はじめまして!! ぽけもんRと申します!
初めて育成論を投稿するので、見苦しいところもあるかと思いますが、最後まで是非見ていってください!!
注意
ブリジュラスというポケモンについて
『ブリジュラス』は藍の円盤で登場した『
ジュラルドン』の進化系&新600族で、
というタイプに加え専用技のエレクトロビーム、起点作成技のでんじは、ステルスロック、ドラゴンテール等を使える優秀なポケモンです。
今回は起点作成型のブリジュラスブリジュラスについて考察していきます!!
持ち物
- オボンのみ
行動回数を増やせる為、ほぼ確定。
- 混乱実
他のポケモンにオボンのみを持たせている場合はこっち。
発動条件がオボンのみと比べて厳しめ
- メンタルハーブ
- たべのこし
長時間居座るので沢山回復出来ます
シンプルに強い
- ゴツゴツメット
相手のサイクルに負荷をかけれる
基本的には行動回数が稼げる回復アイテムの方がおすすめ
特性
じきゅうりょく
ダメージを受ける度にBが上がるのでクソ強いです。
性格
おだやかまたはしんちょう
- おだやか
- A↓ D↑
- 特殊技を採用する人はこっち
- しんちょう
- C↓ D↑
- 物理技を採用する人はこっち
努力値調整
- H204
- 16n-1調整
- 16n-1とは?
- 砂ダメややけど等の定数ダメージを減らす調整のこと
- B60
- 余り
D244↑
- 実数値
191-99-158-145-127-105
技構成
- 確定技
- 候補技
- りゅうせいぐん
威力130 命中100 C2段階↓
- 高火力技
- シンプルに強い
- アイアンヘッドやバークアウト、ボディプレス
- ラスターカノン、ワイドブレイカー...等と選択
- アイアンヘッド
威力80 命中100 怯み30%
ハバタクカミハバタクカミ等特殊に強い奴への打点
- 採用する場合は性格をしんちょうに変えましょう
- 「まひるみ」も狙える
- バークアウト
威力55 命中100 相手のC↓
サーフゴーサーフゴーへの打点+Cダウンを狙える技
- 音技なのでみがわりを貫通する
- ボディプレス
威力80 命中100 防御参照技
- じきゅうりょくと非常に相性がいい
タイプなので
には打てないので注意
- ラスターカノン
威力80 命中100 相手のD↓10%
- キョジオーン等物理に強くて
タイプが弱点のポケモンへの打点
- ワイドブレイカー
威力60 命中100 相手のA↓
- 相手のAダウンを狙えるので、後続の起点に出来る
- タイプ一致技なので最低限のダメージが出せる
- あくのはどう
威力80 命中100 怯み20%
サーフゴーサーフゴーへの打点
- アイアンヘッドより低確率だが「まひるみ」も狙える
- ほえる
- 強制交代+起点回避
- ドラゴンテールと選択
- みがわり貫通可能
- ドラゴンテール
威力60 命中90 強制交代技
- ダメージを与えながら交代させることが出来る
サーフゴーサーフゴーも交代させられるのがgood
- みがわりは貫通できないので注意
テラスタル
タイプに耐性を持てる
- ボディプレスを採用する人はこっち
- 相手にさらに負荷をかけれる
立ち回り例
先発で出してステルスロックやでんじはで後続のサポートや
ほえるやドラゴンテールで最低限の削りを入れる
与ダメージ計算
りゅうせいぐん | ![]() | 49.8~58.3% 乱数2発(98.43%) |
![]() マルチスケイル | 53.9~63.5% 確定2発 | |
![]() マルチスケイル | 45.7~53.9% 乱数2発(41.4%) | |
![]() | 31.0~36.8% 乱数3発(65.13%) | |
![]() | 100.8~119.0% 確定1発 | |
![]() | 25.2~29.9% 確定4発 | |
![]() | 40.0~48.0% 確定3発 | |
![]() | 30.3~36.0% 乱数3発(36.4%) | |
![]() | 58.1~69.5% 乱数3発(36.4%) | |
![]() | 81.3~95.5% 確定2発 | |
![]() | 38.2~45.5% 確定3発 | |
![]() | 75.6~89.3% 確定2発 | |
アイアンヘッド | ![]() | 116.1~137.5% 確定1発 |
![]() | 93.9~111.2% 乱数1発(68.75%) | |
![]() マルチスケイル | 15.0~19.0% 乱数6発(14.78%) | |
![]() マルチスケイル | 12.7~15.2% 乱数7発(4.36%) | |
![]() | 73.6~86.5% 確定2発 | |
バークアウト | ![]() | 34.4~40.5% 確定3発 |
![]() | 29.4~34.5% 乱数3発(3.32%) | |
バークアウト | ![]() | 47.9~57.7% 乱数2発(90.23%) |
![]() | 40.9~49.3% 確定3発 | |
ドラゴンテール ワイドブレイカー (A下降補正) | ![]() | 22.5~26.3% 確定3発 |
![]() | 27.0~33.0% 確定4発 | |
![]() | 9.5~11.5% 乱数9発(0.06%) |
被ダメージ計算
![]() A特化 | ツタこんぼう | 18.4~26.2% 確定3発 |
![]() A特化 | じしん | 26.8~36.2% 確定3発 |
![]() A特化 | すいりゅうれんだ | 0.0~0.5% 乱数5発(0%) |
インファイト(オボン無し) | 89.1~106.9% 乱数1発(37.5%) | |
![]() C特化+眼鏡 | かえんほうしゃ(オボン無し) | 85.4~101.1% 乱数1発(6.25%) |
オーバーヒート(オボン無し) | 124.1~146.1% 確定1発 | |
![]() C特化 | ブラッドムーン | 33.0~39.3% 乱数3発(99.9%) |
苦手なポケモン
- 『
サーフゴー』
- 変化技無効ででんじはやほえるが効きません
- こだわりトリックでも機能停止します
- 通る技がバークアウト、あくのはどうしかありません
- ドラゴンテールで流してしまいましょう
- 『
オーガポン(かまど)』等の高速挑発アンコール持ち
- でんじは、ステルスロックやほえるを縛られます
- 裏で対処しましょう
他の「電磁波ステロ+強制交代技」ポケモンとの比較
今回は「電磁波ステロ+強制交代技」を使えるポケモンの例として、しんかのきせきが使えるようになった『ジュラルドン』、コメントで意見を貰ったので『
サケブシッポ』『
バンギラス』と比較していきます
- 『
ブリジュラス』
- メリット
タイプなので弱点が
タイプだけ
- じきゅうりょくで物理耐久をアップできる
- 輝石『
ジュラルドン』と比べて持ち物が自由
- デメリット
- アタッカー『
ブリジュラス』はエレクトロビームを生かすため雨下でのアタッカーになるので、先発で出すと型が読まれやすい
- 『
ジュラルドン』
- メリット
- 『
ブリジュラス』と同じ
タイプなので弱点が少なく優秀
- しんかのきせきで耐久が高い
- デメリット
- 持ち物がしんかのきせきで固定されてしまう
- 型が読まれやすい
- 『
サケブシッポ』
- メリット
- 種族値がH115 B99 D115と高耐久
- 弱点が
と少ない
- デメリット
- A65 C65と火力不足
- 型が読まれやすい
- 『
バンギラス』
- メリット
- 種族値がH100 A134 B110 D100と高耐久高火力
- すなあらしで後続のサポートとDが1.5倍になり特殊方面に強い
- アタッカー型やサポート等型が読みにくい
- デメリット
- 4倍弱点が
- 2倍弱点が
- と弱点が多い