こんにちは。DLC前編、碧の仮面楽しんでいらっしゃいますでしょうか。多くのわざマシンの追加によってこれまで以上に戦法に幅が出るようになりましたが、この育成論では特に「スケイルショット」をもらったセグレイブセグレイブに焦点を当てて語っていきます。
セグレイブとスケイルショットの相性の良さ
セグレイブセグレイブは現在、いかさまダイス(以降ダイス)が持ち物として最も多く使用されてます。(投稿時点でポケモンHOME統計での使用率49.4%)しかしながら、現状、ダイスの恩恵を受けれる技はほぼつららばりしか採用されていません。このためだけに持ち物枠を消費してしまうのはあまりにも惜しい。そこでDLCで追加されたスケイルショットを採用しよう。というわけです。
持ち物
いかさまダイスで確定です。念のため解説すると、連続技(2~5回攻撃する技)の出る回数を4回または5回に固定するという道具です。よって今回採用するつららばりやスケイルショットの場合、威力は25*4=100または25*5=125で固定されることになります。期待値的には112.5となり、物理技の代表であるつららおとしと比較すると、112.5÷85=1.32…よって、1.3倍ほどの火力となるわけですから連続技を打つ際で言えば、デメなしで命の珠を持っているとき以上の火力を得れると言えます。
特性
ねつこうかんしか有り得ない!!(⌒,_ゝ⌒)
性格・努力値と調整
性格:いじっぱり
努力値:H4 A252 B4 D4 S244
実数値:H191 A216 B113 C85 D107 S138
S+1で最速テツノツツミテツノツツミの上を取れるようにSを振って(138*1.5=207)、A特化して、あとはいい感じに耐久に振る。
ツツミの上を取れるということはパオジアンパオジアンやハバタクカミハバタクカミの上もとれるということで、ブーストエナジーが怖いですがスケショからの死に出しにも対応できます。
技構成
こちらもコンセプト上確定です。安定した氷打点としてはこの上ない強さです。ブリザードランスとか覚えんかな
先制技はつよい。セグレイブはこれがセットみたいな所ある
テラスタル
個人的にスケイルショットの火力を伸ばして確1を取ることでBダウンというデメリットをなくしたいので、テラスがいいと思っています。でもいいですが、竜舞を搭載しない関係上、メインウェポンの火力不足を感じたのでテラスでリーチを伸ばすことにしました。おそらく今後上位に来るであろうゴリランダーゴリランダーやオーガポンオーガポンオーガポン(かまど)からの打点を考えてもは理にかなっていると言えます。
ダメージ計算
ダメージ計算をするに当たって、ポケソル様のダメージ計算機サイトを使わせていただきました。スケイルショットは4回命中として計算しています。
スケイルショット テラス | テツノツツミ無振り | 97.8 ~ 116.1% 乱数1発(約95%) |
カイリューH252 マルチスケイル テラス | 63.7 ~ 77.8% 確定2発 | |
ウーラオス(いちげき)(水)無振り | 77.8 ~ 96.0% 確定2発 | |
オーガポンB4 | 108.4 ~ 129.1% 確定1発 | |
じしん | サーフゴーH4 | 87.2 ~ 103.1% 乱数1発(18.75%) |
ハッサムB4 | 38.5 ~ 45.8% 確定3発 | |
スケイルショット+こおりのつぶて | ||
ウーラオス(いちげき)(水)無振り | 89.8 ~ 109.8% 瀕死率 : 43.78% | |
ヌメルゴン(ヒスイ)H252 | 95.2 ~ 116.1% 瀕死率 : 98.58% |
カイリュー A特化 | じしん | 35.7 ~ 42.5% 確定3発 |
しんそく | 28.8 ~ 34.0% 乱数3発(1.44%) | |
しんそく テラス | 43.0 ~ 50.8% 乱数2発(3.12%) | |
ハバタクカミ C252 | ムーンフォース | 98.5 ~ 117.3% 乱数1発(93.75%) |
パオジアン A252 | つららおとし | 38.3 ~ 45.6% 確定2発 |
ハッサム A特化 | バレットパンチ | 62.9 ~ 75.4% 確定2発 |
バレットパンチ セグレイブ竜テラス時 | 31.5 ~ 37.7% 乱数3発(85.96%) | |
ミミッキュ A特化 | じゃれつく 命の珠持ち | 95.3 ~ 114.2% 乱数1発(68.75%) |
オーガポン(かまど) A252 | ツタこんぼう テラス セグレイブ竜テラス時 | 54.0 ~ 63.9% 確定2発 |
ゴリランダー A特化 | グラススライダー | 18.4 ~ 22.0% 乱数5発(50.44%) |
苦手なポケモン
- ハッサムハッサム
はがねタイプ全般のなかでもじしんが等倍であるハッサムはなかなかに強敵です。スケイルショットを打ってBダウンしたあとにバレットパンチを食らうと乱数2発 : 82.03%で落とされてしまうので素直に引くのが得策でしょう。
- ハバタクカミハバタクカミ
Sを上げたあとでもブーストエナジーで更に上を行かれる可能性があり、危険です。(ちなみにセグレイブが最速でS+2でもブエナハバタクカミは抜けません)特にこの型はテラスタルもテラスなので、耐性のごまかしが効きません。
その他にもテラスタルをにしている相手には分が悪いです。特にガブリアスなどはテラス切ってきやすいのでご注意を。
パーティもこれらの苦手なポケモンをカバーできるポケモンで組むといいでしょう。
終わりに
いかがでしたでしょうか。新しいスケイルショットというわざの活かし方はもちろん、テラスというのはなかなか現環境では珍しいのではないでしょうか。何よりセグレイブの竜テラスした姿はとてもかっこいいので皆さん一度育ててはいかがでしょうか?