後や、しっぽきりできるHPである半分のHPを確保できます。
- たべのこし
採用するなら、鉄壁も入れて先程のポケモンをハメる以外はオボンのみがいいかなと思います。(しっぽきりで体力が半分削れるので、瞬時に回復するほうがよい)ですが、パーティ単位でカイリューカイリューなどがキツイ場合は良いと思います。
- それ以外
メンタルハーブ⋯挑発対策、耐久が不安になってしまうのがネック。
ゴツゴツメット⋯物理アタッカーの対策、これも耐久が不安になってしまう
特性
どしょく
弱点を消せる最強特性
これにより、地面以外打点のないアタッカーをハメれて、この特性を知らずに地震とかを打ってきたら、4分の1回復できます。
性格・努力値と調整
わんぱく
H244A4B60D180S20
実数値176-106-190-x-98-88
- H偶数にする理由
仕様として、しっぽきりはHPの半分(切り上げ)なので、奇数でも偶数でも89消費されます。(252と244の場合)ですがカタストロフィなどのHPを半分削る技は切り捨てなので奇数だと88削れて、偶数だと89削れます。
分かりやすくすると
H252実数値177ミミズズミミズズにカタストロフィを打たれると、残り体力88、オボンは発動しない、しっぽきりするための体力89がないので失敗
H244実数値176ミミズズミミズズにカタストロフィを打たれると、残り体力88、オボンは発動して体力が132なのでしっぽきりできる
といった違いがあります。
- 調整意図
H⋯偶数の中で1番大きくなるように
AとB⋯余り
D⋯ガチグマ(アカツキ)アカツキガチグマC252↑のノーマルテラスブラッドムーンを受けてもしっぽきりができるよう調整
S⋯無振りアーマーガアアーマーガア抜き
技構成
確定枠
- しっぽきり
- 壊れ技。今回のコンセプトなので、入れました。
選択枠
- ボディプレス
- 高いBを活かして、いいダメージは入りやすいけれど、抜群ついても耐久に降っていたら2発で倒せたかったり、ゴーストに弱いので、選択枠ですがほぼ入るとは思います。
- ステルスロック
- サポート向けに使えてアタッカーのタスキ対策が出来ますが、使う余裕がなかったり、ステルスロックをアンコールされて、しっぽきり出来ないなんてこともあるので、選択枠です。
- アイアンヘッド
- タイプ一致技として使えますが、ダメージに期待は出来ないので、
ハバタクカミハバタクカミ対策とタスキ潰しぐらいには使えます。
- がんせきふうじ
- しっぽきりできなさそうな時に、Sを下げるようです。
- メタルバースト
- 1体もっていける可能性はありますが、サポートはできない可能性が高いです。
- てっぺき
- たべのこしを採用してて、
ミミズズミミズズに打点のない物理アタッカーがキツイ時や、ボディプレスのダメージをあげたい時にはいいとおもいます。
- ヘビーボンバー
- アイアンヘッドより威力が高い時の方が多いですが威力が安定してないので、威力が安定するアイアンヘッドを採用していました。
テラスタル
あまりサポートにテラスタルは切りたくないですが、候補としては3つです。テラスタル
弱点であるかくとうを半減にできて、もう2つは等倍にまで抑えられます。テラスタル
特性により弱点はないですが、半減とかは変わらないので、弱点を消すようには使えます。テラスタル
ボディプレスのダメージ増強用です。しっぽきりした後にダメージを増やしたかったり、ノーマルテラスカイリューカイリューが重い時にはいいと思います。
立ち回り例
初手に出して、しっぽきりをする。余裕があるならステルスロックをまく。
といった感じで動くのが理想的かつ、わかりやすいです。
与ダメージ計算
- ボディプレス
H4ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)82 ~ 98 (43.4 ~ 51.9%) 乱数2発 : 9.76%
H244ノーマルテラスカイリューカイリューマルチスケイル込み
51 ~ 60 (25.9 ~ 30.5%) 確定4発
マルチスケイル無し
102 ~ 120 (51.8 ~ 61.0%) 確定2発
H4イーユイイーユイ
114 ~ 136 (87.1 %~103.9%) 乱数1発 :18.75%
B4テツノツツミテツノツツミ
86 ~ 102 (65.7 ~ 77.9%) 確定2発
H252ディンルーディンルー
80 ~ 96 (30.5 ~ 36.7%) 乱数3発 : 63.72%
HB252↑ディンルーディンルー
60 ~ 72 (23.0 ~ 27.5%) 乱数4発 : 58.31%
- アイアンヘッド
H4ハバタクカミハバタクカミ
128 ~ 152 (97.8 ~ 116.1%) 乱数1発 : 87.5%
H4キラフロルキラフロル
86 ~ 104 (54.1 ~ 65.5%) 確定2発
これらから分かるように弱点をついても、1発では倒せない場合が多いので素直にサポートしましょう。
被ダメージ計算
(基本的に打ってくるであろう技にしています)
オボンは考えずに計算します。しっぽきりが出来るかどうかは、オボンも考えて計算します。乱数と書かれているのは、しっぽきりできるかどうかが、確定ではないということです。
物理(しっぽきりができる)
A252↑カイリューカイリュー炎テラバースト
98 ~ 116 (55.7 ~ 66.0%) 確定2発
A252いのちのたまパオジアンパオジアンせいなるつるぎ
107 ~ 127 (60.8 ~ 72.2%) 確定2発
A252↑ウーラオス(いちげき)ウーラオスパンチグローブドレインパンチ
102 ~ 120 (58.0 ~ 68.2%) 確定2発
A252↑ハッサムハッサムインファイト
96 ~ 114 (54.6 ~ 64.8%) 確定2発
A252こだいかっせいトドロクツキトドロクツキ
はたきおとす
84 ~ 99 (47.8 ~ 56.3%) 乱数2発 : 80.07% 乱数
A252コノヨザルコノヨザルドレインパンチ
78 ~ 92 (44.4 ~ 52.3%) 乱数2発 : 17.96%
A252↑いのちのたまミミッキュミミッキュシャドークロー
43 ~ 52 (24.5 ~ 29.5%) 乱数4発 : 99.73%
A252↑テクニシャンキノガッサキノガッサマッハパンチ
72 ~ 86 (41.0 ~ 48.9%) 確定3発
A252こだわり鉢巻ドラパルトドラパルトゴーストテラバースト
82 ~ 98 (46.6 ~ 55.7%) 乱数2発 : 76.17%
特殊(しっぽきりできる)
C252ハバタクカミハバタクカミシャドーボール
87 ~ 103 (49.5 ~ 58.6%) 乱数2発 : 98.82%
C252↑サーフゴーサーフゴーシャドーボール
93 ~ 111 (52.9 ~ 63.1%) 確定2発
C252テツノツツミテツノツツミハイドロポンプ
111 ~ 132 (63.1 ~ 75.0%) 確定2発 乱数
C252↑ノーマルテラスガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ブラッドムーン
110 ~ 130 (62.5 ~ 73.9%) 確定2発
C252↑水ロトムハイドロポンプ
109 ~ 129 (62.0 ~ 73.3%) 確定2発
上に書いてあるポケモンにより火力が高くなるアイテムを持っていたら、しっぽきりは出来ないと思ってくれて大丈夫です。
物理(しっぽきりできない)
A252オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)つたこんぼう
122 ~ 146 (69.4 ~ 83.0%) 確定2発 乱数
テラスタル時
248 ~ 292 (141.0 ~ 166.0%) 確定1発
A252↑ウーラオス(いちげき)ウーラオスインファイト
144 ~ 170 (81.9 ~ 96.6%) 確定2発
特殊(しっぽきりできない)
C252↑イーユイイーユイかえんほうしゃ
288 ~ 338 (163.7 ~ 192.1%) 確定1発
C252テツノドクガテツノドクガほのおのまい
176 ~ 210 (100.0 ~ 119.4%) 確定1発
C4ヒードランヒードランマグマストーム
174 ~ 206 (98.9 ~ 117.1%) 乱数1発 : 93.75%
苦手なポケモン
- しっぽきりできないと書いてあるポケモン
- ミミズズよりも早い挑発もち
- 補助技で妨害してくるポケモン
これらがいたら、出さないか対策ポケモンを出して展開していくのが良いです。
相性の良い味方
- 積みポケ
身代わりがあるので積みとの相性はいいです。
特にカイリューカイリューは身代わりとマルチスケイルで何回か積めて、
サーフゴーサーフゴーは補助技を受けてくれるのでおすすめです。
- こだわりスカーフ持ちの地面アタッカー
上からワンパンしてくる炎タイプに強いため相性が良いです。特にランドロス(霊獣)霊獣ランドロスは
飛行テラバーストにより、格闘にも強いのでおすすめです。
最後に
初投稿なので拙い部分はあったと思いますが、このミミズズミミズズは使用率トップにもなんやかんやは出来ると思うので、ぜひ使ってみてください!
なにかご意見、ご要望がありましたら、コメントをお願いします。
最後まで見ていただきありがとうございました!