ポケモンパーティ構築(シングル)
S9 最終325位 レート2006 カレンなバンギラス達と上を目指すポケモン漬け生活
スポンサーリンク
使用ポケモン
- バンギラス@じゃくてんほけん(のんき)すなおこし
- HP:252 / 防御:252 / 素早:6
/
- 実数値:207-154-178-115-120-73 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- かみくだく10まんボルトけたぐりステルスロック
B 無振りディンルーのじしん2耐え
鉢巻ガブリアスのじしん耐え
特化 ウーラオス グローブすいりゅうれんだ耐え
特化 カイリューじしん99.6%2耐え
D 特化眼鏡ハバタクカミのムーンフォース耐え
S 4振り ヌメルゴン意識
A パオジアン けたぐり 確1
前期はステルスロックで有利なフィールドを作ってもらっていたのですが、
鉢巻じしんも眼鏡ムーンフォースも耐えるのならじゃくてんほけんでアタッカー行ってしまいましょう!ってことでステロもできる欲張り両刀バンギラス。
ゴーストタイプが2体いて格闘技を打ちづらくなるので、ラオスがすいりゅうれんだ
すると返り討ちにできます。砂のおかげで襷アタッカーも強く受けポケモン以外にはタイマンを制してくれました。ヘイラッシャを呼びますが ステルスロック+10まんボルトで大活躍できます。のんきになることでガチグマなど少しすばやい場合にじゃくてんほけん発動後しけたぐりで突破してくれました。
テラス ゴーストはウーラオスがビルドアップした場合にチェンジしドレインパンチならば無償できます。ゴースト弱点ですが特殊耐久も高いので2体目のカミのシャドーボールを耐えて保険を発動し突破するパターンもあります。
おまけ 名前 がおー23 通称 がおーちゃん バンギちゃん
活躍できない時代と言われているが両刀ステロだったり、全身弱点を逆に生かして世間の評価以上に俺達の中で輝いてくれました。カレンなバンギラス達にふさわしいぜ!
チョッキで1桁到達した昔からいる子です。
せつさんの出身のアイドル娘です。
ありがとう!がおーちゃん
- カイリュー@たべのこし(いじっぱり)マルチスケイル
- HP:252 / 攻撃:124 / 防御:12 / 特防:6 / 素早:116
/
- 実数値:198-187-117-108-121-115 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- テラバーストじしんはねやすめりゅうのまい
BD マルチスケイル込み等倍ダメージ込み2耐え 弱点耐え
スケイルなし
特化テラスタルカイリュー しんそく 2耐え
テラスタル時 ハバタクカミ ムーンフォース 99.6%2耐え
S+2で準速スカーフ100族抜き
A テラバースト テツノツツミ90%2発
テラスタルエースです。ステルスロック撒かれようが選出します。
たべのこし込み回復量が111なので1回でこのダメージを越えなければ舞うことが可能です。この値は特化ハバタクカミでも超えないです。
たべのこしによってバンギラス砂状態でもマルチスケイルが残ります。
はねやすめ耐性やテラスタル変化&たべのこしでダメージを抑えりゅうのまいを狙います。サーフゴーのでんじは ロトムのおにびがきますが 相手側からそれ以外有効な手がないので2舞して突破できます。
ハバタクカミと打ち合うことになることが多いですが特化カミでもたべのこしはねやすめで舞うことができるのであまえるカミ以外は突破できます。
私のハバタクカミ狙いにくるとつげきチョッキアタッカーの前で舞うことができます。
おまけ 名前アルデントラ
カナリアが有名だか実はアルデントラの方が先輩。
舞うたびに成長を感じている。絆が深まっているだと思う。
相手が3体いてもこの子がいるとまだここからだ!と本当に思えた。
ありがとう!アルデントラ
- サーフゴー@こだわりメガネ(ひかえめ)おうごんのからだ
- HP:20 / 防御:6 / 特攻:220 / 特防:12 / 素早:252
/
- 実数値:165-72-116-199-113-136 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- ゴールドラッシュシャドーボール10まんボルトトリック
B 無振りヘイラッシャ ウェーブタックル 2耐え
特化 珠ミミッキュ シャドークロー 93.7%耐え
D サーフゴー シャドーボール 62.5%耐え
眼鏡テツノツツミ ハイドロポンプ 68.7%耐え
S 準速
C マルチスケイルを失ったカイリュー ゴールドラッシュで確1
サイクルアタッカーです。
水飛行意識で10万ボルトを習得。
スケイルがないカイリューを1発で倒せるほどの攻撃力があります。
拘った眼鏡でてんねんさんの攻略を狙います。
サイクルも可能でハッサムのとんぼがえりで有利対面を作り活躍してくれた。
昔で例えるとラティオス ハッサムと似た動きができる。
イーユイ誘うがカイリューが強いので選出しなくても活躍している。
眼鏡は基本テラス鋼だが飛行でじしん交わしながら攻め続けることができる。
おまけ 名前 フースケ
イルカマンハッサムの時に一緒に1桁到達した子です。
シャドーボールの打っている時の背中がいつも心強いと感じている。
突破 トリックでサポートしてくれて黄金にいつも輝いている。
フースケの由来はまだ誰にも教えていない。アニメのキャラらしいが・・・
ありがとう!フースケ
- ヒートロトム@こだわりスカーフ(ひかえめ)ふゆう
- HP:44 / 特攻:214 / 素早:252
/
- 実数値:131-76-127-167-127-138 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- オーバーヒートボルトチェンジほうでんトリック
B 鉢巻ウーラオス アクアジェット耐え
カイリューのテラス鉢巻しんそく耐え
D
特化眼鏡ハバタクカミ シャドーボール耐え
S スカーフ込みツツミ抜き スカーフなし準速サーフゴー抜き抜き
C ウーラオス ボルトチェンジで68%1発 ほうでん確1
ランドロスからバトンを受け継いだ子。
炎 電気と圧倒的攻めの範囲でスカーフで相手の上から行動して活躍してもらった。
ロトムハッサムでとんぼるチェン戦術が可能になった。
ディンルー地面タイプに止められてしまうが自慢の技でサーフゴーに交代できないのでスカーフトリックでカイリューの起点の動きを取ることができます。
トリックで簡単にハッサムカイリューの舞の状態を生み出せて可能性を感じた。
ラオスは読まれるので突破できないがボルトチェンジ+砂orゴツゴツメットで確定で討ち取れます。地面タイプがいなければ決まりやすいです。
ロトムがおにびのイメージがあるみたいで特殊アタッカーを呼びますがオバヒなどの高火力で突破できます。特殊アタッカーですがおにびの存在で本来止まるはずのとつげきチョッキアタッカーで止まらないで大活躍でした。
ゴーストテラスは使用しませんがノーマルテラスカイリューを完封できます。
オーバーヒートで隙を見せますがそこもケアする可能性があります。
おまけ 名前 ロトポン
そのまんまです笑 実は活躍できるのではと昔考えていましたが形にならずにいました。世間では水ロトムの影に入ってしまいますが火トムには火トムの良さがあると思いそのまま一緒に走りきりました。火トムを活躍した構築記事を見かけなかったのですがロトポンを信じて進んで無事殿堂入りを果たせたので嬉しいです。
実は攻撃個体値が最大なのですがそれも自信の表れでOKと思ってます笑
最後の試合も活躍した。お前でなきゃ達成できなかったよ。
ありがとう! ロトポン
- ハバタクカミ@ブーストエナジー(ずぶとい)こだいかっせい
- HP:228 / 防御:252 / 特攻:4 / 特防:6 / 素早:20
/
- 実数値:159-55-117-156-156-158 / 個体値:31-5-31-31-31-31
- ムーンフォースいたみわけくろいまなざしほろびのうた
B 特化 カイリューじしん2耐え
無振りディンルーのじしん2耐え
無振り コノヨザル 威力50ふんどのこぶし 2耐え
ウーラオス すいりゅうれんだ&アクアジェット 有利乱数耐え
水テラス時ヘイラッシャのウェーブタックルが50%みがわり耐え
D テツノツツミ ハイドロポンプ 78.9% 2耐え
S 準速クエスパトラ抜き
C ウーラオス ムーンフォース確1
少し前はエースでしたがドヒドイデ・受けループを担当してもらいたいと思い
滅びの歌い手セカンドデビューしました。同時に特殊戦術の壁やバトンタッチ戦術にもめちゃんこ活躍してくれました。
おかげで受けループやディンルードヒドを攻略することができました。
選出を受けのみと考えておりましたが 先発タイマンモードも強いと感じ選出したところ大活躍してくれました。2体目の能力上昇技ハバタクカミミラーでは滅びの歌を歌うと起点にされずカイリューで舞うチャンスを作ることができます。
フェアリーテラスはふいうちを耐える&カイリューを押し込む時にチェンジします!
おまけ 名前カレン
アリスの幼なじみ。
たんぱくしつという熱狂的なファンがつくほどアイドルっ子。
最初にアイドルデビューした時の姿が実は歌い手でした。
自慢の歌で辛い時【受けループ】もニコニコしながら照らしてくれてやはりカレンは俺達のアイドルだと再認識しました。カレンなバンギラス達にふさわしいぜ!
ありがとうカレンちゃん!
- ハッサム@ゴツゴツメット(いじっぱり)テクニシャン
- HP:172 / 攻撃:76 / 防御:252 / 特防:4 / 素早:6
/
- 実数値:167-176-152-67-101-86 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- バレットパンチとんぼがえりインファイトつるぎのまい
B 鉢巻ウーラオス インファイト耐え
パオジアン かみくだく 2耐え
D 無振りサーフゴー シャドーボール2耐え
特化眼鏡ハバタクカミ シャドーボール耐え
S 同速 意識
A ゴツメ込みとんぼがえりパオジアン確1
ばけのかわなしミミッキュ バレットパンチで確1
剣舞インファイトで補正なしHB252振り ヒスイヌメルゴン確1
通称167ハッサム
耐久が低くなるが技の火力が上昇し砂・ステロ・ゴツメ・鋼テラス 剣舞とあわせるとエースになります。
サイクル時の要です。ミミッキュガチグマに強く動けます。
ゴツゴツメットで物理相手にタイマン能力が上昇してます。
バンギラスを選出しない時に襷マスカーニャパオジアンに対してゴツゴツメット+とんぼがえりでタイマンを勝つことができます。
ウーラオス戦は厳しいですが襷をとんぼがえりやゴツゴツで必ず削れるため最低限のサポートはできます。ハバカミが不利乱数ダメージが入ってしまった時はこの子にさげてゴツゴツメットで倒すという仕事もできます。悪ラオスは突破可能。
ハバタクカミが相手の鋼テラスタルや鋼タイプを誘発してくれるのでインファイトで弱点を突くことができます。バレットパンチより威力が高い点も良い所です。
HABなので攻撃に努力しているのでつるぎのまいでエースになることもできます。
鋼テラスはカイリューを倒すためのリーチを伸ばすためにです。
剣舞 鋼バレットでツツミは50%で突破できます。
おまけ 名前 シンクウ
シンシュが1桁到達したがこの子の方が出会いは早い。
はねやすめを失い、アルデントラみたいに常にエースにはなれないけど上下からの攻撃やとんぼバレットの存在、隙を見せると剣舞と大活躍してくれた。HPを1残して耐えてくれたり 最後のバトルでハッサムミラーを制してくれた。
シンクウ色に輝きを見せてくれた最高の奴です。
ありがとう!シンクウ
戦術と解説
投稿日時 : 2023/09/01 16:59
スポンサーリンク
コメント(5件)
コメントを投稿
投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。
スポンサーリンク