リッシこ- マップと出現ポケモン
- 原作ダイパ
- ダイパリメイク

※このページは原作ダイヤモンド・パールの情報です。ダイパリメイクの『リッシこ』はこちらをご覧ください。
リッシこ(リッシ湖)
ダイヤモンド・パール(ダイパ)の『リッシこ(リッシ湖)』のマップ画像と、行き方、出現する野生のポケモン、落ちているアイテムを掲載しています。
リッシこ(リッシ湖) のマップ画像
ギンガ団占拠


やりのはしら攻略後


つながっている場所
野生のポケモン
※出現率は参考程度にご確認ください。各種GBAソフトの表記は、ニンテンドーDSにダブルスロット状態にすると出現ポケモンが変化するものです。(3DSは不可)
| 草むらDP Lv.34-36Pt Lv.38-41 | |||
|---|---|---|---|
| ポケモン | ダイヤ | パール | プラチナ |
| 45% | 35% | ||
| [朝/昼] 25% [夜] 5% | 35% | ||
| 20% | 15% | ||
| [夜] 20% | |||
| 10% | |||
| 15% | |||
| 全国図鑑入手後 | |||
|---|---|---|---|
| ポケモン | ダイヤ | パール | プラチナ |
| [大量発生] 40% | |||
| [ポケトレ] 22% | [ポケトレ] 22% | ||
| [サファイア] 8% | [サファイア] 8% | ||
| [ルビー] 8% | [ルビー] 8% | ||
| ボロのつりざおDP Lv.3-10Pt Lv.3-15 | |||
|---|---|---|---|
| ポケモン | ダイヤ | パール | プラチナ |
| 100% | 100% | ||
手に入る道具
落ちている道具
- わざマシン25(かみなり)(やりのはしら攻略後・要なみのり)
スポンサーリンク
ストーリー攻略
リッシ湖のほとり の攻略
- 道なりに南(下)へ進み、リゾート地の高台へ行こう
リッシ湖へは道がふさがれていてまだ行けません。
- ルームキーを見つけよう
高台に入ってすぐの家の前の女性に話しかけると、鍵をなくしたと言われます。先に進んだところにある「ホテルグランドレイク」の建物の上側あたりにルームキーが隠れて落ちているので手に入れて渡しましょう。ダウジングマシンを使うと見つけやすいです。家の中に入るとお礼にフエンせんべいをもらえます。

- 周辺を散策しよう
「レストランななつぼし」では毎日午前9時から午後22時59分までダブルバトルができます。経験値や賞金を稼ぎましょう。
「ホテルグランドレイク」の受付に話しかけると、ポケモンの回復ができます。バトルでHPが減ったら訪れましょう。
ホテルの左上の民家にいるピエロからわざマシン92(トリックルーム)がもらえます。
レストランの左の家にはゲームディレクターがいます。ポケモン図鑑を完成させて見せると表彰してもらえます。
- 南下の「ホテルグランドレイク」を抜けて、『213ばんどうろ』へ行こう
※ゲームの表示では少し手前から213番道路と表示されるのですが、分かりやすいようにホテルの南側から213番道路としています。
秘伝技『ロッククライム』ができるようになったら、崖を降りたところにある民家に行ってみましょう。男性に話しかけると、ポケッチアプリ『コイントス』をもらえます。コインを投げて裏表を決められます。
- 次のページへ
リッシ湖のほとり(ノモセジム勝利後) の攻略
リッシ湖 の攻略
- ギンガ団と戦いつつ、中央の洞窟『リッシこのくうどう』へ入ろう
- ギンガ団の幹部『サターン』に話しかけてバトル!
ユンゲラーは防御が低いので物理攻撃が良いでしょう。 - 『シンジ湖』へ行こう
シンジ湖は冒険の一番最初に訪れた湖です。秘伝技『そらをとぶ』でフタバタウンへ移動して、201番道路を西(左)へ行きましょう。
- 次のページへ
リッシ湖(槍の柱の攻略後) の攻略
- 『なみのり』で中央の島にある空洞に行こう
リッシ湖へは、ノモセシティなどから行くと近いです。
最初に来た時は水が干上がっていましたが、湖が復活しています。草むらに落ちているわざマシン25(かみなり)も忘れずに拾っておきましょう。
- アグノムを捕まえよう
洞窟の中のため、ダークボールを使うと捕獲率が高いです。
ダイヤモンド・パールでは伝説のポケモンを倒してしまうと復活しませんので要注意です。逃げた場合のみ、殿堂入りするとまた戦えるようになります。
- 『リッシこのほとり』を東(右)へ進み、『222ばんどうろ』へ行こう
停電で通れないと言っていた男がいなくなったので進むことができます。

- 次のページへ
- 原作ダイパ
- ダイパリメイク

スポンサーリンク
















