ポケモンパーティ構築(ダブル)
第2回PJCS予選 毒寿司 最終2位
2023/05/02 17:48
投稿者:cobalt(@cobalt_poke1234)
ポケモンSV / ダブル / ポケモンジャパンチャンピオンシップス2023 予選 第2回 / 最終2位
レンタルチーム有
スポンサーリンク
使用ポケモン
- イーユイ@ぼうじんゴーグル(ひかえめ)わざわいのたま
- HP:228 / 特攻:116 / 素早:164
/
- 実数値:159-76-100-187-140-141 / 個体値:31-0-31-31-31-31
- かえんほうしゃテラバーストあくのはどうまもる
あまり使われていないキョジオーン対策よりも、よく使われているモロバレル対策を重視して、防塵ゴーグルを持たせました。特性「わざわいのたま」で、ハバタクカミの火力不足を補うことができるのが強かったです。
- ハバタクカミ@ブーストエナジー(おくびょう)こだいかっせい
- HP:116 / 特攻:252 / 素早:140
/
- 実数値:145-54-75-187-155-190 / 個体値:31-0-31-31-31-31
- ムーンフォースたたりめみがわりまもる
ヘイラッシャの欠伸で眠らせた相手や、キラフロルの毒毒で毒状態になった相手を威力の上がった祟り目で倒す動きが強かったです。
また、毒毒のダメージ量を増やしたり、相手の不意打ちを防ぐことができる身代わりも非常に強力でした。
HB:A172パオジアンの不意打ちを災いの剣込みで確定耐え
S:s+1最速トドロクツキ抜き抜き
また、毒毒のダメージ量を増やしたり、相手の不意打ちを防ぐことができる身代わりも非常に強力でした。
HB:A172パオジアンの不意打ちを災いの剣込みで確定耐え
S:s+1最速トドロクツキ抜き抜き
- キラフロル@きあいのタスキ(おくびょう)どくげしょう
- HP:4 / 特攻:252 / 素早:252
/
- 実数値:159-54-110-182-101-151 / 個体値:31-0-31-31-31-31
- どくどくパワージェムだいちのちからニードルガード
構築単位で重いディンルーに毒毒を撒いたり、毒化粧で毒菱を撒き、裏に繋げる動きが強かったです。
- カイリュー@こだわりハチマキ(いじっぱり)マルチスケイル
- HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
/
- 実数値:167-204-115-108-120-132 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- しんそくじしんげきりんテラバースト
ディンルーとモロバレルに対して少しでもダメージ量を増やすために、拘り鉢巻にしました。環境的に飛行の通りが良かったので、飛行テラバーストをしているだけで強かったです。
S:ミラー意識で準速
S:ミラー意識で準速
- ヘイラッシャ@オボンのみ(しんちょう)てんねん
- HP:244 / 特防:252 / 素早:12
/
- 実数値:256-120-135-76-128-57 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- あくびじならしウェーブタックルまもる
テツノツツミ+イーユイの並びに安定して勝つために、毒テラスタルにしました。
欠伸を使って有利な状況を作ったり、地ならしで相手の素早さを下げることで、後続のポケモンに繋げる動きが強かったです。
欠伸を使って有利な状況を作ったり、地ならしで相手の素早さを下げることで、後続のポケモンに繋げる動きが強かったです。
- シャリタツ(のびた)@こだわりメガネ(ひかえめ)よびみず
- HP:252 / 特攻:252 / 素早:4
/
- 実数値:175-49-80-189-115-103 / 個体値:31-0-31-31-31-31
- だくりゅうりゅうせいぐんテラバーストりゅうのはどう
最初はゴーストテラスタルで使っていましたが、滅びパに全く当たらなかったので、ハバタクカミに対して強い鋼テラスタルに変更しました。
戦術と解説
投稿日時 : 2023/05/02 17:48
スポンサーリンク
コメント(0件)
コメントはまだありません。
コメントを投稿
投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。
スポンサーリンク