初めて育成論を書きます、よろしくお願いします。
コンセプトと役割
- Dレギュシングルのランクマッチで幅を利かせている
ディンルー
カイリュー
サーフゴー
パオジアン
ハバタクカミ
ウーラオス(いちげき)の6匹(BIG6)中4匹にタイプ一致弱点をつけ、
ハバタクカミには物理技でワンパンできる点に着目し、ソクノのみ
マリルリを紹介します。
持ち物
役割破壊を防ぎます、推奨する使い方ではありませんがウォッシュロトムや
サンダーなどに対しても強気に打ち合っていくこともできます。
特性
物理で攻撃するためちからもち
性格・努力値と調整
ちからもちの効率を高めるため、いじっぱりでA252振り
物理、特殊どちらとも殴り合うため、耐久の配分で効率のいいH252振り
余りはB,D,Sどこでも変わらないです
技構成
は確定
残り1枠はカイリューの起点防止であまえるを採用してます。
考えている点はりゅうのまいでの起点防止のみです。
テラスタル
このポケモンにテラスタルを切ることはほぼないのですが、たまたま勝ち筋を拾えそうなテラスタルがだと判断して、
にしてます。
・
のままでも立ち回り上問題はありません。
立ち回り例
- 不利な場合は素直に交代して、相手の役割対象を見極めて後投げしてあげれば、2,3回は攻撃出来て活躍できるでしょう。
与ダメージ計算
気が向いたら掲載します。
被ダメージ計算
確定耐えです。
確定耐えです。
苦手なポケモン
- 相性上不利タイプ
テツノツツミテツノツツミ
ゴリランダーゴリランダー
キノガッサキノガッサ
マスカーニャマスカーニャ
ドオードオー(ちょすい)
- 物理耐久高くてやることないポケモン
アーマーガアアーマーガア
クレセリアクレセリア
ヘイラッシャヘイラッシャ
(相手も特にすることないためタイマンで弱すぎるわけではない)
相性の良い味方・構築例
襷持ちのポケモンが出しやすくし、初手パオジアンを誘いましょう
かつ相手がBIG6であればサーフゴーの選出が抑制できます
初手パオジアンを誘いましょう
- 追加で必須のポケモンは
テツノツツミを受けるポケモンは入れましょう