クロガネシティ- マップ画像
- 原作ダイパ
- ダイパリメイク

※このページは原作ダイヤモンド・パールの情報です。ダイパリメイクの『クロガネシティ』はこちらをご覧ください。
クロガネシティ
ダイヤモンド・パール(ダイパ)の『クロガネシティ』のマップ画像と、行き方、出現する野生のポケモン、落ちているアイテムを掲載しています。
クロガネシティ のマップ画像


つながっている場所
野生のポケモン
出現なし。
手に入る道具
落ちている道具
- ほしのすな(隠)
スポンサーリンク
ストーリー攻略
クロガネシティ の攻略
- ポケモンジムを案内してもらおう
街に入って少し進むと、男性が話しかけてきてくれます。
- ジムの前にいるライバルに話しかけよう
ジムリーダーは『クロガネたんこう』にいるということを聞けます。
- 街を散策してみよう
ポケモンセンターにいる人に話しかけると、好きなトレーナーを聞かれます。ユニオンルームで通信する時に、自分の姿がここで選んだトレーナーになります。
ポケモンセンター地下に行くとともだちてちょうをもらえます。ここに登録した友達とWi-Fi通信が可能になります。(※DSのWi-Fiコネクションは2014年5月20日にサービス終了しています)
フレンドリィショップの左の家1階にいる女性に話しかけると、
ワンリキーを渡して、
ケーシィを交換で入手できます。ワンリキーは207番道路に出現するので捕まえてきましょう。ケーシィは「ケーケー」というニックネームで、またオレンのみを持っています。なお人からもらったポケモンは経験値が1.5倍になり育てやすいですが、ジムバッジを持っていないとレベルの高いポケモンは言うことを聞かなくなってしまいます。上記の家の2階にいる男性に手持ちの先頭を
ズバットにして話しかけるとヒールボールをもらえます。ズバットは『クロガネたんこう』で出現します。上記の家のさらに左の家2階の女性からダークボールをもらえます。ダークボールは夜や洞窟で使うと捕獲率が非常に高くなるボールです。
博物館のカウンター右の男性に話しかけると、ポケモンのカセキを復元してくれます。カセキは、地下通路のカセキほりで入手可能です。地下通路に行くには『ハクタイシティ』にいる男性からもらえるたんけんセットが必要です。
博物館の南東(右下)にある民家2階で男性からスーパーボールがもらえます。
クロガネたんこう入口近くの南東(右下)にいる作業員からいいキズぐすりをもらえます。
- 街の南(下)から『クロガネたんこう』へ行こう
- 次のページへ
クロガネシティ(ヒョウタ発見後) の攻略
- ポケモンジムに挑戦しよう
途中のジムトレーナーとのバトルを避けて通ることもできますが、ポケモンのレベル上げにもなるので戦うことをオススメします。またHPが減ったら、都度外に出て、ポケモンセンターで回復することができます。
- ジムリーダーのヒョウタとバトル!
タイプには、

タイプが有効です。最初のポケモンに
ヒコザルを選んだ場合はLv.14まで育てて進化させ、『マッハパンチ』を覚えさせると楽になります。勝てない場合は、207番道路(街の北(上)に進む)やクロガネ炭鉱で野生のポケモンと戦ってレベル上げをしましょう。204番道路に出現する
スボミーや、207番道路に出現する
ワンリキーを育てることもオススメです。ただし最終進化形の
カイリキーに進化させるには友人などと通信交換が必要なので注意です。 - 『コールバッジ』をもらえる
フィールドで秘伝技『いわくだき』を使えるようになります。
- わざマシン76(ステルスロック)をもらえる
- 街の西(左)のクロガネゲートの前でライバルと話そう
北(上)の207番道路は自転車がないと、進むことができません。
- クロガネゲートに戻ろう
- 次のページへ
- 原作ダイパ
- ダイパリメイク

スポンサーリンク










