ポケモンパーティ構築(シングル)
【対オーガポン秘密兵器】毒テラスウーラオス軸対面構築
スポンサーリンク
使用ポケモン
- ウーラオス(れんげき)@こだわりハチマキ(いじっぱり)ふかしのこぶし
- 攻撃:252 / 防御:4 / 素早:252
/
- 実数値:175-200-121-74-80-149 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- すいりゅうれんだインファイトどくづきアクアジェット
この構築の軸であり、オーガポンに強い
ウーラオス(いちげき)です。
詳しくは構築経緯で解説いたします。
調整意図ウーラオス(いちげき)ミラー意識と火力意識でいじっぱりAS
- カイリュー@たべのこし(しんちょう)マルチスケイル
- HP:244 / 攻撃:4 / 防御:76 / 特防:156 / 素早:28
/
- 実数値:197-155-125-108-154-104 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- しんそくじしんでんじははねやすめ
基本的にはウーラオス(いちげき)を通していきたい構築ですので、高速アタッカーに対してでんじはを入れていき、
ウーラオス(いちげき)のサポートをするのがメインの役割です。
構築的に通りの良いイーユイに積極的に出していける調整にして採用しています。
調整意図
H 奇数で最大
S 麻痺したテツノツツミ抜き
B 意地オーガポンのがんせきふうじが〜49.5%
(はねやすめの回復が間に合う)
意地オーガポン(かまど)の+1じゃれつくを、
マルチスケイルとたべのこしで受け切れる程度
D 控えめ眼鏡イーユイのあくのはどう2発を、
マルチスケイル&残飯込みで致死率5.46%
A 余り
- サーフゴー@こだわりメガネ(ひかえめ)おうごんのからだ
- HP:244 / 防御:4 / 特攻:60 / 特防:188 / 素早:12
/
- 実数値:193-72-116-177-135-106 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- ゴールドラッシュシャドーボール10まんボルトトリック
元々はキョジオーン対策としておんみつマント採用だった
サーフゴーでしたが、最近は
キョジオーン対策ポケモンを誘いながら
キョジオーンは選出しないというのがわりと多いように思いますので、選出されてもされなくてもどちらでも仕事がしやすい、眼鏡
サーフゴーに変更しました。
ブーストエナジーハバタクカミに対して、受け出しから切り返せるHD採用とすることで、受けポケモンがいなくても仕事がしやすい眼鏡
サーフゴーです。
10まんボルトを入れることで、ドヒドイデ
ヘイラッシャなどにも打点を持てるようにしています。
調整意図
H 奇数で最大
D 臆病ハバタクカミのムーンフォース+シャドーボールで
致死率0.78%
S 同速意識
C 余りでなるべく高く
B 余り
- ガチグマ(アカツキ)@オボンのみ(ひかえめ)しんがん
- HP:252 / 防御:84 / 特攻:156 / 特防:4 / 素早:12
/
- 実数値:220-81-151-192-86-74 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- ブラッドムーンだいちのちからしんくうはあくび
あくび型は苦手なポケモンを流しつつ、交代先にブラッドムーンを入れることができるのが非常に使いやすく、また、オーロラベールを展開してからのアタッカー性能は非常に優秀です。
調整意図
H 最大(オボンのみを考慮し偶数)
B 陽気ウーラオス(いちげき)のハチマキ水流連打ほぼ耐え
S 同速意識
C 余りでなるべく高く
D 余り
- キュウコン(アローラ)@ゴツゴツメット(おくびょう)ゆきふらし
- HP:244 / 防御:188 / 特攻:4 / 特防:4 / 素早:68
/
- 実数値:179-78-119-102-121-151 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- ムーンフォースふぶきアンコールオーロラベール
タイプ上、水悪両方のウーラオス(いちげき)に強く、
ウーラオス(いちげき)に積極的に選出できます。基本的には初手には置かず、最後のエースのサポート兼ウーラオス受けポケモンとして活躍します。
調整意図
H 奇数で最大
S 準速ウーラオス(いちげき)抜き抜き
余りを物理耐久メインに振り分け
(H244 B196 S68でも可能)
(火力不足を感じるので気持ち程度のC4振り)
- コノヨザル@とつげきチョッキ(いじっぱり)やるき
- HP:236 / 攻撃:4 / 防御:28 / 特防:60 / 素早:180
/
- 実数値:215-149-104-63-118-133 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- ふんどのこぶしドレインパンチがんせきふうじいのちがけ
初手置き性能の高い、チョッキのコノヨザルコノヨザルです。初手の
コノヨザルは、ステルスロック型、ビルドアップ型、スカーフいのちがけ型など、形が読めないのが非常に強いです。
しざよさんのYouTubeにて紹介されていたので、参考にさせていただきました。
HB 意地ハチマキウーラオス(いちげき)の水流連打を致死率1.53%
HD 控えめ眼鏡ハバタクカミのムーンフォースを致死率18.75%
S 準速カイリュー抜き
A 余り
戦術と解説
投稿日時 : 2023/11/18 20:44
最終更新日時 : 2023/11/18 21:49
スポンサーリンク
コメント(0件)
コメントはまだありません。
コメントを投稿
スポンサーリンク