バドレックス(黒馬)- ポケモン育成論SV

【メタをメタる】高速耐久振り黒バドレックス

2024/06/18 15:16 / 更新:2024/06/20 07:35

バドレックス(黒馬)

HP:HP 100

攻撃:攻撃 85

防御:防御 80

特攻:特攻 165

特防:特防 100

素早:素早 150

ツイート0.000.000.000.000.000.000.000.000.000.00閲覧:419登録:1件評価:集計中(☆で評価できます!)

バドレックス(黒馬)  エスパー ゴースト  【 ポケモン図鑑 】

性格
ひかえめ(特攻 攻撃)
特性
じんばいったい
努力値配分(努力値とは?)
HP:164 / 防御:204 / 特攻:116 / 特防:20 / 素早:4
個体値:31-0-31-31-31-31
実数値:196-81-126-220-123-171 (素早さ比較)
覚えさせる技
アストラルビット / ギガドレイン / こうそくいどう / わるだくみ
持ち物
オボンのみ
テラスタイプ
くさ

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
特殊アタッカー
登録タグ

考察

はじめに

こんにちは。今回投稿するのは、メタをメタるバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)です。火力と耐久があってとても使いやすいです。

  • 非公式用語(HABCDS)を使用します。
  • 登場するポケモンは全て6Vとします。

コンセプトと役割

ミライドンミライドンバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)といった強力な特殊禁伝が解禁されると共に、環境にとつげきチョッキ持ちディンルーディンルーが増加してきました。バドレックス(こくば)バドレックス(こくば)を使う上でチョッキディンルーディンルーがキツくフェアリータイプテラスドレインキッスをしても耐えられてヘビーボンバーをされるためディンルーディンルー相手には毎回不利をとっていました。しかし今回のバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)くさタイプテラスギガドレインで高火力押し付けと自身も回復出来るのでフェアリータイプテラスドレインキッスにはない強さを発揮出来ます。

持ち物

オボンのみ
バドレックス(こくば)バドレックス(こくば)を上から叩けるこだわりスカーフウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)を始めとした、連続技の対策で採用しました。
ギガドレインの回復と合わせて一気に有利展開に持ち込む事も出来ます。

特性

じんばいったい
きんちょうかんじんばいったいの2つをあわせ持つ特性。
これのお陰で相手を倒す度にCが1段階上がります。

性格・努力値と調整

性格 ひかえめ
努力値 H164 B204 C116 D20 S4

  • 調整意図

性格...こうそくいどうがあるのでひかえめ
H...オボンのみが最大効率になるように4n
B...鉢巻カイリューカイリューげきりん確定耐え
C...11n
D...余り
S...端数

技構成

アストラルビット
命中100威力120で、バドレックス(こくば)バドレックス(こくば)の専用技。
強すぎる。
ギガドレイン
命中100威力75で、与えたダメージの半分だけ自分のHPが回復する。
役割対象であるディンルーディンルーや、ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)原種ガチグマガチグマなどのゴーストタイプを遮断してくる連中に等倍以上を突けるので、アストラルビットと相性が良いです。
こうそくいどう
素早さを一気に2段階上げる事が出来ます。
一回積むだけで最速スカーフバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)まで抜けるようになり、相手には見えない勝ち筋を作る事が出来ます。
わるだくみ
特攻を一気に2段階上げる事が出来ます。
ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)対面ではテラスを切って突っ込んでくる相手が多く、そこに刺さるのがくさタイプテラスとわるだくみです。
  • 他の候補
サイコショック
相手の防御方面で計算する特殊技です。
これを採用することでラッキーラッキーハピナスハピナスといったポケモン、受けループに強くなれます。

テラスタル

くさタイプテラスタル

ギガドレインの火力増強、すいりゅうれんだイナズマドライブを半減出来るくさタイプにしました。

立ち回り例

このバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)は想定外の耐久を盾に積んだり殴っていったりするので、サポート役を先発に置き後発から着地させます。キラフロルキラフロルなどで毒やステルスロックをばら撒いてからバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)を降臨させましょう。

与ダメージ計算

アストラルビット

H4ハバタクカミハバタクカミ確定1発 146.6%〜174.1%
無振りパオジアンパオジアン確定2発 56.2%〜66.5%
H244マルスケカイリューカイリュー乱数3発(83.69%) 31.5%〜37.1%
H244カイリューカイリュー確定2発 63.0%〜74.7%
H252チョッキミライドンミライドン確定3発 36.3%〜42.6%
無振りオーガポンオーガポンオーガポン(かまど)オーガポン(かまど)オーガポン(いど)オーガポン(いど)オーガポン(いしずえ)オーガポン(いしずえ)確定2発 83.3%〜98.8%
H252ハッサムハッサム乱数1発(6.25%) 84.8%〜100.0%
無振りコライドンコライドン確定2発 70.9%〜84.0%
無振りザシアン(王)ザシアン(王)確定2発 66.5%〜79.1%

ギガドレイン

D252チョッキディンルーディンルー乱数4発(0.01%) 20.9%〜25.2%
くさタイプテラスで乱数3発(80.9%) 31.4%〜37.4%
H252ヘイラッシャヘイラッシャ確定2発 56.9%〜67.8%
くさタイプテラスで乱数1発(12.5%) 84.9%〜101.2%
H252チョッキガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)乱数2発(37.89%) 45.5%〜53.7%
くさタイプテラスで確定2発 68.2%〜80.0%

被ダメージ計算

臆病ハバタクカミハバタクカミムンフォ確定3発 41.9%〜49.5%
臆病ハバタクカミハバタクカミシャドボ(等倍)確定3発 35.3%〜41.9%
陽気パオジアンパオジアン氷柱落とし乱数2発(34.37%) 44.9%〜53.6%
特化鉢巻カイリューカイリュー逆鱗確定2発 84.2%〜99.5%
(オボン込み)確定2発 59.2%〜74.5%
特化ディンルーディンルー地震確定3発 41.4%〜49.0%
特化ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)水流連打確定2発 52.1%〜64.3%
(オボン込み)乱数2発(0.02%) 27.0%〜39.3%
特化ミライドンミライドンイナズマドライブ(フィールド込み)確定2発 82.7%〜98.0%
(オボン込み)確定2発 57.7%〜73.0%
特化ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ブラム確定2発 67.4%〜79.6%
(オボン込み)確定2発 42.4%〜54.6%
特化コライドンコライドン逆鱗(晴れ込み)確定2発 75.0%〜88.8%
(オボン込み)確定2発 50.0%〜63.8%
陽気ザシアン(王)ザシアン(王)巨獣斬(A+1)確定2発 68.9%〜81.7%
(オボン込み)確定2発 43.9%〜56.7%

苦手なポケモン

積んだ後に出てくるメタモンメタモン
→攻撃を耐えないかつ倒されると相手の火力が上がってしまう
技の構成上不利なベトベトン(アローラ)ベトベトン(アローラ)ドドゲザンドドゲザン
ゴーストタイプくさタイプを量半減されてしまう

相性の良い味方・構築例

コピられたメタモンメタモンを止めるためのチョッキディンルーディンルー
ベトベトン(アローラ)ベトベトン(アローラ)ドドゲザンドドゲザンに有利な水ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)
起点作成要因としてのキラフロルキラフロル
など

おわりに

いかがだったでしょうか。想定外の耐久力から積んだり殴っていったりすることが出来ます。何か意見や質問あったらコメントお願いします。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2024/06/20 07:35

バドレックス(黒馬)の他の育成論を探す (7件) >>

こちらもオススメ
バドレックス(黒馬)【レギュG考察】ワイドフォース×黒バド【受け貫通】
おくびょう / じんばいったい / いのちのたま
防御:4 / 特攻:252 / 素早:252
ワイドフォース / アストラルビット / テラバースト / アンコール
バドレックス(黒馬)高速AT
おくびょう / じんばいったい / こだわりスカーフ
防御:124 / 特攻:236 / 素早:148
アストラルビット / サイコショック / トリック / テラバースト
バドレックス(黒馬)【全破壊】グルメスパイザー型バドレックス
おくびょう / じんばいったい / たべのこし
HP:12 / 特攻:244 / 素早:252
アストラルビット / テラバースト / わるだくみ / みがわり
投稿者の前後の育成論

スポンサーリンク

コメント (0件)

コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク