ポケモン育成論DS

育成論 コメント一覧 (29093件)

スポンサーリンク

10/10/30 01:41
サンダーサンダー  (Riser ⇒ ロンド)
B特化はないですね。 最低でもこのくらいのSが無いと動きずらいです。
10/10/29 19:25
サンダーサンダー  (パール ⇒ ロンド)
>>34 このサンダーとまったく別のサンダーになるよww
10/10/29 17:34
サーナイトサーナイト  (マダオ ⇒ マダオ)
>ゴールドさん いえいえ、お気になさらずに。 気付いたことがあればまたコメントをよろしくお願いします。  >通りすがりさん 勘違いなんて誰にもある物ですので、お気になさらないようにお願いし...
10/10/29 17:08
サンダーサンダー  (ベ ⇒ ロンド)
ずぶといで残りの努力値を防御に振る手はないのでしょうか?最近はASブッパ鉢巻ガブは見ませんがこの構成だとASブッパ鉢巻のエッジで高乱数で落ちてしまいますが、ずぶといにしてBにすべて振れば耐えてくれると...
10/10/29 16:56
ボーマンダボーマンダ  (虫好き¥ ⇒ サイファー)
努力値は2振っても変わりません。 4でも6でも一緒です。
10/10/29 09:44
ハピナスハピナス  (テレサ ⇒ テレサ)
努力値などを一部修正しました。
10/10/29 08:59
ニョロボンニョロボン  (パール ⇒ kaito)
ゴーストタイプで終わりますねw
10/10/29 07:05
カビゴンカビゴン  (rytrry ⇒ KAITO)
yt6t6ut76t78tyryrtreerwerwrt
10/10/29 06:00
サーナイトサーナイト  (奈々氏 ⇒ マダオ)
記事は参考になりますが マダオさんの言い方が人を煽ってるようにしか思えない ポケモン廃人の気持ち悪さを垣間見た気がします。
10/10/29 04:33
グラエナグラエナ  (サポート ⇒ masakano)
スカーフ持ち対策なら不意討ちは十分ありだと思います。 ただ、身代わりは状態異常の関係から守る一択でいいかと。  補足までに状態異常後に交代した場合、状態異常技読みで繰り出し可能な部分を強調しても良いの...
10/10/29 04:26
キノガッサキノガッサ  (サポート ⇒ S2.RYO)
ドレインパンチ・ストーンエッジ・茸の胞子・甘える@拘りスカーフ 変態型だけど、対人だと読まれにくい分使いやすい。 ドレインパンチをもっと使える型がないか思案中。
10/10/28 21:14
アルセウスアルセウス  (じろちゃん ⇒ カスザメ)
新作で、レベル100でも努力値が振れるようになりましたねー。 木の実で下げてから転送しましょう^q^ ドラクロはヌケニンを意識するならシャドークローでもいいでしゅな。 僕が使うなら、剣・神速・地震・影...
10/10/28 20:40
ライコウライコウ  (うー ⇒ カスザメ)
>>5 意味不明
10/10/28 02:33
ミカルゲミカルゲ  (ACE&CROW ⇒ サイファー)
>7 4で合っています。
10/10/27 01:28
ミカルゲミカルゲ  (アイビー ⇒ サイファー)
努力値は恐らくB4じゃなくてB6だと思うのですが・・ 間違ってたらすみません><
10/10/27 01:17
ムクホークムクホーク  (マダオ ⇒ マダオ)
>25 そりゃそうですね。 まだ俺が「自称中級者」の時に書いた物ですんで、色々とおかしいところが多いですww ちょちょっと修正かけておきます。
10/10/27 01:06
キリンリキキリンリキ  (ヤッホー ⇒ がる)
ゲンガー対策にも使えもすかね?
10/10/27 00:10
ムクホークムクホーク  (  ⇒ マダオ)
どーでもいいですけど初手トンボは無いと思います。 ふつうにインファかなんか打ってたほうが早く崩せます。
10/10/26 22:07
ムクホークムクホーク  (マダオ ⇒ マダオ)
>23 >19-20のコメントを参照して下さい。  こらプラジュカインみたいなのは、アイツの素早さと新緑があっての話です。
10/10/26 11:27
ムクホークムクホーク  (おkな気分 ⇒ マダオ)
玉型ならこらえる入れてギガインパクト もありなのでは?最後1たえてギガインパクトうって反動で自滅するみたいな?

スポンサーリンク