シャンデラ- ポケモン育成論SV

【コライドンは無駄無駄無駄ァーーッ!】晴れタダ乗りシャンデラ

2024/05/09 10:10 / 更新:2024/05/10 13:44

シャンデラ

HP:HP 60

攻撃:攻撃 55

防御:防御 90

特攻:特攻 145

特防:特防 90

素早:素早 80

ツイート4.004.004.004.004.004.004.004.004.004.00閲覧:3091登録:6件評価:4.00(3人)

シャンデラ  ゴースト ほのお  【 ポケモン図鑑 】

性格
ひかえめ(特攻 攻撃)
特性
もらいび『ほのお』タイプの技を受けるとダメージや効果はなくなり、以後自分の『ほのお』タイプの技の威力が1.5倍になる。
努力値配分(努力値とは?)
HP:204 / 防御:4 / 特攻:252 / 特防:44 / 素早:4
✅ 努力値️ドーピングの個数:
個体値:31-0-31-31-31-31
実数値:161-54-111-216-116-101 (素早さ比較)
覚えさせる技
  • シャドーボール
    Lv.1/技マシン114
    ゴースト特殊
    80
    100
    15
    20%の確率で相手の『とくぼう』ランクを1段階下げる。
  • ソーラービーム
    技マシン168
    くさ特殊
    120
    100
    10
    1ターン目は攻撃せずに、2ターン目で攻撃する。天気が『にほんばれ』の時は1ターンためずに攻撃でき、『あめ』『ゆき』『すなあらし』の時は威力が半分になる。
  • 自分の回避率を2段階上げる。ただし、技『サンダーダイブ』『のしかかり』『ふみつけ』『ドラゴンダイブ』『ハードローラー』『ハイパーダーククラッシャー』『フライングプレス』『ヒートスタンプ』『ヘビーボンバー』は必ず命中し威力2倍で受けるようになってしまう(ヒートスタンプは第6世代以降、ヘビーボンバーは第7世代以降。なお、ゴーストダイブは第6世代のみ)。
  • オーバーヒート
    Lv.1/技マシン157
    ほのお特殊
    130
    90
    5
    攻撃後、100%の確率で自分の『とくこう』ランクが2段階下がる。
持ち物
だっしゅつパックだっしゅつパック持たせると、能力ランクが下がった時に手持ちのポケモンと入れ替わる
テラスタイプ
くさ

ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
特殊サポート
登録タグ

考察

どうもこんにちはのーまです。
禁伝環境は楽しんでるでしょうか。

HABCDS表記等を使用します。

コンセプトと役割

コライドンコライドン特化のシャンデラシャンデラです。
基本的にコライドンコライドンほのおタイプかくとうタイプ技がメインでドラゴンタイプ技採用が少ない印象だったので、ほのおタイプかくとうタイプ両方を無効にできるシャンデラシャンデラに注目しました。
(禁伝1体ということもあって他の禁伝にカモられることがないのが動かしやすさに繋がるので今後2体になると難しいところもあると思います。)

持ち物

すぐに引かれると思うので基本的にこの持ち物になります。
晴れを活用して高火力オーバーヒートを裏に入れつつ再度受けとして使えます。

コライドンコライドンメタ対策にとんぼがえりが増えてそうなのであまりオススメはしません。足りないSを振りやすくなる点や、環境的に向かい風なゴーストタイプタイプのデメリットを減らせる点は優秀だと思います。

特性

コンセプトなので一択です。

コライドンコライドンとんぼがえりが流行った場合には、相手がテラスタルせずにとんぼがえりすると思うので候補としてはあり。

性格・努力値と調整

  • 性格

ひかえめ

  • 努力値

H204/B4/C252/D44/S4

  • 調整

H:16n+1
C:オーバーヒートのために特化
S:無振り80族カイリューカイリューシャンデラシャンデラオニゴーリオニゴーリエルレイドエルレイド抜き
BD:余り

技構成

  • 確定枠
ほのおタイプオーバーヒート
コンセプトかつ高火力なので確定。
ゴーストタイプシャドーボール
タイプ一致の技で一番安定します。
  • 選択枠
くさタイプソーラービーム
コンセプト的にもくさタイプテラスタルとの相性的にも採用したいですね。
実際に強いのでオススメです。
ノーマルタイプちいさくなる
パックが無くなった際、居座りと交代に対する中間択になります。
ラス1になっても腐らなくなるためあって損はしません。
ただし運ゲー
エスパータイプねむる
ちいさくなるが好きなら採用するのもありです。
ゴーストタイプのろい
コンセプト的にも使うタイミングが難しい技にはなりますが受け崩し性能が上がります。

テラスタル

コライドンが生きている限り基本的にテラスタルは切りません。

くさタイプ
特性やタイプとの相性がいいです。他に対策する対象がいなければ基本的にこのタイプでいいです。
ゴーストタイプ
コンセプト的にはピッタリですがコライドンからほのおタイプに弱点を突く技が基本的にはないのと、環境にゴーストタイプが多い為オススメしません。

立ち回り例

  1. 先発相手がコライドンコライドンを選出
  2. シャンデラシャンデラに引く
  3. 相手の交換に合わせてオーバーヒート
  4. 他のポケモンで戦う
  5. またコライドンコライドンが出てくる
  6. シャンデラシャンデラに引く
  7. 殴るかちいさくなるをする
  8. 4-7を繰り返す

与ダメージ計算

ほのおタイプオーバーヒート(晴れ)
コライドンコライドン
99 ~ 117 (56.6 ~ 66.9%) 確定2発
ハバタクカミハバタクカミ
153 ~ 181 (117.7 ~ 139.3%) 確定1発
オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)
205 ~ 243 (132.3 ~ 156.8%) 確定1発
ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)H196 とつげきチョッキ
187 ~ 222 (87.8 ~ 104.3%) 乱数1発 : 31.25%
ヘイラッシャヘイラッシャH252D60
127 ~ 150 (49.5 ~ 58.4%) 乱数2発 : 98.82%
ディンルーディンルー性格補正HDとつげきチョッキ
84 ~ 99 (32.2 ~ 38.0%) 乱数3発 : 93.55%
ゴーストタイプシャドーボール
コライドンコライドン
82 ~ 97 (46.9 ~ 55.5%) 乱数2発 : 72.65%
ママンボウママンボウ性格補正H4D252とつげきチョッキ
61 ~ 73 (25.4 ~ 30.3%) 確定4発
くさタイプソーラービーム
ママンボウママンボウ性格補正H4D252とつげきチョッキ
124 ~ 146 (51.5 ~ 60.6%) 確定2発

被ダメージ計算

コライドンコライドンA252(晴れ)
ほのおタイプかくとうタイプ
無効
ドラゴンタイプげきりん
153 ~ 180 (95.1 ~ 111.9%) 乱数1発 : 68.75%
むしタイプとんぼがえり
15 ~ 17 (9.4 ~ 10.5%) 乱数10発 : 33.35%
ハバタクカミハバタクカミC252
ゴーストタイプシャドーボール
146 ~ 174 (90.7 ~ 108.1%) 乱数1発 : 43.75%

苦手なポケモン

基本的にコライドンコライドンに対してしか対面しに行かないので上手くいけば苦手など存在しない。なんなら小さくなって避ければいい

コライドンコライドン以外の禁伝バドレックス(こくば)バドレックス(こくば)ホウオウホウオウ
コライドンコライドン以外には基本出さない方がいい
ハバタクカミハバタクカミパオジアンパオジアン
だっしゅつパックが無くなった際に逃げれずに上から倒される
ディンルーディンルーベトベトン(アローラ)ベトベトン(アローラ)などのバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)対策
ちいさくなるで避けよう

相性の良い味方・構築例

コライドンコライドンが苦手なパーティに入れましょう。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2024/05/10 13:44

シャンデラの他の育成論を探す (12件) >>

こちらもオススメ
シャンデラ対面性能を最大限まで引き上げたフェアリーテラススカーフシャンデラ
おくびょう / すりぬけ / こだわりスカーフ
防御:52 / 特攻:252 / 素早:204
シャドーボール / オーバーヒート / テラバースト / トリック
シャンデラ【徹底した差別化】スカーフシャンデラ基本型【選出・立ち回りを追記】
おくびょう / すりぬけ / こだわりスカーフ
HP:12 / 防御:4 / 特攻:228 / 特防:12 / 素早:252
オーバーヒート / シャドーボール / おにび / トリック
シャンデラ炎オーガポンと殴り合えるスカーフシャンデラ
おくびょう / もらいび / こだわりスカーフ
特攻:252 / 特防:4 / 素早:252
オーバーヒート / シャドーボール / エナジーボール / トリック
投稿者の前後の育成論

スポンサーリンク

コメント (2件)

  • ページ:
  • 1
44444
対コライドンのポケモンを探していたので助かりました!
提案なのですが、フェアリーのテラバーストはいかがですかね?
そうすれば、げきりん持ちのコライドンにも強く出れると思います。
努力値調整もしっかりしていてわかりやすかったです!対コライドンを仮定するのならフェアリーテラスの方が有利に戦いを進められる気がします!
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク