マップと出現ポケモン(ピカブイ)
グレンタウン(グレンじま)
この場所はマップ画像を用意していません。
野生のポケモン
つながっている場所
20番水道
ポケモン屋敷
21番水道
シナリオ攻略
グレンタウン(1回目) の攻略
- 町を散策しよう
ポケモンセンター内にいるバッドガイにピカチュウ版では
ベトベターを渡すと
ベトベター(アローラ)に、イーブイ版では
ニャースを渡すと
ニャース(アローラ)に交換してもらえます。町の南西(左下)にある『グレンラボラトリー』ではカセキの復元ができます。右端にある部屋の右上隅にいるエラーイ博士に話しかけましょう。カセキはお月見山で入手した『かいのカセキ』であれば
オムナイト、『こうらのカセキ』であれば
カブトになります。また、ニビシティのポケモン博物館で『ひみつのコハク』を入手している場合、
プテラに復元することができます。『グレンラボラトリー』の左から二番目の部屋に入り、中央にいる研究員に話しかけると、わざマシン02(ちょうはつ)をもらえます。
- ポケモン屋敷へ行こう
現時点ではポケモンジムに挑戦することはできません。ジムのドアを調べると、「問題!このジムのカギはどこにあるでしょう? ヒント!草がからみついた建物のどこかに……?」と書かれてあります。このヒントを頼りに『ポケモン屋敷』に入ります。
- 次のページへ
グレンタウン(2回目:ポケモン屋敷の攻略後) の攻略
- グレンジムに挑戦しよう!
グレンジムの挑戦資格は『ひみつのカギ』を見つけてくることです。
グレンジムではジムリーダーと戦う前にクイズに挑戦することになります。『カツラさん人形』を5個集めると、ジムリーダーの『カツラ』に挑戦することができます。クイズに正解すると、カツラさん人形を1個もらえます。クイズに不正解の場合はジムのトレーナーとバトルし、勝利後にカツラさん人形を1個もらえます。
- 第1問「ひふきポケモンといえば?」
正解:「ブーバー」
- 第2問「ポケモンリーグ認定ジムバッジは全部でいくつ?」
正解:「8こ」
- 第3問「はがねタイプのわざはほのおタイプのポケモンに……?」
正解:「効果はいまひとつ」
- 第4問「『わざマシン28』とは『しねしねこうせん』である?」
正解:「いいえ」「なんやそれ!?」
- 第5問「チャレンジャーカケル(アユミ)が今から戦う相手は!?」
正解:どの答えでも正解
「カツラ」「グレンのジムリーダー」「ほのおのプロフェッショナル」「熱血クイズおやじ」「カツラさんかなー?」「あなたです!」
- ジムリーダーの『カツラ』とバトル!
タイプの使い手です。

タイプのポケモンで戦うと有利。
イーブイ(相棒)の場合は、『いきいきバブル』が効果抜群。ジムリーダーのカツラ 
ブーバー♂Lv.47
かえんほうしゃ
けたぐり
あやしいひかり[弱点] 



ギャロップ♂Lv.47
フレアドライブ
でんこうせっか
みだれづき[弱点] 



キュウコン♀Lv.47
だいもんじ
でんこうせっか[弱点] 



ウインディ♂Lv.48
フレアドライブ
げきりん
かみくだく[弱点] 


- 『クリムゾンバッジ』とわざマシン46(だいもんじ)をもらう
7つ目のバッジを持っていると、人からもらったポケモンでもレベル80までは言うことを聞くようになります。
- ジムから出ると、ライバルに声をかけられる
『トキワジム』へ行くと宣言されます。ポケモンリーグに挑戦するためには、ジムバッジが8個必要になるので、『トキワシティ』のジムを目指しましょう。
ジムバッジを7個持っている状態でないとトキワシティにライバルは現れません。まだクリアしていないジムがあれば先に攻略しましょう。
- 次のページへ
グレンタウン(クリア後:カツラ再戦) の攻略
- 『ジムリーダーのカツラ』と再戦しよう!
- 次のページへ
スポンサーリンク



