グランブル- ポケモン育成論SV

電磁波甘えるってどれくらい汎用性ある?使ってみよう。

2024/06/21 19:40

グランブル

HP:HP 90

攻撃:攻撃 120

防御:防御 75

特攻:特攻 60

特防:特防 60

素早:素早 45

ツイート1.341.341.341.341.341.341.341.341.341.34閲覧:255登録:0件評価:1.34(6人)

グランブル  フェアリー  【 ポケモン図鑑 】

性格
いじっぱり(攻撃 特攻)
特性
いかく
努力値配分(努力値とは?)
HP:252 / 攻撃:252 / 防御:4
個体値:31-31-31-31-31-31
実数値:197-189-96-72-80-65 (素早さ比較)
覚えさせる技
でんじは / あまえる / じしん / じゃれつく
持ち物
ちからのハチマキ
テラスタイプ
フェアリー

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
物理アタッカー
登録タグ

考察

名前変更させていただきました、ミカオと申します。

今回は強ポケになりそうな注目すべき物理受けアタッカー、グランブルです。

最初はスカーフ型が流行っていたらしいのですが、

いろいろ考えた末に、ここは一つ意表を付けないかとねじ伏せてみようと思います。

コンセプトと役割

とにかく相手の物理アタッカーを機能停止にさせながら、

そのまま押し切る型です。

持ち物

ちからのハチマキが一番汎用性あると思います。

珠だとHPが削られてしまいますし、こだわり系だと選択肢が狭くなるので。

達人の帯が一番無難かもしれません。オボンで耐えると面白いかもです。

特性

いかくで確定です。この特性のおかげで耐えられるパターンが増えます。

性格・努力値と調整

H252、A252、B4、です。サイクル戦向けなのでSには無振りで間違いないです。

技構成

でんじは

電気タイプや地面タイプに交代されないよう確認しながら打つと良いです。

素早さを逆転できる可能性があるので、受けが出てきたら尚更役に立つと思います。

あまえる

火力を低下させられます。

これなら間違えなく物理攻撃を2回程度耐えられると思います。

耐えられるのを確認しながら攻撃する準備をしましょう。

じしん

まず読まれないと思います。

ちなみにH4振りゼクロムを確定2発で倒せました。

じゃれつく

悪タイプや格闘タイプ、ドラゴンタイプの体力を削る時に使います。

達人の帯を持たせると捗ると思います。

テラスタル

フェアリーテラスタル

とにかく攻めの一手、これに尽きます。特にこだわりが無ければ何でも良いです。

立ち回り例

いかくでご対面の上にあまえるを混ぜて確実に耐えるところに持っていきます。

交代読みでじしんを打つと相手に負担を与えられます。

じゃれつくとの組み合わせで殆どのタイプに等倍以上を取れます。

でんじはで受けなどを機能停止させると起点作りができます。

与ダメージ計算

なし

被ダメージ計算

なし

苦手なポケモン

アーマーガア、エアームド辺りが弱点です。

メインウェポンが役に立たないので、どうしようも出来ません。

ステルスロックとかが厄介なので、素直に交代しましょう。

相性の良い味方・構築例

ポリゴン2とかと組み合わせると、両受けみたいに活躍するのでオススメです。

ヒートロトムとかも弱点を付けるので面白いかもしれません。

10万ボルトを覚えさせたサーフゴーとかも役に立つと思います。

投稿日時 : 

グランブルの他の育成論を探す (2件) >>

こちらもオススメ
グランブル起点回避できる!でんじは起点作成型グランブル
わんぱく / いかく / きあいのタスキ
HP:204 / 攻撃:36 / 防御:132 / 特防:4 / 素早:132
じゃれつく / でんじは / ほえる / アンコール
投稿者の前後の育成論

スポンサーリンク

コメント (2件)

  • ページ:
  • 1
24/06/22 00:38
1なば (@Naval_786)
11111
努力値について
「サイクル戦向けなので」と記述しながらHB特化と言う訳でもないのステルスロックやその他定数ダメージ対策のHP16n-1調整をしない理由を詳しく知りたいです。
論上の努力値の場合の物理耐久指数が18,912
それに対してHP16n-1調整をし残った分をBに回した物理耐久指数が19,482
論のタグで物理受けを銘打っているのであれば明らかに後者の方が得られる利は大きいです。

持ち物について
ちからのハチマキなのかオボンのみなのかたつじんのおびなのかフワフワし過ぎです。
読んでいる限りだと論じてる主でさえ何が最適なのかどれが使用感良いのかはっきり伝わって来ません。

ダメ計について
論外です。
アタッカーであるなら与ダメ、受けであるなら被ダメは当然の様に充実させる必要があります。
アタッカーなら被ダメ怠って良いのかと言われても違うと言う話ではありますが
論を読む上でこの子はどのラインであれば楽に勝てるのかどのラインまでは勝てないのかが可視化される重要な項目です。
無しなんて普通あり得ません。

前育成論のダークライダークライでもそうですが投稿するのであれば最低限完成させてください。
記述ミスとかそう言うレベルではない酷さです。
24/06/22 08:10
2J prh (@Jprh834194)
22222
物理受け 妖 H90 B75 S45 威 電/甘/地/戯
レギュG
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク