『サバンナスクエア』(藍の円盤・ブルーベリー学園)のマップと出現ポケモン(ポケモンSV)
【ポケモンSV】スカーレット・バイオレットの『サバンナスクエア』(藍の円盤・ブルーベリー学園・テラリウムドーム)のマップと行き方、出現する野生のポケモン、入手できる道具アイテム、ストーリー攻略を掲載しています。
サバンナスクエアのマップ

- 周辺エリア:
- サバンナエリア
通常の出現ポケモン
なし。
スポンサーリンク
入手できる主な道具アイテム
「キラキラした道具」はエリア内でランダムに配置され、何度でも入手可能です。
道具 | 場所・入手方法 |
---|---|
わざマシン204 (すてみタックル) | 【藍の円盤】『サバンナエリア』の『サバンナスクエア』から南東に進んだ岩山 マップ 場所 |
わざマシン205 (がむしゃら) | 【藍の円盤】『サバンナエリア』の『サバンナスクエア』から南東に進んだ崖の裏 マップ 場所 |
わざマシン209 (だくりゅう) | 【藍の円盤】『サバンナエリア』の『サバンナスクエア』へそらをとぶタクシーで移動し、西へ進んだ沼地地帯の中心近く マップ 場所 |
わざマシン215 (ねっさのだいち) | 【藍の円盤】『サバンナエリア』の『サバンナスクエア』から北上し先にある尖った岩場の真下 マップ 場所 |
わざマシン221 (じごくづき) | 【藍の円盤】『サバンナエリア』の『サバンナスクエア』南東あたりにある洞穴の中 マップ 場所 |
いちごアメざいく | 【藍の円盤】『サバンナエリア』の『サバンナスクエア』へそらをとぶタクシーで移動し、東の岩場手前の草原地帯に落ちている |
ハートアメざいく | 【藍の円盤】『サバンナエリア』の『サバンナスクエア』へそらをとぶタクシーで移動し南西の岩場近くの草むらに落ちている |
ストーリー攻略
1回目の攻略(ブルベリーグ四天王アカマツに挑戦しよう)
- 『サバンナエリア』の『サバンナスクエア』に行こう
- ブルベリーグ5位アカマツに挑戦しよう
受付で挑戦できます。50BPが必要です。
- 四天王チャレンジ「激辛サンドウィッチ作り」に挑戦しよう
市販の食材は使えません。チャレンジ内で辛い(からい)食材を手に入れましょう。辛い食材を入れてサンドウィッチを作らないとクリアできません。一度失敗しても、手に入れた食材は次回以降も引き継がれます。
まずは食材を手に入れるためにトレーナーとバトルしましょう。
- 学生の『ポワレ』とバトルして、
ポテトサラダを手に入れよう
勝利後、ポテトサラダをもらえます。
ポテトサラダを
たまねぎスライス、
キュウリスライス、
なまハムの3つと交換しよう
アカマツの左のほうにいる金髪の少年に話しかけると交換できます。
キュウリスライスを
チリソースと交換しよう
ポワレの正面にいる黒髪の女性に話しかけると交換できます。
- 学生の『ソテ』とバトルして
ハラペーニョを手に入れよう
ソテはアカマツが立っている場所の裏にいる学生です。
バトルに勝つか、50BPを支払うと
ハラペーニョをもらえます。以下、バトルする場合で進めます。
- 学生の『ラグー』とバトルして
マヨネーズを手に入れよう
ラグーはアカマツの左にいる黒髪の女の子です。
勝利後、
マヨネーズをもらえます。
マヨネーズを見せて
スライスエッグ、
オリーブオイル、
ビネガーをもらおう
ポワレの正面にいる金髪の女性に見せます。
ビネガーを
マスタードと交換しよう
3人組の中の茶髪の女の子に話しかけましょう。
スライスエッグを
やきチョリソーと交換しよう
3人組の中の「チョリっと交換!」といっている人に話しかけましょう。
- アカマツに話しかけて激辛サンドウィッチを作ろう
具材:
たまねぎスライス、
ハラペーニョ、
やきチョリソー、調味料:
チリソース、
マスタードで星3のオリジナルサンドが出来上がります。これでクリアになります。
サンドイッチを作る時は、まず「具材」を選択し、そのあとに「+ボタン」で次に進み、「調味料」を選択します。「+ボタン」で次に進み、最後に「ピック」を選び、「Aボタン」で料理を開始します。具材を落とさないようにパンの上に乗せましょう。最後に乗せるパンは皿の外に落としても影響ありません。
- ブルベリーグ四天王の『アカマツ』とバトル!
ファイアローはきあいのタスキで耐えてにほんばれで天気を晴れにしてきます。
タイプの技が半減になるので、みずタイプの技で攻めるのであれば先に集中して攻撃して1ターンで倒してしまうと楽です。
ヒートロトムは特性ふゆうにより、
タイプの技が効かないので注意。ゴツゴツメットを持っています。直接攻撃を当てるとダメージを受けてしまうので特殊技で攻めましょう。
ナッシーは
タイプなどで攻めましょう。オボンのみを持っています。HPが半減以下になるとHPが回復し、特性しゅうかくにより再度オボンのみを使われる可能性があるので注意しましょう。
ブーバーンはイトケのみを持って、
タイプの技を一度半減するので
タイプなどで攻めると良いです。
バシャーモはとつげきチョッキを持っています。特防が上がっているので物理技で攻めましょう。
ブルベリーグ四天王のアカマツ
ヒートロトムLv.77@ゴツゴツメットおにび
オーバーヒート
10まんボルト
たたりめ[4倍弱点] [弱点]
ファイアロー♂Lv.77@きあいのタスキにほんばれ
ブレイブバード
フレアドライブ
はねやすめ[4倍弱点] [弱点]
ナッシー♂Lv.78@オボンのみやどりぎのタネ
サイコショック
まもる
ソーラービーム[4倍弱点] [弱点]
バクーダ♂Lv.78@たつじんのおびだいちのちから
ねっぷう
げんしのちから
しねんのずつき[4倍弱点] [弱点]
ブーバーン♂Lv.78@イトケのみサイコキネシス
10まんボルト
ねっぷう
にほんばれ[弱点]
バシャーモ♂Lv.79@とつげきチョッキ
[テラ]ストーンエッジ
きあいだま
やけっぱち
シャドークロー[弱点]
[テラ弱]勝利後、
わざマシン207(やけっぱち)をもらえます。
スポンサーリンク