ダークライ- ポケモン育成論SV

特殊受けラティアス!?実は瞑想ダークライでした!

2024/06/20 10:30

ダークライ

HP:HP 70

攻撃:攻撃 90

防御:防御 90

特攻:特攻 135

特防:特防 90

素早:素早 125

ツイート1.241.241.241.241.241.241.241.241.241.24閲覧:323登録:0件評価:1.24(8人)

ダークライ  あく  【 ポケモン図鑑 】

性格
ひかえめ(特攻 攻撃)
特性
ナイトメア
努力値配分(努力値とは?)
HP:4 / 特攻:252 / 特防:252
個体値:31-31-31-31-31-31
実数値:146-99-110-205-142-145 (素早さ比較)
覚えさせる技
めいそう / かげぶんしん / ダークホール / あくのはどう
持ち物
オボンのみ
テラスタイプ
あく

スポンサーリンク


ルール
指定しない
このポケモンの役割
指定しない
登録タグ

考察

どうもこんにちは。フェカーと申します。

二回目の投稿となります。宜しくお願いします。
過去作から沢山ポケモンを送ってきて対戦が物凄く楽しいです。

今回はあんこくポケモンのダークライさんの育成論です。

ダークライさんはダークホールの命中率が50%になった格下げポケモンです。

でも、この考察と一緒に考えればまだ戦術という戦術はまだあるはずです。

特攻が135で、素早さが125と、優秀な速攻特殊アタッカーです。

幻だからなのか確証はないのですが、これだけは言えます。
絶対ダークライは600族の一員です。

ゴーストと、悪の耐性を持ち、エスパーを無効にできる普通の悪タイプです。

それと、このポケモンは居座り続ける型なので、サイクル戦向きではありません。

コンセプトと役割

ダークライは幻唯一の悪タイプポケモンです。

結局ダークホールに頼ってしまうのが現実です。
そこで特殊受けラティアスをヒントに瞑想を積むことにしました。

持ち物

オボンのみにしました。カゴのみリサイクルとかは使えないんですよね。

身代わりを入れるスペースは無さそうなので残飯とかは入らないと思います。

特性

ナイトメアです。これを利用しないとダークライの真骨頂は引き出せません。

何としてでも毎ターンダメージを与えないと
相手に時間という猶予を与え続けてしまうと思います。

性格・努力値と調整

ひかえめです。努力値はC252、D252、H4で間違いないです。

Sに4振るとトリックルームが怖いので念のため素早さには振りません。

技構成

めいそう

とにかく居座って瞑想を積み続けましょう。

少しくらいのダメージなら耐えてオボンのみで回復が間に合うので
瞑想をどんどん積み続けられます。

かげぶんしん

瞑想を積みながら回避率を上げることにより、全抜きを想定します。

必ず当たる技に気を付けましょう。

ダークホール

回避率が上がっていることを前提にして、身を捧げるような思いで

全身全霊で何が何でも眠らせましょう。

あくのはどう

瞑想&影分身&ダークホールが炸裂したら、

悪の波動で押し倒します。ついでにトリックルームとか電磁波とかで
素早さが逆転していたら怯ませられるのも計算に入れましょう。

あとは眠り状態が回復した後にダークホールです。

テラスタル

あくテラスタルです。とりあえず悪の波動の火力補強が重要科目です。

アシストパワーみたいな感覚で使うと併用しやすいと思います。

立ち回り例

与ダメージ計算

被ダメージ計算

苦手なポケモン

相性の良い味方・構築例

投稿日時 : 

ダークライの他の育成論を探す (2件) >>

こちらもオススメ
ダークライ【テラレイド】汎用特殊受け特殊アタッカーダークライ
ひかえめ / ナイトメア / かいがらのすず
特攻:252 / 特防:244 / 素早:12
バークアウト / あくのはどう / わるだくみ / くろいきり
コライドン割り切りHAコライドン
いじっぱり / ひひいろのこどう / オボンのみ
HP:252 / 攻撃:252 / 防御:4
ドレインパンチ / ワイドブレイカー / とんぼがえり / アイアンヘッド
ムゲンダイナ【超耐久】コスモパワーダイナ【新技習得】
おくびょう / プレッシャー / オボンのみ
HP:188 / 防御:84 / 特攻:4 / 特防:124 / 素早:108
ほのおのうず / コスモパワー / じこさいせい / ヘドロばくだん
投稿者の前後の育成論

スポンサーリンク

コメント (3件)

  • ページ:
  • 1
24/06/20 11:24
1J prh (@Jprh834194)
22222
無理しなくていいよ
24/06/20 11:39
2らむ (@reito_panti)
11111
育成論投稿お疲れ様です。

気になるところが多々ありまして、
1.ランクマッチを想定しているかどうか。です。
現在のランクマッチでは使えませんので
今後幻が解禁された場合を想定しているのか、
カジュアルなどでの育成論となるのかの記述が欲しいです。

2.努力値
ダークライダークライというポケモンは高い特攻と素早さが特徴です。
125族付近でトリックルームを使ってくるポケモンは
ほぼいないので、
素早さを削る必要はないと思います。
相手の上からめいそうダークホールができた方が
かなり楽だと思います。
またダークライダークライは耐久性があまりないポケモンなので、
HPに振っていないと物理技で消し飛びます。
特攻と特防はめいそうで補える→努力値はHPと防御に振る
と考えると安定すると思います。

3.技構成
技構成ですが、かげぶんしん
かなり厳しいのかなーという印象です。
なにより積んでる隙がないです。
採用したいなら、
かげぶんしんみがわり@たべのこし
みたいな感じがやりやすいですね、
そして重要なことですが、
シングルバトルの場合さいみんじゅつの方が優れています。
命中が10%違いますし、PPも多いです。
攻撃技は眠りと相性が良いゆめくいたたりめなども強いかと。
イカサマなんかもいいかもしれません。

相手を眠らせるというのはダークライダークライの個性ですので、
それを行かせる論になることを期待しています。
24/06/20 13:12
3なば (@Naval_786)
11111
ランクを想定していないにしろ、今後幻解禁されたランクを想定しているにしろ育成論として挙げるのであれば完成品としてきっちり仕上げてください
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク