ポケモンパーティ構築(シングル)

一撃必中

2024/06/08 11:00

★★ loadingいいね! 閲覧数:392  いいね:1

投稿者:こだわりテテーフ(@SewVZQpU77v0VlG)

ポケモンSV / シングル / シーズン19

一撃必殺多。今メインで使っており強いと感じて投稿。

スポンサーリンク

使用ポケモン

S振りの意図は鏡で上取りたいから。あと耐久に回したかった。テラスすればコライの鉢巻フレドラ受かり、NOテラスで黒王の極振りアスラ耐え

パオなどの零度、ディンラッシャの地割れを無効化しつつ、こちらはNODOWN絶対零度の使用が可能。耐久もそこそこあり、今の物理アタック受けに強く出れる。ザシアンの苦手な相手を処理できるのは強く、交代際は必中なので、はい。交代させないよという圧も追加。草テラスは茸受けがいないと思い採用

H振りだけでカミのテラムンフ耐え。B削りで甘えるとザシのワイボやコラのスケショで持ってかれる。ミライドンメタで地面テラスにしたかったけど、流石にゴリラもいるし無理

守るでH管理、相手の行動見。バドレックス受けではあるけど、最近草結び増えてるからテラス必須かも。地割れ対決で守るあれば相手のPP削れるのも偉い

初手に出すのが基本かな。パオカミ同速がめんどい。あとコライドンにテラス切らせられるのは強い。襷だから行動保証あって、ブエナカミ対面だと耐えられて負けるなんてことあるけど、割り切り。パオの氷柱怯みも割り切り。初手に暴れてくれるからいい。炎に強いパワージェム、鋼に強いマジフレ。マジフレは特殊対面も勝ちやすくなるからオススメ

こちらも茸対策の草テラス。欠伸から裏によっては回復、裏によってはブラムの圧力。耐久もあるから基本耐えてくれるし、欠伸からの居座りも許さない火力してるから起点にもならない。真空波ないの不便だけど、回復技ないとTODに弱いから、仕方ないかと割り切り。ハイボでなくダイチの理由は、ハイボブラムだと鋼に弱すぎるから

戦術と解説

初手カミ、裏ザシ@1が基本。バドレックスミライドンならディンルー、ザシコライドンならラッシャ、相手の受けがキツそうならフリーザー、ガチグマは通りのいいときに入れてただけ。正直入れて損はないスペックだけど、基本使わない。フリーザーの刺さりがエグくて楽しいですね。正直これを紹介するか悩みましたが、ここだけの秘密だよ()。ほんとはチルタリスも使ってあげたかったけど、スケショ増えたせいでコライドン受けとして成立しなくなったから、そこが……

と少し話はずれましたが、強い。唯一言うのなら、キノガッサとグライオンが重いくらいですね。あと初手催眠もキツイんで、ガチグマの枠をサフゴに変えてもいいかも

投稿日時 : 2024/06/08 11:00

スポンサーリンク

コメント(0件)

コメントはまだありません。

コメントを投稿

パーティ構築は多くの方が気軽に投稿できるサービスを目指しており、質問や称賛、建設的なコメントのみ投稿が可能です。投稿者の望まない否定的なコメントは禁止です。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:

スポンサーリンク