<こんにちは、はじめて育成論を投稿しますチョコバナナ太郎と申します。はじめての育成論はなんともクセの強いポケモン「ケッキング」です。
この育成論ではh=HP、a=攻撃、b=防御、c=特攻、d=特防、s=素早さ、とし努力値とは基礎ポイントです。>
コンセプトと役割
このケッキングの役割はまあまあ広い技範囲とa種族値160を生かしたシンプルな物理アタッカーです。
持ち物
こだわり鉢巻を持たせた型が多いようですが特性「なまけ」のターンをカバーするために低いdを補える「とつげきチョッキ」が最良です。またこだわり鉢巻と違い技が毎回選べるため技をすかされた後でもなんとかなりやすいのも良い点。
特性
なまけ
これしかないので
性格・努力値と調整
性格 a最大まで高めるために性格は「いじっぱり」を採用
努力値 a ぶっぱ 火力を上げるため
h ぶっぱ sに振ってこだわり鉢巻を持たせる型よりなまけの発動中に死にづらくするため
h150b100の耐久が生かせる
s あまり
技構成
ギガインパクト (確定)
タイプ一致かつ威力150で等倍のダメージでもかなりの負荷をかけれる。全てを吹き飛ばす神技
地震 (確定)
抜群が取りやすい威力100のためタイプ不一致でも火力が出る
ここからはお好みでカスタムしてもいい(こいつ色々覚えすぎ)
ドレインパンチ
a種族値160なのでそれなりに火力が出るため回復手段にもなり打点が広がる。
じゃれつく
ドラゴンタイプ意識するなら入れたほうがいい気がする。
ふいうち
透かされると不毛なターンを過ごしてしまうがあったら強い場面も多い。
じごくづき
悪打点 ラウドボーンに強く出やすいかも
ダストシュート
フェアリーへの打点になる威力120に惹かれる
3色パンチ
それぞれの打点が欲しいならあり
テラスタル
ノーマル (確定)
ギガインパクトの火力を限界まで上げるため。
他候補
ゴースト
弱点をカバーできるが純粋に火力を上げるノーマルの方が使いやすい
立ち回り例
aがとても高いため不一致技でもそれなりには入る。またチョッキを持たせることで物理、特殊両方でしっかり耐えれるのでシンプルに相手に対して有利な技を打てる時に出して攻撃する。
与ダメージ計算
h252などの表記のないものは無振り
ノーマルテラス ギガインパクト
h252カイリューマルスケなし
228 ~ 269 (115.1 ~ 135.8%) 確定1発
マルスケ込み
114 ~ 134 (57.5 ~ 67.6%) 確定2発
テツノツツミ
196 ~ 232 (149.6 ~ 177%) 確定1発
h252セグレイブ
236 ~ 277 (106.3 ~ 124.7%) 確定1発
h252ガブリアス
228 ~ 269 (106 ~ 125.1%) 確定1発
テツノブジン
237 ~ 280 (159 ~ 187.9%) 確定1発
テツノドクガ
324 ~ 381 (209 ~ 245.8%) 確定1発
h252トドロクツキ
288 ~ 340 (135.8 ~ 160.3%) 確定1発
h.b特化ヘイラッシャ
145 ~ 172 (56.4 ~ 66.9%) 確定2発
h.b特化キョジオーン
66 ~ 78 (31.8 ~ 37.6%) 乱数3発 (84.4%)
h.b特化アーマーガア
76 ~ 90 (37 ~ 43.9%) 確定3発
h252クエスパトラ
328 ~ 388 (162.3 ~ 192%) 確定1発
h252ウルガモス
308 ~ 364 (160.4 ~ 189.5%) 確定1発
h252テツノカイナ
205 ~ 244 (78.5 ~ 93.4%) 確定2発
h252ブラッキー
204 ~ 240 (100.9 ~ 118.8%) 確定1発
地震
h252サーフゴー
154 ~ 182 (79.3 ~ 93.8%) 確定2発
ハバタクカミ
117 ~ 138 (89.3 ~ 105.3%) 乱数1発 (37.5%)
h.b特化ラウドボーン
106 ~ 126 (50.2 ~ 59.7%) 確定2発
h252ドドゲザン
126 ~ 150 (60.8 ~ 72.4%) 確定2発
h252テツノカイナ
138 ~ 164 (52.8 ~ 62.8%) 確定2発
h252ドオー
220 ~ 260 (92.8 ~ 109.7%) 乱数1発 (56.3%
h.b特化キョジオーン
90 ~ 106 (43.4 ~ 51.2%) 乱数2発 (3.1%)
ミミッキュ
88 ~ 104 (67.1 ~ 79.3%) 確定2発
じゃれつく
h252ドラパルト
168 ~ 198 (86.1 ~ 101.5%) 乱数1発 (12.5%)
h252セグレイブ
142 ~ 168 (63.9 ~ 75.6%) 確定2発
h252カイリュー マルスケ込み
69 ~ 82 (34.8 ~ 41.4%) 確定3発
マルスケなし
138 ~ 164 (69.6 ~ 82.8%) 確定2発
h252ガブリアス
138 ~ 164 (64.1 ~ 76.2%) 確定2発
h252コノヨザル
158 ~ 188 (72.8 ~ 86.6%) 確定2発
h252ブラッキー
122 ~ 144 (60.3 ~ 71.2%) 確定2発
ドレインパンチ
h252ブラッキー
102 ~ 122 (50.4 ~ 60.3%) 確定2発
h252セグレイブ
118 ~ 140 (53.1 ~ 63%) 確定2発
テツノツツミ
100 ~ 118 (76.3 ~ 90%) 確定2発
h252トドロクツキ
146 ~ 172 (68.8 ~ 81.1%) 確定2発
h.b特化キョジオーン
68 ~ 80 (32.8 ~ 38.6%) 乱数3発 (98%)
被ダメージ
↑は性格補正
基本aかcに252
持ち物表記がない場合は持ってない
特殊技はチョッキ持った状態のダメージ
+1や、2などはランク上昇
対特殊
↑サーフゴーゴールドラッシュ
109 ~ 129 (42.4 ~ 50.1%) 乱数2発 (0.4%)
+2 (悪巧み)
216 ~ 255 (84 ~ 99.2%) 確定2発
↑ハバタクカミムーンフォース
87 ~ 103 (33.8 ~ 40%) 確定3発
こだわり眼鏡
130 ~ 154 (50.5 ~ 59.9%) 確定2発
↑テツノツツミハイドロポンプ
94 ~ 112 (36.5 ~ 43.5%) 確定3発
↑テツノドクガほのおのまい
76 ~ 90 (29.5 ~ 35%) 乱数3発 (10.8%)
眼鏡
112 ~ 133 (43.5 ~ 51.7%) 乱数2発 (10.9%)
↑ドラパルト流星群
97 ~ 115 (37.7 ~ 44.7%) 確定3発
命の珠
126 ~ 149 (49 ~ 57.9%) 乱数2発 (97.3%)
↑クエスパトラルミナコリジョン
60 ~ 72 (23.3 ~ 28%) 乱数4発 (81.8%)
−2
120 ~ 142 (46.6 ~ 55.2%) 乱数2発 (69.5%)
合算
180 ~ 214 (70 ~ 83.2%) 確定2発
対物理
↑カイリュー逆鱗
115 ~ 136 (44.7 ~ 52.9%) 乱数2発 (25.8%)
鉢巻
172 ~ 204 (66.9 ~ 79.3%) 確定2発
ノーマルテラス 神速
76 ~ 91 (29.5 ~ 35.4%) 乱数3発 (23.8%)
ノーマルテラス 鉢巻 神速
115 ~ 136 (44.7 ~ 52.9%) 乱数2発 (25.8%)
↑ガブリアス逆鱗
114 ~ 135 (44.3 ~ 52.5%) 乱数2発 (17.6%)
鉢巻
169 ~ 201 (65.7 ~ 78.2%) 確定2発
+2 剣舞
226 ~ 267 (87.9 ~ 103.8%) 乱数1発 (25%)
↑ドラパルトドラゴンアロー
90 ~ 108 (35 ~ 42%) 確定3発
鉢巻
134 ~ 158 (52.1 ~ 61.4%) 確定2発
珠
116 ~ 140 (45.1 ~ 54.4%) 乱数2発
↑セグレイブつららばり(5回)
125 ~ 155 (48.6 ~ 60.3%) 乱数2発
4回(ダイス)
100 ~ 124 (38.9 ~ 48.2%) 確定3発
↑トドロクツキブスエナでa1.3倍
アクロバット(持ち物なし)
95 ~ 112 (36.9 ~ 43.5%) 確定3発
飛行テラス 上記の補正あり
142 ~ 168 (55.2 ~ 65.3%) 確定2発
↑テツノカイナドレインパンチ
152 ~ 180 (59.1 ~ 70%) 確定2発
ブスエナでa1.3倍
194 ~ 230 (75.4 ~ 89.4%) 確定2発
↑ドドゲザンドケザン
82 ~ 97 (31.9 ~ 37.7%) 乱数3発 (91.6%)
かわらわり
98 ~ 116 (38.1 ~ 45.1%) 確定3発
↑コノヨザルドレインパンチ
132 ~ 156 (51.3 ~ 60.7%) 確定2発
+1 ビルドアップ
194 ~ 230 (75.4 ~ 89.4%) 確定2発
苦手なポケモン
タイプ一致で弱点をついてからポケモンテツノカイナ
コノヨザル等。「なまけ」のタイミングで積み技を打ってくるポケモン。襷持ちの奴
テツノブジンなどは特に格闘技があるため
相性の良い味方・構築例
ステルスロック・電磁波を撒けるポケモンデカヌチャン等
→襷で止まらない、だいたい先制で動ける
格闘半減・無効のポケモン。ミミッキュ
ハバタクカミ
サーフゴー等
最後に
はじめて書かせていただく拙い育成論をここまで読んでくださりありがとうございました。ぜひこのケッキングを活躍させてください。ちなみにこのケッキングはマスボ級でも上位帯じゃなければ全然戦えます。自分が上位に行けないからわかりませんがそれなりにやれると思います。