名前変えました、なーくんです。
オーガポン強いですよね
ということでテラ切った奴の攻撃を受けつつ特殊技も受け、さらにトリルも貼れる起点にもできる型にしました
- 当育成論内では専門用語を使ってます。
- また、育成論初心者なのでゴリゴリクソ育成論です
- 参考にしないことを推奨します
- 記号の※が付いてる文はあとから修正を加えた所です
コンセプトと役割
コンセプトは両受け耐久型兼起点作成型
物理相手にはちからをすいとるでA下げしつつ回復しシャカシャカほうでもダメを与えていく寸法
特殊相手なら初手からシャカシャカほうで受けれます
更にオーガポン(かまど)のテラスタルつたこんぼうをテラ切る事で確定耐えます
そして起点作りに関してですが
トリル貼って先手おきみやげすることで安全に退場させれます
ポットデスとの差別化
持ち物
食べ残しです
耐久型はチョッキかこれかって決まってます(?)
特性
たいねつです。
炎タイプの技を半減にしますオーガポン(かまど)の攻撃を耐えれます
しかもオーガポンはテラ切ると元の特性が消えるので倒しやすいです
性格・努力値と調整
性格はひかえめ。
努力値はHメインにDBCに86づつにします
※Hを244にすることで食べ残しをお得にできます
技構成とテラスタイプ
確定枠、ちからをすいとる
確定枠、トリックルーム
エスパー変化技です
後攻の鈍足エースに繋げれる奇跡の技ですガチグマ(アカツキ)や
マンムー等の鈍足アタッカーが輝きます
自由枠、おきみやげ
自由枠、シャカシャカほう
威力80命中90の草技です
攻撃時相手に与えたダメージの半分を回復しつつ火傷にさせやすい効果をもちます
火傷にしてA下げしたり、回復耐久しつつ攻撃もできます
自由枠、ギガドレイン
命中100の草技です
シャカシャカほうより安定してうてる回復技です
自由枠、たたりめ
威力60命中100のゴースト技です
相手が状態異常の時威力が2倍になります
シャカシャカほうとのあいしょう
テラスタル
テラスタイプはみずです。
耐えれない炎技や氷技、テラなしオーガポン(かまど)の攻撃を透かします
※ですが、ここを炎にすることでウッドホーン等も受け切れるのでそちらも推奨します
立ち回り例
ヤバソチャで起点を作りおきみやげで退場したあと
ガチグマ(アカツキ)のブラッドムーンで蹴散らしたり
食べ残しとシャカシャカほう、ちからをすいとるで耐久したりできます
与ダメ被ダメ計算
- ダメ計はポケソルさんのを使用してます
ダメージ計算では与ダメを🤍、被ダメを🖤と表してます。
〜以下🤍〜
たたりめ(2倍化)
ハバタクカミ(HD特化)
(82.8%〜97.6%)確定2発ラウドボーン(H極)
(92.0%〜109.1%)乱数1発キチキギス(D極)
(42.4%〜50.4%)乱数2発モスノウ(水HD特化)
(49.2%〜58.2%)乱数2発ポットデス(HD特化)
(74.3%〜91.1%)確定2発
〜以下🖤〜
水テラスで受ける
オーガポン(かまど)A極テラスつたこんぼう
(46.7%〜56.2%)乱数2発ゴリランダーA極グラススライダー
(44.4%〜54.5%)乱数2発サーフゴーC極ゴールドラッシュ
(28.7%〜34.9%)乱数3発ガチグマ(アカツキ)C極ブラッドムーン
(75.3%〜90.5%)確定2発キノガッサA極テクニシャン、タネマシンガン
(117.5%〜145.6%)確定1発
苦手なポケモン
オーガポン(かまど)
さすがに耐えきれません
ていうかテラ切られないとかたやぶりなので耐えれても1ターンしか猶予ないです
キノガッサ
テクニシャンのタネマシンガンは致命傷の域をはるかに超えてきます
一撃でタヒにます
ガチグマ(アカツキ)
ブラッドムーンは恐ろしい技です
赫月はブラッドムーンがほんとーーーーに強力で、テラス切られたら確定1発なのが恐ろしいです
ゴリランダー
帰ってきたグラスラ。
やはり最強。元の威力70だとチビります
最後に
ここまで見てくれてありがとうございます。
当育成論は全て机上論です。
ご清聴ありがとうございました