タイプ別わざリスト(こおり)
全559種類全ての『わざ』のタイプ別リストです。以下は、『こおり』タイプです。
現時点では入手できないものを含んでいる可能性がありますのでネタバレにはご注意下さい。
ページ
直 | 守 |
---|---|
直接攻撃なら○ | わざ『まもる』『みきり』の影響を受けるなら○ |
タイプ:こおり | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 直 | 守 |
対象 | 効果 | ||||||
アイスボール | こおり | 物理 | 30 | 90 | 20 | ○ | ○ |
通常 | 外れるまで5ターン連続で攻撃し、攻撃が当たる度にダメージが倍増する。事前にわざ『まるくなる』を使っているとダメージが2倍になる。 | ||||||
あられ | こおり | 変化 | - | - | 10 | × | × |
全体の場 | 5ターンの間、天気を『あられ』にする。 | ||||||
オーロラビーム | こおり | 特殊 | 65 | 100 | 20 | × | ○ |
通常 | 10%の確率で相手の『こうげき』ランクを1段階下げる。 | ||||||
くろいきり | こおり | 変化 | - | - | 30 | × | × |
全体の場 | 全てのポケモンの『のうりょく』ランクの変化を元に戻す。 | ||||||
コールドフレア | こおり | 特殊 | 140 | 90 | 5 | × | ○ |
通常 | 1ターン目は攻撃せずに、2ターン目で攻撃する。30%の確率で相手を『やけど』状態にする。 | ||||||
こおりのいぶき | こおり | 特殊 | 40 | 90 | 10 | × | ○ |
通常 | 必ず急所に当たる。 | ||||||
こおりのキバ | こおり | 物理 | 65 | 95 | 15 | ○ | ○ |
通常 | 10%の確率で相手を『こおり』状態にするか、ひるませる。 | ||||||
こおりのつぶて | こおり | 物理 | 40 | 100 | 30 | × | ○ |
通常 | 必ず先制できる。(優先度:+1) | ||||||
こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95 | 15 | × | ○ |
相手全体 | 100%の確率で相手の『すばやさ』ランクを1段階下げる。 | ||||||
こごえるせかい | こおり | 特殊 | 65 | 95 | 10 | × | ○ |
相手全体 | 100%の確率で相手の『すばやさ』ランクを1段階下げる。 | ||||||
こなゆき | こおり | 特殊 | 40 | 100 | 25 | × | ○ |
相手全体 | 10%の確率で相手を『こおり』状態にする。 | ||||||
しろいきり | こおり | 変化 | - | - | 30 | × | × |
味方の場 | 5ターンの間、『のうりょく』ランクを下げられなくなる。交換しても効果は続く。 | ||||||
ぜったいれいど | こおり | 特殊 | - | 30 | 5 | × | ○ |
通常 | 相手を『ひんし』状態にする。相手のレベルが自分より高いと失敗する。(30+自分のレベル−相手のレベル)が命中率になる。 | ||||||
つららおとし | こおり | 物理 | 85 | 90 | 10 | × | ○ |
通常 | 30%の確率で相手をひるませる。 | ||||||
つららばり | こおり | 物理 | 25 | 100 | 30 | × | ○ |
通常 | 1ターンに2〜5回連続で攻撃する。 | ||||||
ふぶき | こおり | 特殊 | 120 | 70 | 5 | × | ○ |
相手全体 | 10%の確率で相手を『こおり』状態にする。天気が『あられ』の時は必ず命中する。 | ||||||
フリーズボルト | こおり | 物理 | 140 | 90 | 5 | × | ○ |
通常 | 1ターン目は攻撃せずに、2ターン目で攻撃する。30%の確率で相手を『まひ』状態にする。 | ||||||
ゆきなだれ | こおり | 物理 | 60 | 100 | 10 | ○ | ○ |
通常 | そのターンに相手の『わざ』のダメージを受けると威力が2倍になる。必ず後攻になる。(優先度:-4) | ||||||
れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100 | 15 | ○ | ○ |
通常 | 10%の確率で相手を『こおり』状態にする。とくせい『てつのこぶし』の時、威力が1.2倍になる。 | ||||||
れいとうビーム | こおり | 特殊 | 95 | 100 | 10 | × | ○ |
通常 | 10%の確率で相手を『こおり』状態にする。 |
ページ
スポンサーリンク