はじめに
こんにちは!べあです!
初投稿になりますので誤字脱字、その他不備など至らない点があると思いますがどうか最後までよろしくお願い致します。
また、私自身ランクマッチに多く参戦しているわけではなく、youtubeでの対戦動画や生放送などで見ている程度だと思っていただけると分かり易いと思います。ですので参考程度にご覧ください!つまりエアプですね
注意事項
- この記事では非公式略語(H A B C D Sなど)を使用しています。
- ダメージ計算はポケソル様を使用しています。(https://pokesol.com/)
- 特に記述がない限り全ての個体値はさいこう31の状態であるとします。
- 努力値を1つのステータスに252振り切った状態をぶっぱ、さらに性格補正を掛けた状態を特化と表現しています。
- 素早さには努力値を252振った状態を準速、さらに性格補正を掛けた状態を最速と表現しています。
コンセプトと役割
私がパーティの襷枠としてパーモットパーモットを選んだ理由は主に2つあります。
1、かわいい
2、A種族値S種族値が共に高く、扱い易い
1から見ていきます。とにかくかわいいです完全に主観ですが。ストーリーで惚れました。
そしてパーモットを活躍させたいと考えた結果、気合いの襷を持たせるのが良いと考えました。
2ですが、主な理由はこっちですね。
パーモットパーモットの強みはASの高さにあると思います。
A115というアタッカーとして十分な数値と専用技である電光装撃。
S105というガブリアスガブリアス、ウーラオス
ウーラオス(いちげき)の上から動ける素早さ。
襷による行動補償とほっぺすりすりによる麻痺+攻撃技で確実に相手のポケモンを1匹持っていき、相手が速いなら優秀な先制わざで裏に攻撃を入れつつ退場。もしくは相手が遅いならほっぺすりすりで起点作成しつつ裏に繋げる という型になっております。
持ち物
きあいのタスキです。
この型を使う理由ですので、他はないと思います。
特性
蓄電はロトムウォッシュロトムやサンダー
サンダーのボルトチェンジ、パオジアン
パオジアンの
テラバーストをカットできます。
鉄の拳は取れる範囲が変わってきます。(後に記述します)
どちらにもきっちりとした理由がありますのでお好みな方で使ってください。
僕は蓄電が強いと思います。
性格・努力値と調整
性格は最速ガブリアスガブリアスを抜くために陽気確定です。
意地っ張りにするとアタッカー性能が高くなりますが、この型を使う理由が薄くなりますので最速にするのがいいと思います。
余り4はBかDに振るのがいいです。HPは無振りで奇数になります。
技構成
1 でんこうそうげき
パーモットの専用技です。
この型での最大火力になります。
連発するには電気テラスか交代が必要ですので注意が必要です。
2 ほっぺすりすり
この型を使う理由です。
ほっすりってゆう技つよいですよねー
3 マッハパンチ
パオジアンパオジアンへの先制技として採用です。
4 れいとうパンチ
正直自由枠ですがカイリューカイリューやガブリアス
ガブリアスへの火力として採用しています。マルスケは貫けないし、ガブがH振りだと倒せません。
他の候補としてはインファイト、炎のパンチ、種爆弾、叩き落とすなどがあります。
ディンルーディンルーやセグレイブ
セグレイブなどの格闘弱点のポケモンへの火力になります。襷と噛み合ってていいですね。
主にサーフゴーサーフゴーやハッサムへの打点
ハッサムです。サーフゴーは倒せません
カバルドンカバルドンなど
タイプへの打点になります。非接触なのも活きる場面があるかもしれませんが、
タイプと範囲が被り気味なのが気になります。
- はたきおとす
相手の持ち物を落とせる優秀なわざです。無効化されないのポイントが高いですね。
テラスタル
電光装撃を連発するためにも必ず電気にしてください。
立ち回り例
主に先発、もしくはラスト1匹での使用を推奨しています。
先発パーモットから入り、相手の初手パオジアンを咎めることができます。ディンルーには何もできません
1 パオジアンパオジアンにほっすりを撃つ
→襷で耐えて麻痺を撒くことに成功する
2 麻痺で素早さ関係が逆転&相手の襷も潰れる
3 マッハパンチで落とす
4 出てきた裏にマッハパンチorほっすりでの麻痺を押し付けて退場
この動きが最も強いと考えています。
ラス1でも同じ動きができ、マッハパンチでスイーパーとしての役割を持つこともできます。
1 他のポケモンでステロを撒く
→相手の襷が潰れる
2 ラスト1vs1勝負になる
3 電テラ電光装撃の超火力とマッハパンチの縛りで勝つ
与ダメージ計算
ポケモンバトルベータベースでの使用率トップ10のポケモンと役割対象のポケモンへの与ダメージです。
対カイリューカイリュー =ステロ+冷凍パンチ
H244振り108.2〜124.4%確定1発
対ハバタクカミハバタクカミ =電光装撃
H244B4D4振り 93.5〜110.0% 乱数1発56.25%
対サーフゴーサーフゴー =電光装撃
H164B156D4振り 46.0〜54.7%乱数1発58.59%
対パオジアンパオジアン =マッハパンチ
H4振り 100.0〜118.0% 確定1発
対水ウーラオスウーラオス(いちげき) =電光装撃
無振り107.5〜128.0%確定1発
→H108B172 85.8〜101.6% 乱数1発6.25%
対ディンルーディンルー =マッハパンチ
H244B↑12Dぶっぱ 19.2〜23.0% 乱数5発
↓
=インファイト
53.7〜64.4% 確定2発
→オボン込み2発82.4〜103.9%瀕死率6.25%
対テツノツツミテツノツツミ =電光装撃
H28B36 121.5〜143.8% 確定1発
対イーユイイーユイ =電光装撃
H4振り 87.1〜103.1% 乱数1発18.75%
→ほっすり+電光装撃101.6〜121.4%
対オーガポンオーガポン =冷凍パンチ
H4振り 57.7〜69.3% 確定2発
対オーガポンオーガポン(かまど) =電テラ電光装撃
H4振り 46.8〜55.2% 乱数2発66.4%
→相手テラスでないとムリ
対オーガポンオーガポン(いしずえ) =マッハパンチ
H4振り 47.5〜57.7%乱数2発87.5%
対オーガポンオーガポン(いど) =電テラ電光装撃
H4振り 93.6〜110.3% 乱数1発62.5%
対ランドロスランドロス(霊獣) =冷凍パンチ
Hぶっぱ 威嚇込み59.2〜71.5% 確定2発
対ヘイラッシャヘイラッシャ =電光装撃
Hぶっぱ 65.4〜77.9% 確定2発
↓
電テラ電光装撃
87.2〜104.3% 乱数1発18.75%
対ハッサムハッサム =炎のパンチ
HぶっぱB↑4振り 81.4〜97.2% 確定2発
対ガブリアスガブリアス =冷凍パンチ
無振り 89.7〜107.2% 乱数1発43.75%
対イダイトウイダイトウ♀ =電光装撃
Hぶっぱ 117.2〜138.4% 確定1発
対セグレイブセグレイブ =インファイト
Hぶっぱ 91.9〜108.2% 乱数1発50%
対ドヒドイデドヒドイデ =電光装撃
Hぶっぱ 85.4〜100.7% 乱数1発6.25%
被ダメージ計算
パーモットは耐久が低く、襷で行動補償があるので省略いたします。
リクエストがあれば追加致します。
苦手なポケモン
ディンルーディンルー ランドロス
ランドロス(霊獣) カバルドン
カバルドンなどの
タイプ、耐久が高すぎるポケモンは苦手です。
さいごに
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
過去最高クラスに好きなポケモンなので、みなさんぜひ参考にしてみてください!