ポケモンパーティ構築(シングル)
S8シングル 最終126位(レート2072) 帰ってきた鬼対面パトラカミ
スポンサーリンク
使用ポケモン
- クエスパトラ@オボンのみ(ひかえめ)かそく
- HP:76 / 防御:140 / 特攻:164 / 特防:124 / 素早:4
/
- 実数値:180-x-98-156-96-126 / 個体値:31-x-31-31-31-31
- ルミナコリジョンマジカルシャインシャドーボールまもる
構築のスタート。
基本はルミナコリジョンを打ちまくって裏のハバタクカミにつなぐ。不利対面はテラスを切り強引に突破する。
めっちゃ簡単!、、、というわけにもいかずディンルー
パオジアン
チオンジェン
イーユイがかなり障壁となったポケモン。
パオジアン対面は一回守ってテラスマジシャを打つ、裏にいる場合は交代を読んでマジカルシャインを合わせる、チオンジェンは後続のポケモンでテラスを切らせたり裏の
ヌメルゴン(ヒスイ)で見る等立ち回りは簡単ではなくなった。
努力値はハバタクカミ
ウーラオス(れんげき)をかなり意識しており
Dは終盤かなり多かった臆病252振りハバタクカミの眼鏡ムンフォを (86.7 ~ 102.3%) 18.75%の乱数1発になるところまで(テラスタルされると耐えないがほぼ切ってくる人はいなかった)振り、
Bはウーラオス(れんげき)のテラスなしすいりゅうれんだ+アクアジェットを耐えるところまで振り、返しのルミナコリジョンで耐久無振りなら確定一発ライン (100.6 ~ 120.0%) までCを振った。
- ハバタクカミ@ブーストエナジー(おくびょう)こだいかっせい
- HP:100 / 防御:252 / 特攻:132 / 特防:4 / 素早:20
/
- 実数値:143-x-107-172-156-173 / 個体値:31-x-31-31-31-31
- ムーンフォースシャドーボールめいそうみがわり
クエスパトラと同時に選出される相棒。
最初はブエナハバタクカミが多すぎて最速ノーマルテラスで採用していたが、耐久が絶望的かつ終盤は眼鏡ばかりだったので汎用性がある耐久振りに変えた。
ここまで耐久に割くことで対面ミミッキュもそこそこ見れたり水テラスでパオジアンや
ウーラオス(れんげき)も安定して見れるようになった。
S3の対面型クエスパトラとは違いテラスを切る機会が割と減ったのでテラスタルも結構できた。身代わりは最終日採用したが選択枠。このポケモン強すぎる。
- イダイトウ♂@きあいのタスキ(いじっぱり)てきおうりょく
- 攻撃:252 / 防御:4 / 素早:252
/
- 実数値:195-180-86-x-95-130 / 個体値:31-31-31-x-31-31
- おはかまいりアクアブレイクアクアジェットがむしゃら
この構築の最後のピースを埋めたマグマ枠。一番の当たりポケモン。
詰めのタスキ枠でずっと悩んでおり色々調べていたら、こいつがテラスを切らずかなりスペックが高そうだったので採用した。
トリルでSを落とすタイプかスカーフしかいない印象だったので準速の想定外の速さと最後に出すときのおはかまいりのとんでもない火力に加え、まさかのタスキとあらゆるポケモンを葬った化け物だった。
素の耐久もそこそこあり、ステロをまかれても普通に耐えて対面勝つこともあった。
がむしゃらのおかげでこの構築で重かったクレセリアやたてこもる
ヌメルゴン(ヒスイ)などの積みアタッカーに後投げしてほぼ読まれないがむしゃらをいれて飛ばすのが爽快だった。
- ランドロス(霊獣)@とつげきチョッキ(いじっぱり)いかく
- HP:244 / 攻撃:252 / 素早:12
/
- 実数値:195-216-110-x-100-113 / 個体値:31-31-31-x-31-31
- じしんうちおとすとんぼがえりじわれ
じめんとでんきの一環を切るために採用した。イダイトウ♂が通らなそうな時に選出する。
特に語ることはないが対面的に戦った時にチョッキが一番使いやすかった。
じわれはどうしようもないときにワンチャン作るために採用、じめん技を一貫させる為にうちおとすも採用した。
耐性を上げるためにテラスはみず。
- ヌメルゴン(ヒスイ)@たべのこし(わんぱく)そうしょく
- HP:252 / 攻撃:4 / 防御:252
/
- 実数値:187-121-167-x-170-80 / 個体値:31-31-31-x-31-31
- たてこもるボディプレスヘビーボンバーじしん
戦術と解説
投稿日時 : 2023/08/01 17:30
最終更新日時 : 2023/08/21 05:12
スポンサーリンク
コメント(2件)
コメントを投稿
投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。
スポンサーリンク