ポケモンパーティ構築(ダブル)

【S18ダブル】 いのちのたまカイオーガ 【最終46位レート2004】

2024/06/02 15:59 / 更新:2024/06/02 18:49

★★★★★★★★★ loadingいいね! 閲覧数:3079  いいね:8

投稿者:INFP(@INFP_poke)

ポケモンSV / ダブル / シーズン18 / 最終46位

レンタルチーム有

こんにちは。INFPです。S18ダブル最終46位レート2004の構築を紹介します。
レギュレーションFの構築を原案として、レギュレーションG向けにアレンジしました。
原案とした構築の基本選出は
先発:ハバタクカミ+アタッカー(カイリューor化身ランドロス)
後発:悪ウーラオス+草タイプ(ゴリランダ―orモロバレル)
であるため、アタッカーとしてカイオーガを採用。水タイプの強力な範囲攻撃を使え、水タイプを半減するタイプも雷か冷凍ビームで倒せるため出し負けにくいのが強み。
相手の追い風が厳しいため、こちらも追い風を使えるトルネロスも採用して構築完成。

スポンサーリンク

使用ポケモン

臆病:黒バドレックスに凍える風で、古代活性したハバタクカミに追い風で先制する。
いのちのたま:高火力と技範囲と守るを両立できる最強の持ち物。
技:採用理由の水タイプの範囲攻撃(潮吹きor根源の波動)と雷と冷凍ビームは必要。耐久も素早さも微妙なので守るも必要。素早さが微妙なので潮吹きよりも根源の波動。レギュレーションFで熱砂の嵐を連打していたこともあり、命中不安は感じなかった。
鋼テラスタル:最初は弱点の草タイプと電気タイプを半減できる草テラスタルを選択。しかし「ゴリランダ―orタケルライコ」+白バドレックスの組み合わせが厳しいため、草タイプと氷タイプを半減できる鋼テラスタルを選択。電気タイプは等倍でも耐える。

草テラスタル:カイオーガ、水ウーラオス、ミライドン、ゴリランダ―等を意識。
努力値:最速110族+1/意地っ張り暗黒強打や臆病アストラルビットを最高乱数以外耐え

他は原案としたレギュレーションFの構築通り

古代活性したハバタクカミに追い風で先制するために陽気。他は原案通り。

原案通り

原案通り

おんみつマント:ねこだまし対策。
こがらしあらし:メインウェポン。
おいかぜ:採用理由。
あまごい:晴れ対策。
ちょうはつ:追い風ミラーが楽しくなる。キノコの胞子やトリックルームに対しても。
悪テラスタル:悪戯心やアストラルビットの対策。
努力値:トルネロスミラーで先制して挑発したい(挑発されたくない)ので臆病最速。木枯らし嵐の威力よりも変化技を使える回数の方が重要なので残りは耐久。

戦術と解説

【基本選出】
先発:カイオーガ+ハバタクカミ
後発:ウーラオス+ゴリランダ―
【各ポケモンの選出方針】
カイオーガ:選出率100%。ほとんど先発。
ハバタクカミ:トルネロスの仮想敵以外とモロバレルの仮想敵以外に先発として選出。コライドン、ザマゼンタ、「追い風+先制技無効」等に対しては後発として選出。
ウーラオス:選出しないといけないポケモンが他に4匹いない限りは後発として選出。
ゴリランダ―:基本選出の後発。特に、イエッサンに対しては絶対に後発として選出。モロバレルを選出しないときの、ミライドンとタケルライコに対しても優先的に選出。
モロバレル:寿司に対して後発、ザマゼンタ等の高耐久に対して先発として選出。
トルネロス:追い風や晴れに対して先発として選出。
【レンタルチームのID】


【原案としたレギュレーションFの構築】

投稿日時 : 2024/06/02 15:59

最終更新日時 : 2024/06/02 18:49

スポンサーリンク

コメント(1件)

1初心者
キツい構築に対する基本選出など有りますか?
24/06/22 20:23

削除キー:

コメントを投稿

パーティ構築は多くの方が気軽に投稿できるサービスを目指しており、質問や称賛、建設的なコメントのみ投稿が可能です。投稿者の望まない否定的なコメントは禁止です。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:

スポンサーリンク