はじめに
こんにちは!、くろとです
初めての育成論で抜けている所等あると思いますが
暖かい目で見守ってくださると嬉しいです
この論は
- 省略単語(HABCDS)を使ったり初心者の方には分かりづらい言葉などを使用している可能性
- DLC前編『碧の仮面』のネタバレもあります
それでもよければご覧ください
オーガポンについて
追加コンテンツ前編碧の仮面に
出現する準伝説ポケモンオーガポン、
具体的な大きな特徴として、
- 持たせる仮面によって第2のタイプが手に入り
- 特性、テラスタル時専用の特性「おもかげやどし」で
上昇する能力が変化します
今回はかまどのめんというアイテムを持たせた
タイプに
フォルムチェンジしたオーガポンを
紹介していきたいと思います
採用理由と調整理由
- The 準伝説という感じのハイスペック合計種族値550
- そして炎、草という現環境で弱点を付かれにくい複合タイプ
- 極めつけはおもかげやどしで上がる能力と
広い技範囲です
役割は主か立ち回りは対面構築の後発用として選出し
アタッカーとして運用します
この論では耐久調整をしていることで安定して
現環境に蔓延るハバカミハバタクカミ、ウーラオス
ウーラオス(れんげき)、そしてパオジアン
パオジアンに
ASぶっぱより安定して勝つことが可能となります
持ち物
かまどのめんです
オーガポンにタイプを追加し
全ての技の威力を1.2倍にすることが
できるアイテムです
特性
かまどのめんを持たせた際の
オーガポンの特性はかたやぶりとなります
また、テラスタルすることで特性が
おもかげやどしとなりかまどのめんの際は
自身の攻撃が1段階上昇します
さらにこの特性は手持ちに戻した際にも発動するので
剣盾(8世代)の頃のザシアンザシアンを彷彿させる特性となっております
しかしおもかげやどしになった際は
かたやぶりが消えるため注意して使用してください
性格・努力値と調整
いじっぱり
H28 A252 B20 D52 S156
- 調整意図
H ステロが抜群なため16n−1
A 倒せる範囲が多い方がいいためぶっぱ
B 余り
D 臆病眼鏡テツノツツミテツノツツミのハイドロポンプ確定耐え
S 準速ウーラオス(れんげき)抜き
- ちなみに性格をようきにすると
108振りでランドロス(霊獣)、156振りで
ウーラオス(れんげき)、196振りで
ガブリアス(それぞれ最速個体)を抜くことができます。
技構成
- 確定枠
この型を扱う際にはこの技は必ず入れてください
- ツタこんぼう
- オーガポンの専用技であり、
- かまどのめんを持つことで炎技になります。
- 威力命中が共に100、
- 急所に当たりやすいという破格の性能です
- テラスタルし、急所に当たればほとんどがワンパンの超火力です
- 選択枠
パーティーの苦手なポケモンやコンセプトに
合わせた技を選び採用してください
- ウッドホーン
- 威力75、命中100の草技で
- 追加効果は与えたダメージの半分を回復することができます
- タイプ一致、お面補正でかなりの火力がでて
- 命中と威力、場持ちが安定しているため候補に入れました
- 草枠が豊富なので下段にあるくさわけ等と相談しながら考えてください
- じゃれつく
- 威力90 命中90の
- 追加効果で10%の確率で攻撃を下げるフェアリー技
- タイプ一致の技だと
カイリューに対して滅法弱いため
- 候補に入れました
- かたやぶりでマルチスケイルを貫通しながら
- 抜群技を入れられるため
- テラスタルをしない
カイリューに対する打点となります
- でんこうせっか
- ノーマルの先制技
- 数少ないオーガポンの先制技です
- オーガポンより速いやつ(主に
テツノツツミ
パオジアン)の攻撃手段となるため候補として入れました
- 他にグラススライダーがありますがグラスフィールドを貼らないと先制技にならないため候補からは除外しました
- 電光石火はタスキでミリ残ししたやつを仕留める際や
- タスキ潰しに使うのが主な使い方だと感じております
- つるぎのまい
- Aを+二段階あげられる補助技です
- ただでさえ高いオーガポンの火力あげられ安定した火力がでるため
- 候補に入れさせていただきました
- その他
パワーウィップ、はたきおとす、こうごうせい、ニードルガード、タネばくだん、あまえる、アンコール、けたぐり等
どれも魅力的な技が揃っているため
どれもおすすめだと感じています
- 私のおすすめの技構成は
- ツタこんぼう ウッドホーン じゃれつく つるぎのまい
- の場持ちがよく、あわよくば全抜きを狙えるもの
- その他には
- ツタこんぼう くさわけ こうごうせい アンコール
- などのカイリューみたいな搦手タイプ
などですかね
テラスタル
オーガポンはテラスタイプが固定されており
今回はかまどのめんを持たせているため
テラスタイプはとなります
立ち回り例
後続にだし
くさわけや剣の舞、テラスタルで全抜きを狙ったり
受けポケモンと交代しながら攻撃したりするのが
主な立ち回りです
先手から場を荒らすのもありだと思います
与ダメージ計算
- ツタこんぼう(テラス、剣の舞なし)
H4サーフゴー
222 ~ 264 (136.2 ~ 162.0%) 確定1発
HBサーフゴー
174 ~ 206 (89.7 ~ 106.2%) 乱数1発 : 37.5%
HBサーフゴー(等倍テラス)
87 ~ 103 (45.1 ~ 53.4%) 乱数2発 : 35.15%
無振りオーガポン(かまど)
123 ~ 145 (79.4 ~ 93.6%) 確定2発
H4ハバタクカミ
171 ~ 202 (130.6 ~ 154.2%) 確定一発
H4ハバタクカミに甘えられた場合
85 ~ 102 (64.9 ~ 77.9%) 確定2発
HBディンルー
73 ~ 87 (28.0 ~ 33.4%) 乱数3発 : 0.02%
H4イーユイ
63 ~ 75 (48.1 ~ 57.3%) 乱数2発 : 92.57%
無振りテツノツツミ
96 ~ 114 (73.3 ~ 87.1%) 確定2発
無振りヒードラン
102 ~ 121 (61.5 ~ 72.9%) 確定2発
H4カイリュー
55 ~ 66 (33.0 ~ 39.6%) 乱数3発 : 99.9%
H4ミミッキュ
127 ~ 151 (97.0 ~ 115.3%) 乱数1発 : 81.25%
無振りウーラオス(れんげき)(れんげき)
54 ~ 63 (30.9 ~ 36.0%) 乱数3発 : 51.46%
無振りウーラオス(いちげき)(いちげき)
108 ~ 127 (61.8 ~ 72.6%) 確定2発
HBグラスシード発動ゴリランダー
120 ~ 144 (58.0 ~ 69.6%) 確定2発
HBアーマーガア
150 ~ 176 (73.2 ~ 85.9%) 確定2発
- テラスタルツタこんぼう(A+1、威力2倍)
H4カイリュー
111 ~ 131 (66.5 ~ 78.5%) 確定2発
H252ヒードラン
204 ~ 240 (103.1 ~ 121.3%) 確定1発
HBディンルー
146 ~ 172 (56.0 ~ 66.0%) 確定2発
無振りオーガポン(かまど)
246 ~ 290 (158.8 ~ 187.1%) 確定1発
H4イーユイ
128 ~ 151 (97.8 ~ 115.3%) 乱数1発 : 87.5%
- ウッドホーン
無振りテツノツツミ
144 ~ 170 (110.0 ~ 129.8%) 確定1発
無振りウーラオス(れんげき)
162 ~ 192 (92.6 ~ 109.8%) 乱数1発 : 50%
無振りパオジアン
96 ~ 114 (62.0 ~ 73.6%) 確定2発
HBディンルー
110 ~ 132 (42.2 ~ 50.6%) 乱数2発 : 0.39%
HB水テラスカイリュー
132 ~ 156 (66.7 ~ 78.8%) 確定2発
HBヘイラッシャ
116 ~ 138 (45.2 ~ 53.7%) 乱数2発 : 29.29%
HBキョジオーン
98 ~ 116 (47.4 ~ 56.1%) 乱数2発 : 73.82%
- じゃれつく
H4カイリュー
136 ~ 160(81.5 ~ 95.9%) 確定2発
HBカイリュー
106 ~ 126 (53.9 ~ 64.0%) 確定2発
H252コノヨザル
154 ~ 182 (71.0 ~ 83.9%) 確定2発
無振りガブリアス
136 ~ 160 (74.4 ~ 87.5%) 確定2発
H252セグレイブ
138 ~ 164 (62.2 ~ 73.9%) 確定2発
被ダメージ計算
A特化ウーラオス(れんげき)パンチグローブすいりゅうれんだ
138 ~ 165 (86.8 ~ 103.8%) 乱数1発 : 5.41%
A特化カイリュー地震
72 ~ 85 (45.3 ~ 53.5%) 乱数2発 : 35.15%
(ちなみにカイリューの地震+神速耐えます)
C特化ハバタクカミの眼鏡シャドボ
112 ~ 133 (70.5 ~ 83.7%) 確定2発
無振りディンルーの地震
69 ~ 82 (43.4 ~ 51.6%) 乱数2発 : 7.81%
A特化命の珠パオジアンのつららおとし
148 ~ 175 (93.1 ~ 110.1%) 乱数1発 : 56.25%
陽気A252ミミッキュの命の珠シャドークロー
128 ~ 152 (80.6 ~ 95.6%) 確定2発
(ちなみにミミッキュのシャドークロー+かげうち耐えれますがいじっぱりだった場合は耐えません)
陽気A252セグレイブのつららばり5回
135 ~ 165 (85.0 ~ 103.8%) 乱数1発 : 0.14%
臆病C252イーユイ(スカーフイーユイ)の悪の波動
93 ~ 109 (58.5 ~ 68.6%) 確定2発
苦手なポケモン
- スカーフ持ち(主に
ウーラオス(れんげき)
上から倒されてお陀仏です、倒されなかったとしても致命傷になり得る可能性がでます
テラスなしなら行けますが、テラスを絡めてくると普通に厳しいためしっかり他のポケモンやステロで対策しましょう
などがが苦手です
相性の良い味方・構築例
終盤のスイーパーとして使えたりオーガポン(かまど)の苦手な
カイリューに無理矢理テラスを切らせることができる
ハイパーボイスでオーガポン(かまど)では厳しいみがわりを貫通したりクッションにでき、
ニンフィアが苦手な鋼タイプをオーガポンで担当することができるため相性補完が取れている
さいごに
ここまで長々とご閲覧ありがとうございました!
良ければコメント・評価・登録お願いします!
ぜひこのオーガポン(かまど)も使ってみてください!
この育成論が役に立てれば幸いです