どうもこんにちはのーまです。
禁伝環境は楽しんでるでしょうか。
HABCDS表記等を使用します。
コンセプトと役割
対コライドン特化の
シャンデラです。
基本的にコライドンは
、
技がメインで
技採用が少ない印象だったので、
、
両方を無効にできる
シャンデラに注目しました。
(禁伝1体ということもあって他の禁伝にカモられることがないのが動かしやすさに繋がるので今後2体になると難しいところもあると思います。)
持ち物
すぐに引かれると思うので基本的にこの持ち物になります。
晴れを活用して高火力オーバーヒートを裏に入れつつ再度受けとして使えます。
コライドンメタ対策にとんぼがえりが増えてそうなのであまりオススメはしません。足りないSを振りやすくなる点や、環境的に向かい風な
タイプのデメリットを減らせる点は優秀だと思います。
特性
コンセプトなので一択です。
コライドンのとんぼがえりが流行った場合には、相手がテラスタルせずにとんぼがえりすると思うので候補としてはあり。
性格・努力値と調整
- 性格
ひかえめ
- 努力値
H204/B4/C252/D44/S4
- 調整
H:16n+1
C:オーバーヒートのために特化
S:無振り80族カイリュー
シャンデラ
オニゴーリ
エルレイド抜き
BD:余り
技構成
- 確定枠
- 選択枠
ソーラービーム
- コンセプト的にも
テラスタルとの相性的にも採用したいですね。
- 実際に強いのでオススメです。
ちいさくなる
- パックが無くなった際、居座りと交代に対する中間択になります。
- ラス1になっても腐らなくなるためあって損はしません。
ただし運ゲーねむる
- ちいさくなるが好きなら採用するのもありです。
のろい
- コンセプト的にも使うタイミングが難しい技にはなりますが受け崩し性能が上がります。
テラスタル
コライドンが生きている限り基本的にテラスタルは切りません。
- 特性やタイプとの相性がいいです。他に対策する対象がいなければ基本的にこのタイプでいいです。
- コンセプト的にはピッタリですがコライドンから
に弱点を突く技が基本的にはないのと、環境に
が多い為オススメしません。
立ち回り例
与ダメージ計算
オーバーヒート(晴れ)
コライドン
- 99 ~ 117 (56.6 ~ 66.9%) 確定2発
ハバタクカミ
- 153 ~ 181 (117.7 ~ 139.3%) 確定1発
オーガポン(かまど)
- 205 ~ 243 (132.3 ~ 156.8%) 確定1発
ガチグマ(アカツキ)H196
とつげきチョッキ
- 187 ~ 222 (87.8 ~ 104.3%) 乱数1発 : 31.25%
ヘイラッシャH252D60
- 127 ~ 150 (49.5 ~ 58.4%) 乱数2発 : 98.82%
ディンルー性格補正HD
とつげきチョッキ
- 84 ~ 99 (32.2 ~ 38.0%) 乱数3発 : 93.55%
シャドーボール
コライドン
- 82 ~ 97 (46.9 ~ 55.5%) 乱数2発 : 72.65%
ママンボウ性格補正H4D252
とつげきチョッキ
- 61 ~ 73 (25.4 ~ 30.3%) 確定4発
ソーラービーム
ママンボウ性格補正H4D252
とつげきチョッキ
- 124 ~ 146 (51.5 ~ 60.6%) 確定2発
被ダメージ計算
コライドンA252(晴れ)
技
- 無効
げきりん
- 153 ~ 180 (95.1 ~ 111.9%) 乱数1発 : 68.75%
とんぼがえり
- 15 ~ 17 (9.4 ~ 10.5%) 乱数10発 : 33.35%
ハバタクカミC252
シャドーボール
- 146 ~ 174 (90.7 ~ 108.1%) 乱数1発 : 43.75%
苦手なポケモン
基本的にコライドンに対してしか対面しに行かないので上手くいけば苦手など存在しない。
なんなら小さくなって避ければいい
コライドン以外の禁伝
バドレックス(こくば)
ホウオウ
コライドン以外には基本出さない方がいい
ハバタクカミ
パオジアン
だっしゅつパックが無くなった際に逃げれずに上から倒される
ディンルー
ベトベトン(アローラ)などの
バドレックス(こくば)対策
- ちいさくなるで避けよう
相性の良い味方・構築例
コライドンが苦手なパーティに入れましょう。