テラパゴス- ポケモン育成論SV

いつもより多く回っております型テラパゴス

2024/06/18 22:41 / 更新:2024/06/26 23:00

テラパゴス

HP:HP 95

攻撃:攻撃 95

防御:防御 110

特攻:特攻 105

特防:特防 110

素早:素早 85

ツイート0.000.000.000.000.000.000.000.000.000.00閲覧:297登録:0件評価:集計中(☆で評価できます!)

テラパゴス  ノーマル  【 ポケモン図鑑 】

性格
おくびょう(素早 攻撃)
特性
テラスシェル
努力値配分(努力値とは?)
防御:4 / 特攻:252 / 素早:252
個体値:31-31-31-31-31-31
実数値:170-103-131-157-130-150 (素早さ比較)
覚えさせる技
テラクラスター / メテオビーム / あくのはどう / こうそくスピン
持ち物
パワフルハーブ
テラスタイプ
-

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
特殊アタッカー
登録タグ

考察

実は伝説レギュ大好き、どうもRです。
結構強いテラパゴステラパゴス(テラスタル)テラパゴス(テラスタル)テラパゴス(ステラ)テラパゴス(ステラ)を発掘したので紹介します。

コンセプトと役割

タスキを潰しながらすばやさを上げるこうそくスピンに注目した。
ロックカットは回ってるように見せかけて実はテラパゴス自体は回ってない

技構成

確定枠
テラクラスターノーマルタイプステラタイプ120-100
専用技にしてテラパゴステラパゴス(テラスタル)テラパゴス(テラスタル)テラパゴス(ステラ)テラパゴス(ステラ)の代名詞。
対テラスタルの抑止力として最強。

こうそくスピンノーマルタイプ50-100すばやさ+1
本日のコンセプト。タスキを潰しながら素早さを上げられるのが偉すぎる。
パオジアンパオジアンにスピン→メテオビームするのがめっちゃ楽しい
なお怯み

特別枠
メテオビームいわタイプ120-90 溜め技 C+1
採用するかどうかで持ち物に影響が出るのでここ。撃ち分けできる中で最も火力補正が高い。持ち物はパワフルハーブで固定される。

選択枠 カスタマイズ性が高いのでおすすめ技を3つに絞る。
あくのはどうあくタイプ80-100 20%ひるみ
こうそくスピンがゴーストタイプに無効なのでこれでしばく。
帯以上の補正でテラパゴス(テラスタル)テラパゴス(テラスタル)こっちでもバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)をワンパンできる。

マジカルシャインフェアリータイプ80-100
対ドラゴンとウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)パオジアンパオジアン。こっちも帯でコライドンコライドンを倒せる。

10まんボルトでんきタイプ90-100 10%マヒ
ヘイラッシャヘイラッシャウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)に撃つ用。スピン→帯10まんボルトでウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)を倒せる。想像以上に帯強くてくさタイプ

特性

テラスシェル→ゼロフォーミング

これしかない。テラスシェルを盾に回ってけ。
あとミライドンミライドンはフィールドを消すと電気技の火力が6割ほどになる。

性格・努力値と調整

B4C252S252+

C火力低いので振り切り
S+1最速バドレックス(こくば)バドレックス(こくば)抜き
Bあまり
A さすがにこうそくスピンの火力より耐久の方が大事なのでここに下降補正
王冠は使用する

持ち物

パワフルハーブ(メテオビーム採用時限定)
溜め技を踏み倒すことができる素晴らしいアイテム。

たつじんのおび
意外とリーチが伸びる隠れた強アイテム。

おんみつマント
パオジアンパオジアンのつららで怯む自信しかない人用。正直対伝説の火力が足りない。

テラスタル

ステラテラパゴス(ステラ)テラパゴス(ステラ)しかない。タイプ変わらんし種族値上がるし実質メガシンカ。
ちなみに不一致技を撃つときはC種族値実質166相当。ステラテラクラスターはバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)のテラバーストと火力がほぼ一緒。C+1でアストラルビットくらいになる。

立ち回り例

1ターン目 テラスシェルを盾にこうそくスピンを積む。
2ターン目(パワフルハーブ)ほとんどの場合。テラスタルしてメテオビームを積む
3ターン目以降(ハーブ)or2ターン目以降(帯)ひたすら殴る。

与ダメージ計算 とりあえずtop10+α(オーガポンオーガポン除く)

特に記載がない限り耐久無振り
テラパゴス(ステラ)テラパゴス(ステラ)テラクラスター上は+-0 下は+1 等倍
Cランクが同じの時メテオビームとテラクラスターは火力が同じ。
ハバタクカミハバタクカミ
64 ~ 76 (49.3 ~ 58.5%) 乱数2発 : 98.04%
95 ~ 113 (73.1 ~ 87.0%) 確定2発
パオジアンパオジアン
116 ~ 138 (74.9 ~ 89.1%) 確定2発
174 ~ 205 (112.3 ~ 132.3%) 確定1発
カイリューカイリューマルスケ
41 ~ 49 (24.7 ~ 29.5%) 乱数4発 : 99.98%
62 ~ 73 (37.4 ~ 44.0%) 確定3発
連撃ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)
124 ~ 146 (70.9 ~ 83.5%) 確定2発
185 ~ 218 (105.8 ~ 124.6%) 確定1発
ヘイラッシャヘイラッシャH振り天然
116 ~ 138 (45.2 ~ 53.7%) 乱数2発 : 40.23%
ミライドンミライドンH振りチョッキ
49 ~ 59 (23.7 ~ 28.5%) 乱数4発 : 94.95%
73 ~ 86 (35.3 ~ 41.6%) 確定3発
バドレックス(こくば)バドレックス(こくば)
83 ~ 98 (47.5 ~ 56.0%) 乱数2発 : 81.64%
124 ~ 146 (70.9 ~ 83.5%) 確定2発
ザシアン(王)ザシアン(王)
74 ~ 88 (44.4 ~ 52.7%) 乱数2発 : 18.35%
109 ~ 130 (65.3 ~ 77.9%) 確定2発
コライドンコライドン
83 ~ 98 (47.5 ~ 56.0%) 乱数2発 : 81.64%
124 ~ 146 (70.9 ~ 83.5%) 確定2発

サブウェポンを乗せ始めたらきりがないので他は各自で調べてください

被ダメージ計算

※テラスシェルとかステラフォルムのHP上昇とかあるので割合と乱数確率は掲載しておりません

テラパゴス(テラスタル)テラパゴス(テラスタル)テラスシェル
ハバタクカミハバタクカミ
ムーンフォース39 ~ 46  
パオジアンパオジアン
つららおとし 39 ~ 46
不意打ち 35 ~ 42
カイリューカイリュー
ノーマルタイプしんそく 35 ~ 42
連撃ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)
すいりゅうれんだ45 ~ 54
インファイト47 ~ 56
ミライドンミライドン
EFイナズマドライブ 70 ~ 83
バドレックス(こくば)バドレックス(こくば)
ドレインキッス16 ~ 19
ザシアン(王)ザシアン(王)+1
きょじゅうざん65 ~ 77
コライドンコライドン
アクセルブレイク54 ~ 63

テラパゴス(ステラ)テラパゴス(ステラ)
ハバタクカミハバタクカミ
ムーンフォース 78 ~ 93
パオジアンパオジアン
つららおとし 84 ~ 100
不意打ち 70 ~ 84
せいなるつるぎ 120 ~ 142
カイリューカイリュー
ノーマルタイプしんそく 70 ~ 84
連撃ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)
すいりゅうれんだ 93 ~ 111
インファイト 188 ~ 224
ミライドンミライドン
EFイナズマドライブ 141 ~ 166
ゼロフォーミングでフィールドを消したとき
イナズマドライブ 82 ~ 97
バドレックス(こくば)バドレックス(こくば)
ドレインキッス 32 ~ 38
かくとうタイプテラバースト 152 ~ 180
ザシアン(王)ザシアン(王)+1
きょじゅうざん 130 ~ 154
インファイト 210 ~ 248
コライドンコライドン
晴れアクセルブレイク 288 ~ 339
ゼロフォーミングで晴れを消したとき
アクセルブレイク 216 ~ 256

苦手なポケモン

ゴーストタイプ
こうそくスピンを積めないのが厳しい。バドレックス(こくば)バドレックス(こくば)は相手からの打点が少ないのでまだいいが、問題はハバタクカミハバタクカミ。特殊固いしでんじはもムンフォC-も嫌

事前に置かれたステルスロック、どくびし
テラスシェルがなくなるので耐久が厳しい

コライドンコライドン(メテオビーム) ホウオウホウオウ(帯)
ワンパンできないしコライドンにはワンパンされる。

ザマゼンタ(王)ザマゼンタ(王)
本当に無理。こいつだけは一撃技打ってもいいと思っているがついに地割れよけの飛行テラスが出回り始めた。

テラスシェルとこうそくスピンができてないときのウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)
ワンパンされる。帯でシェルかスピンが詰めていればチョッキと最速スカーフ以外は勝てる

オオニューラオオニューラ
ねこだましでテラスシェルを潰され、かるわざで上をとられ、インファイトで倒される。

相性の良い味方・構築例

トリルブリムオンブリムオン&トリルエース
変化わざ反射、コライドンコライドンにもハバタクカミハバタクカミにも強い、ホウオウホウオウにもサイコノイズで粘らせない。
トリルエースには根性ガチグマガチグマを採用していた。

なおうちのリム姉ブリムオンブリムオンはつららおとしでの怯み率が1億%

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2024/06/26 23:00

テラパゴスの他の育成論を探す (8件) >>

こちらもオススメ
テラパゴス【テラレイド】汎用ソロ攻略用テラパゴス【全テラスタイプ対応】
ひかえめ / テラスシェル / かいがらのすず
防御:252 / 特攻:252 / 特防:4
テラクラスター / めいそう / からにこもる / だいちのちから
テラパゴス【テラス前提】積み禁伝
ひかえめ / テラスシェル / たべのこし
HP:44 / 防御:148 / 特攻:252 / 特防:12 / 素早:52
テラクラスター / れいとうビーム / ロックカット / めいそう
テラパゴス【撃ち合い強者】先制技を克服⁉新型イバンテラパゴス
ずぶとい / テラスシェル / イバンのみ
防御:252 / 特攻:252 / 特防:4
テラクラスター / だいちのちから / めいそう / こらえる
投稿者の前後の育成論

スポンサーリンク

コメント (1件)

  • ページ:
  • 1
24/06/26 23:03
1R-rick (@Rickstar1026)
投稿者です。とんでもねえ誤植と書き漏らしがあったので修正しました。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク