はじめに
- 初投稿です
- 非公式用語を使います
- ダメージ計算はポケモンソルジャーさんのものを使用します
【追記】
計算ミスしていたので努力値の振り方を修正致しました。
役割
このカバルドンカバルドンの役割はステルスロックや砂を撒いて
相手の襷やカイリューカイリューのマルチスケイルを潰しながら、怠けると食べ残しで体力管理をしつつサイクル要員として使うことです。
採用理由
起点作り役としてカバルドンカバルドンはディンルー
ディンルーと比較されることが多いですが、あくび、怠ける、砂、タイプで十分に差別化はできていて、特にステルスロックと合わせた砂ダメージの削りはサイクル戦において非常に強力です。
また、レギュレーションCになってからディンルーディンルーが現れて、カバルドン
カバルドンがどんどん減っていって悲しかったので採用しました。
努力値・調整案
HブッパでBD両方に振った型となっています。
下にある被ダメージ計算のところを見て頂ければ分かるように環境上位のポケモンの攻撃を大体一発は耐えられるように調整しました。
(鉢巻、眼鏡、タイプ一致テラスは耐えない時もある)
例えば臆病テツノツツミテツノツツミのドロポン、陽気パオジアン
パオジアンの氷柱落とし、臆病ハバタクカミ
ハバタクカミのムンフォを確定で耐えて、意地水ウーラオス
ウーラオス(れんげき)の水流連打は99.98%で耐えることができます。
これらの環境上位に君臨する様々なポケモンの攻撃を耐えることができるのはBD両方に振っているおかげです。
他にも個人的に好きな調整があるので載せておきます。
腕白H252 B100 D156
シーズン8で6位をとられた方のカバルドンカバルドンです。
臆病C252ハバタクカミのフェアリーテラスメガネムンフォを確定耐え(特化なら56%で耐える)、余りをBに振っています。当記事で紹介しているカバルドンよりも防御が高いので物理相手への安定感が上がりそうです。
持ち物
食べ残し、もしくはオボンの実です。
他のポケモンに食べ残しを持たせたい場合はオボンの実にしてください。
特性
砂起こし一択です。
技構成
- じしん
- ノーウェポンだと挑発で詰んでしまうので、命中、威力共に申し分ないじしん
- なまける
- 体力管理をしやすくなってサイクル戦で強いため採用。
【候補】
- がんせきふうじ
- カイリュー
カイリューや飛行テラスサーフゴー
サーフゴーへの打点として強く、相手の素早さを下げることができますが、命中率95%と、命中不安で、そもそも岩石封じを採用する技スペースがカバルドンにはないため、投稿主はそこまで推奨しません。
てか95%なんか当たらない。
- まもる
- 食べ残しと相性がよく、様子見、安定択としても使えるので採用するのもあり。
テラスタル
カバルドンカバルドンの強みは、ディンルー
ディンルーとは違って、裏のアタッカーにテラスを切れる場面が多いところなので、正直テラスタイプはなんでもよくて他のポケモンや構築次第だと思います。
個人的には鋼、水、フェアリー、草のどれかがオススメで、投稿主は鋼で使っています。
被ダメージ計算
【意地A252 鉢巻カイリューカイリュー】
- ノーマルテラス神速
91 ~ 108 (42.4 ~ 50.3%) 乱数2発 : 0.39%
- 逆鱗
136 ~ 162 (63.3 ~ 75.4%) 確定2発
【臆病C252 ハバタクカミハバタクカミ】
- ムーンフォース
84 ~ 99 (39.1 ~ 46.1%) 確定3発
- フェアリーテラスムーンフォース
112 ~ 132 (52.1 ~ 61.4%) 確定2発
- 水テラバースト
138 ~ 164 64.2 ~ 76.3% 確定2発
【臆病C252 眼鏡ハバタクカミハバタクカミ】
- ムーンフォース
123 ~ 145 (57.3 ~ 67.5%) 確定2発
- フェアリーテラスムーンフォース
164 ~ 194 (76.3 ~ 90.3%) 確定2発
- 水テラバースト
206 ~ 246 (95.9 ~ 114.5%) 乱数1発 : 81.25%
【控えめC252 サーフゴーサーフゴー】
- ゴールドラッシュ
112 ~ 133 (52.1 ~ 61.9%) 確定2発
- 水テラバースト
152 ~ 180 (70.7 ~ 83.8%) 確定2発
【臆病C252 テツノツツミテツノツツミ】
- ハイドロポンプ
180 ~ 212 (83.8 ~ 98.7%) 確定2発
- フリーズドライ
116 ~ 138 (54.0 ~ 64.2%) 確定2発
【意地A252 水ウーラオスウーラオス(れんげき)】
- 水流連打
180 ~ 216 (83.8 ~ 100.5%) 乱数1発 : 0.02%
- インファイト
90 ~ 106 (41.9 ~ 49.4%) 確定3発
【意地A252 パンチグローブ水ウーラオスウーラオス(れんげき)】
- 水流連打
186 ~ 222 (86.6 ~ 103.3%) 乱数1発 : 3.34%
- インファイト
96 ~ 114 (44.7 ~ 53.1%) 乱数2発 : 23.43%
【意地A252 悪ウーラオスウーラオス(いちげき)】
- 暗黒強打
84 ~ 99 (39.1 ~ 46.1%) 確定3発
【意地A252 鉢巻悪ウーラオスウーラオス(いちげき)】
- 悪テラス暗黒強打
164 ~ 194 (76.3 ~ 90.3%) 確定2発
【陽気A252 パオジアンパオジアン】
- 氷柱落とし
144 ~ 170 (67.0 ~ 79.1%) 確定2発
【陽気A252 命の珠パオジアンパオジアン】
- 氷柱落とし
187 ~ 221 (87.0 ~ 102.8%) 乱数1発 : 12.5%
相性の良い味方
起点作成からの抜き性能が高く、サイクル戦で強い竜舞カイリューカイリュー
剣舞ウーラオスウーラオス(れんげき)などがオススメです。
砂を撒くため襷パオジアンパオジアンなどは相性が若干悪いと思います。
終わりに
初めての育成論ということで、至らない点も多々あったかと思いますが、最後まで読んでくださりありがとうございます!
カバルドンは今の環境でも十分強いポケモンだと思うので、よかったら使ってみてください!