はじめに
こんにちは、窓際です。
今回は、イッシュ地方の人気者シャンデラシャンデラのスカーフ型を紹介したいと思います。
- 注意
- HABCDSといった非公式単語を使用します。
- 努力値は、個体値が攻撃以外すべて31であることを前提に設定しています。
採用理由と差別化
主な役割はスカーフを生かした特殊アタッカーです。シャンデラのC種族値は脅威の145で、その火力を生かしてスイープできる範囲も広いです。
よくスカーフを持つ炎タイプの高火力特殊アタッカーとしてイーユイがいますが、差別化点として、
カイリューの神速が効かないことやトリックでスカーフを押し付けられることなどが挙げられます。
特性
採用したのは通常特性のもらいびです。
これで相手の炎技を受けずに自分の炎技の威力が1.5倍になるので、テラスタルを切ったオーガポン(かまど)に対して受け出した後、テラスタルを切れば相手からの有効打が蜻蛉返り以外なくなり、打ち勝ちやすくなるので採用しました。
他にも炎技でこだわったイーユイを止めたりなど、活躍の機会はなくはなさそうです。
夢特性のすりぬけも選択肢としてはありで、壁を貫通したり身代わりを貫通したりできるので、テツノツツミがテラスタル確認のために身代わりしてきたりするのを予防できますが、そもそもすり抜けを知っている相手は
シャンデラ対面で身代わりを張ってきません。
壁を軸にした構築やチオンジェン
グライオンなどには刺さりますが、
オーガポン(かまど)に有利をとれる貰い火の方が刺さる回数が多そうに感じたので、前者を優先しました。
もう一つの通常特性ほのおのからだは、スカーフ型とはシナジーが少なそうなので却下です。
持ち物
採用したのはこだわりスカーフです。
S実数値が1.5倍される代わりに、同じ技しか打てなくなるという持ち物です。
テラスタル
採用したのはです。
エナジーボールの威力が上がるのと水技半減のお陰で連撃ウーラオス(れんげき)に強くなったり、前述の通り、貰い火と合わせてテラス後の
オーガポン(かまど)のタイプ一致技と地団駄を全部半減以下にできるので対面有利がつくれます。
性格・努力値と調整
- 性格
最速にするために、S上昇 A下降のおくびょうを採用しました。
- 努力値
努力値:C252/D4/S252
実数値:135−54−110−197−111−145
C極振り、最速、余りD
S80族のスカーフなので最速にするとS実数値217、これは最速ドラパルトのS実数値213を4上回る数値です。
準速にしてしまうと最速126族までしか抜けないので、スカーフ運用するなら最速にする必要があります。最低限抜きたいポケモンは抜けるのでS実数値は悪くないですが、Cに補正がかけられないというのが少し残念ですね。
技構成
- 確定技
- 選択技
- オーバーヒート
威力130、命中90の特殊技で、攻撃後、自分のCが2段階下がります。
対面した相手を無理矢理1撃で落としたり、裏に負荷をかける目的で採用しています。Cが下がるので、どちらかというとサイクル構築向けの技になってます。
与ダメージ
計算には(https://sv.pokesol.com/calc)を使用しました。私が知るSVに対応した計算ツールの中で一番使い勝手が良いので、是非ご活用ください。
- オーバーヒート
サーフゴーH252
→(134.1 ~ 158.8%) 確定1発パオジアンD4
→(218.1 ~ 256.8%) 確定1発オーガポン(かまど)D4
→(80.0 ~ 94.9%) 確定2発ランドロス(霊獣)H4
→(87.3 ~ 103.7%) 乱数1発 : 25%ウーラオス(いちげき)一撃D4
→(101.8 ~ 120.6%) 確定1発ゴリランダーH252とつげきチョッキ
→(104.4 ~ 122.8%) 確定1発
- シャドーボール
ハバタクカミH4
→(88.6 ~ 105.4%) 乱数1発 : 31.25%サーフゴーH4
→(99.4 ~ 117.8%) 乱数1発 : 93.75%カイリューH4マルチスケイル込み
→(22.2 ~ 26.4%) 乱数4発 : 8.87%オーガポン(かまど)H252
→(49.1 ~ 58.8%) 乱数2発 : 98.82%ヒードランH252
→(36.4 ~ 43.0%) 確定3発ドラパルトD4
→(114.2 ~ 136.2%) 確定1発
- エナジーボール
※テラスタルなしで計算していますウーラオス(れんげき)D4
→(94.9 ~ 112.0%) 乱数1発 : 68.75%テツノツツミD4
→(126.8 ~ 149.7%) 確定1発ディンルーH252禍の器
→(39.0 ~ 45.9%) 確定3発ガチグマH252
→(57.4 ~ 67.6%) 確定2発ガチグマ(アカツキ)H252
→(71.9 ~ 84.6%) 確定2発
与ダメージに載せて欲しいポケモンなどあればコメントでお知らせください。
被ダメージ
ハバタクカミC252 シャドーボール
→テラス前:(186.7 ~ 217.8%) 確定1発
→テラス後:(56.3 ~ 67.5%) 確定2発ウーラオス(れんげき)A特化 すいりゅうれんだ
→テラス前:(186.7 ~ 217.8%) 確定1発
→テラス後:(46.7 ~ 53.4%) 乱数2発 : 41.34%テツノツツミC252 ハイドロポンプ
→テラス前:(146.7 ~ 173.4%) 確定1発
→テラス後:(36.3 ~ 43.0%) 確定3発サーフゴーC252 シャドーボール
→テラス前:(112.6 ~ 133.4%) 確定1発
→テラス後:(56.3 ~ 66.7%) 確定2発オーガポン(かまど)A特化 A+1 じだんだ(威力2倍)
→テラス前:(235.6 ~ 277.1%) 確定1発
→テラス後:(58.6 ~ 68.9%) 確定2発ディンルーA無振り じしん
→テラス前:(99.3 ~ 120.0%) 乱数1発 : 93.75%
→テラス後:(24.5 ~ 29.7%) 乱数4発 : 99.94%
その他で被ダメージに載せて欲しい技などあればコメントでお知らせください。
相性の良い味方
ハバタクカミ
テツノツツミのブーストエナジーを流せるチョッキ
ヌメルゴン(ヒスイ)
ジバコイルなど。
他には、カイリューに対してはスカーフを押し付けることくらいしかできないので、押し付けた後に地震を透かしながら起点にできる浮いたポケモン
カイリュー
ランドロス(霊獣)など。
終わりに
DLCにてエンペルトと
ダーテングの特性が変更されましたが、これ以降も特性が変更されるケースが発生しそうですね。いつか
シャンデラに影踏みが帰って来る日が来るんでしょうか。…来なさそう。
ここまで読んでくださった方ありがとうございました。よろしければ、評価やコメントの方もよろしくお願いします。