はじめに
2回目の投稿になりました。わたげと申します。ここ最近セグレイブ

※ここではHABCDS等非公式の略称を使用させていただきます。
※ダメージ計算はVS SVを使用させていただきました。
コンセプトと役割
例えばサーフゴー
テラスタルしないのであればじしんで良いですが、テラスタル飛行の場合無効化されてしまいます。とはいえ氷技を撃つかといえば難しい対面ではあります。いわゆるテラス択です。
この状況に対して安定な行動であるみがわりをすることにより、テラス択を回避し、弱点を突いていくのがこの型のコンセプトです。
なぜみがわりなのか
テラスタルだけを様子見するのであれば「まもる」でも良いのですが変化技や技の追加効果を防げることが優秀で、対策必須なキノコのほうし

持ち物
たべのこしHPが減っていてもみがわりをするチャンスを増やしたり、みがわりで体力が減るのを補うために採用しています。
いかさまダイス(2023年3月6日追記)
つららばりで安定して高火力のこおり技を使えるようになります。その分HP管理が重要になるので一長一短です。
特性
ねつこうかんおにびを無効化できる点や単純にほのお技で攻撃が上昇するのが強いので採用しています。しかし、雪パで採用する場合はアイスボディもありです。
性格・努力値と調整
H20 A252 S236 ようき- H
- A
- S



技構成
確定技- みがわり
- つららばり
- じしん
選択技
- りゅうのまい
- きょけんとつげき


- こおりのつぶて (2023年3月6日追記)
テラスタル
じめんじしんは多くのポケモンに弱点をつくことができますが、タイプ不一致なこともありなかなか倒し切ることができません。そのため、じめんテラスタルによって火力を底上げしています。
立ち回り
変化技を打たれそうな場面やテラスタルされそうな場面(タイプ場不利でも出してきた)ではみがわりをして様子見します。これにより安定的な立ち回りをすることができます。与ダメージ計算
※記載がない限り耐久無振り※ポケモン名の後の括弧内はテラスタル時
つららばり(1発)
ドラパルトドラパルト
ハバタクカミハバタクカミ
サーフゴーサーフゴー(ひこう)
キョジオーンキョジオーンHB252特化(ひこう)
じしん
サーフゴーサーフゴー
キョジオーンキョジオーンHB252特化
ラウドボーンラウドボーンHB252特化
ドドゲザンドドゲザンH252
きょけんとつげき
ウォッシュロトムウォッシュロトム
カイリューカイリュー(マルチスケイルなし)(ノーマル)
サーフゴーサーフゴー (ノーマル)
被ダメージ計算
※記載のない限り無補正AC252振りサーフゴーサーフゴー
テツノドクガテツノドクガ
マジカルシャイン 確定2発 (63.2〜74.6%)
ラウドボーンラウドボーン
ミミッキュミミッキュ (いのちのたま)
ドドゲザンドドゲザン (いじっぱり)
ふいうち 確定3発(37.8〜45.0%)
キョジオーンキョジオーン A無振り
苦手なポケモン
ヘイラッシャ

特性天然によりりゅうのまいを採用していても倒すことができません。おとなしく交換すべきです。
相性の良い味方
りゅうのまいで積んでいく場合は起点作成をできるデカヌチャン

