注意
・本育成論では、非公式の略称を用いる場合がございます、予めご了承ください。HP、攻撃、防御、特攻、特防、素早さ → H, A, B, C, D, S
・個体値は全て最高としてダメージ計算を行います。
採用理由と役割

フェアリー・鋼という剣盾環境で暴れまわった

デカハンマーという専用技がありますが、A75しかなく、じゃれついてもお得意のドラゴンタイプはテラスタルでタイプが変わるため大したダメージが期待できません。


持ち物
・ふうせんふうせんを持たせてあげることにより、弱点が炎のみになります。
攻撃技が地面タイプしかないポケモンはデカヌチャンのふうせんを割ることすらできず、こちらは仕事をこなせます。
また、不意の炎テラバーストで倒されたとしても、相手にテラスタルを使わせているため後々のテラスタルじゃんけんを拒否でき、ダメージ的にこだわっていると判別できた場合は、有利なポケモンを出して起点にしてやります。
余談ですが、初手で出した際に対戦相手がスマホを見ていたりして画面を見ていなかった際、ふうせんで浮いている表記を見落として地震してくることがあります。
技選択画面では効果抜群と表記されるので気を付けましょう。(一敗)
特性
・かたやぶり一択です。現状黄金の体持ち



ふうせんが割れた後、わるいてぐせ採用だと相手の道具を盗めるかもしれませんが、はたきおとしている場合も少なくないので相性は良いとは言えません。
性格・努力値と調整
・ようき(S↑C↓)・H228 B52 S228
最速90族抜きまでS振り、残りをHBに振っています。
(HBの振り分けは、ポケ徹耐久調整ツールを参考にしています。)
起点作成兼ふんどし

スカーフ以外は絶対に素早さ抜いているという安心感はメンタル的にも良いです。
技構成
・はたきおとすAに振っていないのでダメージは期待できませんが、持ち物を落として型の判別や展開有利を築けます。
・ステルスロック
HP削りによるサイクル戦での交代負荷、

・でんじは
黄金の体持ち

電気タイプや地面タイプに無効にされてしまうので注意。
電磁波を採用する場合はステロあくびがし辛いのでパーティーと相談しましょう。
・アンコール

攻撃技がはたきおとすしかないので身代わりが割れませんが、身代わりをアンコールしてあげると身代わり無限生成botに出来ます。

また、ふうせん割る用の弱い攻撃をアンコールしてあげると

【選択枠】
・デカハンマー
連続して打てないかわりに威力160命中100の

A種族値が75しかありませんが、努力値無振りでもH252

(104.9~125.9%)
また、


・じゃれつく
無振りの

(107.7~129.3%)
シーズン初めは毎回テラスタルされるので全く刺さりませんでしたが、最近の

基本的には上手くいきませんが、覚えておくと育成時の技選択の際に役に立つかもしれません。
テラスタル
・ひこう基本的に

弱点を消したいならノーマル、みず、フェアリーあたりが候補になるかと思います。
与ダメージ計算
A無振りのはたきおとすしかないためダメージは期待できるものではありませんが、主要な等倍以上のポケモンをピックアップして掲載します。(全て個体値31、持ち物を持っている状態で計算しています)
・はたきおとすが効果抜群

38.0~45.3%

45.3%~53.9%

65.1~77.0%

36.0~43.4%

46.3~55.6%

20.8%~24.6%
・はたきおとすが等倍

22.4~26.7%

18.5~22.1% (かたやぶりによりマルチスケイル無効)

18.9~22.7%

16.7~19.8%

25.4~30.4%

22.4~26.4%
被ダメージ計算
主によく見る確定1発ラインのダメージ計算を記載します。また、名前の横に努力値、火力アイテム、技名を表記します。

(性格補正無)
83.5~99.4% 確定2発
(性格補正有)
92.0~108.9% 乱数1発(50%)

(性格補正無)
89.9~107.9% 乱数1発(37.5%)
(性格補正有)
99.4~118.5% 乱数1発(93.7%)

(性格補正無)
93.1~110.0% 乱数1発(56.2%)
(性格補正有)
101.5~120.6% 確定1発

(性格補正無)
80.4~95.2% 確定2発
(性格補正有)
86.7~102.6% 乱数1発(12.5%)

(性格補正無)
80.4~95.2% 確定2発
(性格補正有)
87.8~103.7% 乱数1発(25.0%)

(性格補正無)
70.8~85.7% 確定2発
(性格補正有)
79.3~93.1% 確定2発

(性格補正無)
98.4~115.3% 乱数1発(81.2%)
(性格補正有)
107.9~126.9% 確定1発
苦手なポケモン

先発オーロンゲは基本いたずらごころ挑発するので粘土はたいて帰るくらいしか仕事ができません。

炎の舞でテラスタルを切らずともデカヌチャンを突破しながら確率でCを上げてきます。
相性の良い味方

S1の覇者。炎半減+地面無効+マルチスケイルで耐えられるため安定した引き先になります。
相手が突破用に炎タイプでこだわったところを積みの起点にしていました。
炎タイプを半減に出来るポケモンとは相性が良いように感じます。
おわりに
ご覧いただきありがとうございました。
是非このとてもかわいいポケモンと一緒に対戦してみてください。